年末の月組公演の演目が出ました!
これで、あとは年末のイベント(あるとすれば)のみ……でも、それは「百周年」イベントの一環になりそうだから、「2013年」の演目としてはこれが最後、でしょうか。

最後の最後にびっくり演目がきて、、、100周年に向かう宝塚歌劇団の本気をみた、ような(^ ^)。


■月組全国ツアー公演
 グランステージ『JIN-仁-』
 原作「JIN-仁-」村上もとか(集英社「ジャンプコミックスデラックス」刊行)
 脚本・演出/齋藤吉正

まさかの「仁」再演!
話題作でしたし、役も多くて楽しい作品でしたから、遠からずどこかで再演されるだろうとは思っていましたが、、、うーん、キムちゃんファンの方は複雑でしょうねぇ(- -;)。全国ツアーは11月から12月頭だから、東京の人間にとっては、雪組さんの「仁」が千秋楽を迎えてから「まだ一年も経ってない」んですよね……。

とはいえ、せっかく再演するなら、月組ファンだけでも盛り上がりたいところ。
普通の2本立てのお芝居より少し長めの作品でしたが、ツアーはどうなるのでしょうか。併演のショーはいつもと同じ長さだとしたら、お芝居を少し削るのかな?
いずれにしても、再演するなら脚本のこまごま壊れていたところは手当してほしいな、とは思いつつ。。。
ちゃぴの咲はぴったり!だと思うし、勝先生=コマちゃん、龍馬=みやるり、恭太郎=たまきち、千吉=としちゃん、ルロイ=ゆりやん、きんぐとがおりの二人をちなつちゃんとゆうきで、夕霧太夫=こころ、お駒=ゆずは、、、、とか妄想キャストを考えるのも、楽しくて仕方ありません(^ ^)。役が多いって素敵!!

そうそう!齋藤さん特権:野風=ちゅーちゃん(咲希)が発動されますように!!


 グランド・レビュー『Fantastic Energy!』
 作・演出/中村一徳

全員総出の「仁」の後に、全員総出の中村ショー(^ ^)。なんだか勿体無い気がします。「風共」で泣いている宙組に、少し役を分けてほしい!!

……中村さんのショーは無条件に好きなので、楽しみです♪ としちゃんが踊りまくってくれますように!



■ドラマシティ公演
 MUSICAL『THE MERRY WIDOW』
 ~オペレッタ「メリー・ウィドウ」より~
 原作/フランツ・レハール
 脚本・演出/谷正純

みりおくんが抜けて、たまきちがバウ主演した今年、年末のドラマシティはどうなるんだろう……W主演?? とか思っていたのですが。
……そっか、みっちゃんがいたか!

轟さんの「南太平洋」に続いて、今年2つ目の専科さん主演作品は、レハールの名作オペレッタのミュージカル化。同じ谷さんが演出したシュトラウスの「ジプシー男爵」よりメジャーな作品なので、観たことがある人も多いでしょうし、みっちゃんなら歌唱力も十分なので、楽しい公演になりそうですね。

ダニーロはみっちゃんとして、ヒロインのハンナは誰になるでしょうね。エネルギッシュで華やかな未亡人、パッと思いつくのはみくちゃん(花陽)なんだけど、、、みっちゃんとも合うと思うのですが。バウヒロインが続いたみゆちゃん(咲妃)だと、あのエネルギッシュな未亡人にはちょっと線が細いような気がするし。

で、二番手は男爵になるのでしょうか、色男のカミーユになるのでしょうか。男爵にマギー、カミーユにカチャで、男爵夫人にすーちゃん、、、とか、そんなキャストだったら面白くなりそう(^ ^)。
しかし、他に役がないのがなあ……。オペラ(オペレッタ)は少人数のスター歌手と大勢のコーラスが基本なので仕方ないのですが、、、「仁」が役の多い作品なので、こちらにはスターはあまり出ないのかもしれませんね。それとも、谷さんがオリジナルの役をたくさん創ってくれるかな?(←ちょっと危険な香り)