2016年もあと24時間ほどで終了です。
この一年は、みなさまにとってどんな一年だったのでしょうか。


ねこは相変わらず劇場に通っております。先日カウントしてみたら、何年ぶりかで宝塚より外部公演のほうが観劇総数が多くなりまして、、、あまり意識していなかったので、ひそかに驚いています。
……どちらかといえば、宝塚が減ったのではなく、その他が増えたのですが。残業時間は相変わらずなので、じゃあ何が犠牲になっているのか……人間としてあまり考えたくない方向のような気がする……。


というわけで、年賀状もまだこれからのねこですが、先に宝塚観劇の総括をさせていただきます。
毎年書いていますが、あくまでも猫の私見ですので、ご容赦を。
ちなみに、東宝ベースなので、本公演はシェイクスピア~ケイレブ・ハントまでです。未見は星組さんのONE VOICEと月組のファールスタッフ。あと、BSWは花組だけ聴きました。あとはスカイステージさん頼りです。


■本公演・二本立て芝居
 1.桜華に舞え
 2.シェイクスピア
 3.NOBUNAGA 
 4.こうもり
 5.舞音
 6.ケイレブ・ハント

新人公演を観て、ああ、制作側はこういう芝居をやりたかったのか!!と思った作品が複数あったので、それも考慮してこの順番です。正塚さんは、そろそろ本公演は卒業したほうがいいと思う。100分の芝居は無理だよ、もう。。。「スターダム」が良かったので、ずんちゃんのバウは楽しみにしてます。


■本公演・1本モノ
 1.エリザベート
 2.ME AND MY GIRL 
 3.るろうに剣心

「エリザベート」は、2015年の東宝版での変更を踏襲したつくりで、やっぱりこのバージョンは好きなんだなあ、私。3パターンあったからこその面白さでしたが、一番好きだったのは蒼羽ルドルフ、桜木エルマー、澄輝シュテファンのパターンでした。
「ME AND MY GIRL」は、Aパターン一択。これで鳳月ジャッキーだったら完璧だったのに、と友人に愚痴ったら、「ジャッキーがちなつちゃんなら、キキちゃんがジェラルドになるけど」と言われて断念しました。
「るろうに剣心」は……いや、観ているときは面白かったんですが、、、数少ないオリジナルの新作なのにこの位置なのは残念だなあ。来年の「三銃士」はがんばっていただきたい。


■本公演・ショー
 1.Golden JAZZ
 2.HOT EYES
 3.Greatest HITS
 4.エンターテイナー
 5.ForeverLove
 6.ロマンス

ぶっちゃけ、今年のショーはどれもイマイチだった印象です。HOT EYESは全ツが良かったのでちょっとおまけ。サヨナラ公演のショーは、見送るトップさんに思い入れがないとついていけないのかな。…いや、二人とも、月組配属で思い入れは深いんだけどなあ。


■全ツ・博多
 1.激情/Apassionado!!
 2.バレンシアの熱い花/Hot Eyes
 3.王家に捧ぐ歌
 4.仮面のロマネスク/メロディア


■バウ・中劇場など
 1.ドンジュアン
 2.双頭の鷲
 3.VOICE
 4.アイ・ラブ・アインシュタイン
 5.ローマの休日
 6.ヴァンパイア・サクセション
 7.鈴蘭
 8.アーサー王伝説
 9.リンカーン


あくまでも「芝居」重視で、出演者はあえて考えずに。
あらためて思い出してみて、今年はオリジナルの秀作が少なかったんだなと思いました。昨年は楽しかったなあ。。。

「アーサー王伝説」は、楽曲は素晴らしかったけど、せっかくオリジナルが秀作なのに、どうしてこうなった感が否めず、この順位に。

新人デビューの2作(鈴蘭、アインシュタイン)は、どちらも設定は面白かったのに料理の仕方というか詰めが甘くて拍子抜け…という印象。次作に期待。

VOICEはショーなのでどうしようか迷ったのですが、一幕のストーリー仕立てを芝居としてカウントしてみました。久しぶりに良いまさおだった。2幕はぐだぐだでしたけど、可愛かった昔のまさおを思い出すことができて、サヨナラ公演前の作品としては正解だったかな、と。


■コンサート・ディナーショーなど
 1.紅ゆずるディナーショー
 2.Love Dream
 3.巴里祭2016
 4.龍真咲ディナーショー

こういうものに順位をつけるのもいかがなものか、と思いつつ。。。


■個人賞
主演男役賞 朝夏まなと(トート/エリザベート)
助演男役賞 美城れん(西郷隆盛/桜華に舞え)
新人男役賞 和希そら(BSW、黒天使・ルキーニ/エリザベート、ストーリーテラー/双頭の鷲)
主演娘役賞 実咲凛音(シシィ/エリザベート)
助演娘役賞 彩花まり(アムネリス/王家に捧ぐ歌、リヒテンシュタイン/エリザベート)
助演女役賞 桜咲彩花(マリア侯爵夫人/ME AND MY GIRL)
新人娘役賞 真彩希帆(エマ/鈴蘭、アデール/こうもり)
審査員賞  綾凰華(マルセル/鈴蘭、須田良治・衣波隼太郎/桜華に舞え)
コンビ賞  美弥るりか&凪七瑠海


としちゃん(宇月颯)に何かあげたい、という去年からの気持ちがなかなか片付きません。。。舞音、激情、NOBUNAGAとどれも素晴らしかった。ファールスタッフ観てればなあ。。。しかし、さやかさんは超えられないか。。。
女役みたいに、助演男役も2賞作るべきか…(真顔)

みやカチャは、なんというか、、、コンビ解散を祝しての受賞、かな。NOBUNAGAのコンビ感も好きだったし、カチャは「アパショナード」の白い蘭、みやちゃんは「アーサー王」のモーガンと見事な女役で2番手を務めた同士ということで(←コンビ?)。


.

コメント