「ロミオとジュリエット」配役【2】
2012年5月5日 宝塚(月) コメント (2)5月5日は「晴れ」の特異日。
昨日も昼から豪雨、明日の天気予報も「雨」の中、今日だけはぽっかりと五月晴れ!半袖でも汗ばむくらいの陽気に、特異日ってすごいなあ、とあらためて思った一日でした。
そういえば、昨日は雨が上がった後(夕方)に綺麗な虹が見えたので、宙組公演の初舞台生ロケット(Somewhere Over The Rainbow)を思い出したんですよね(^ ^)。
今日の陽射しは今年初めての「ファンキーサンシャイン」だったし、なんだか感慨深いです。
しかも、このGWは月が地球に大接近している満月(スーパームーン)。
ほぼ真円形の、驚くほど大きな銀盤が、晴れ渡った東空のちょうど目の高さくらいにあって、、、あの眩しい光は何だろう?と真顔で思ったほどでした。
さて。
そんな今日は、月組さんの集合日。
とはいえ、新トップのお披露目で卒業する人はいつも少ないし、配役はほぼ全部出てしまっているので、今日は特に何もないかな?と思っていたのですが……
なんと、新人公演配役が全部出ました!(@ @)
集合日に新人公演の配役が、しかもほぼ全員出たのは割と珍しい……ですよね?
とりあえず主演コンビ(せいぜいティボルトまで)が先に出るだろうから、そしたら希望配役を書こう~と思っていたのに、まんまとヤラれちゃいました(苦笑)。
というわけで、せっかくなのでキャストごとに。
■ロミオ(珠城)、ジュリエット(咲妃)、ティボルト(煌月)
これは、ほぼ大方の予想通り……ですよね?(^ ^)
まずは咲妃さん、初ヒロインおめでとうございます!可憐な容姿は役にぴったりだと思うけど、歌は……どうでしたっけ汗 まあでも、ジュリエット役はまずは容姿が重要な役なので、期待しています(^ ^)。
■ロレンス神父(英真)のからんちゃん(千海)
うーん、こうきましたかー。
ロレンス神父は、実はゆうき(煌月)を希望していたんですよね。この役は新公の長の学年が担当するべき役だと思うし、新公主演経験者であるゆうきは、卒業前に一度こういう役をやってみた方が、スターとして大きく成長できると思うので。
でもまあ、新人公演という「一つの公演」のことを考えたら、からんちゃんの方が適役かな、と納得しました。「長の学年の長」にふさわしい役だから。
■乳母(美穂)のはーちゃん(晴音)
個人的には、モンタギュー夫人の真愛涼歌ちゃんと逆が希望だったんですが。
でも、みりおくんDSでしっかり上級生をフォローしつつ盛り上げていたはーちゃんをみて、もしかしたら乳母に来るかも、と思っていたので、今ではとても楽しみです。
芝居は「可憐な娘役」みたいな役より大人っぽかったり弾けてたりする役の方が魅力的なタイプだし、なんたって、歌は文句なしですからね!
■死(珠城)のちなつちゃん(鳳月)
いやー、ダンサー・ちなつの本気のストーリーダンスをがっつり観られるかと思うと(^ ^)すごく楽しみです!
歌と芝居の実力は去年散々見せてもらったので、今年の一作目は芝居とダンスですね。「死」は2幕とおして、芝居歌ならぬ芝居ダンスをずーっと遣り続ける役なので、やりがいあるだろうなあと思います(^ ^)
……カットがないことを祈る(←でも多分、プロローグは削られちゃうだろうなあ……残念)
■愛(煌月)の隼海さん
小柄なダンサー枠で、ずっと抜擢されてきている隼海さん。「ダンス・ロマネスク」の子カモメも可愛かったので、今回も期待しています!
■キャピュレット夫人(憧花)のみくちゃん(花陽)
これは本役で希望していたくらいなので……ある意味、勿体無いなーと思います。
ジュリエットのナンバーも、何かで聴いてみたいです(^ ^)
■キャピュレット卿(越乃)のスミス(貴澄)
おお~、スミス良い役来ましたね!
個人的には、本公演で大公役に大抜擢された輝月くんのキャピュレット卿を楽しみにしていたんですが、ベンヴォーリオに取られたんじゃ仕方ない。スミスには期待してます!
■モンタギュー夫人(花瀬)の真愛涼歌ちゃん
■モンタギュー卿(綾月)のジョー(輝城)
キャピュレット夫妻は卿が92期で夫人が93期。モンタギュー夫妻はその逆できましたね。
お二人とも包容力のある歌ウマさんなので、とても期待しています。とくに真愛さん、「罪びと」の歌いだし、がんばってくださいね。
■ベンヴォーリオ(星条)のまゆぽん(輝月)
■マーキューシオ(美弥)のあーさ(朝美)
95期コンビできましたか!!(@ @)。ロミオがたまきち(94期)で友人二人が95期。……わっかいなあ!!しかも、もしかしてトリオでの歌唱力は今までで一番じゃないか……?(←いやいや、本公演も十分歌ウマですから!)
大柄で男前なまゆぽん、切れ味鋭い美形のあーさ。たまきちの両側にこの二人で「世界の王」って!!本当に楽しみすぎます(^ ^)。
■パリス(紫門)のきえちゃん(星輝)
きえちゃん、コメディ得意だから楽しみだなあ~。ゆりやんとは全然違うパリスになりそうですね。可愛いだろうな(*^ ^*)。
■大公(輝月)のあまりら(天翔)
本公演も大抜擢ですが、新人公演も今までの役づきで考えると相当な抜擢ですよね。あまりら大好きなのですごく嬉しいし楽しみです!
大公だなんて全然考えてなかったから、ちょっとだけ「愛」を期待していたりしたんですが、、、いやー、まさか大公役が来ようとは!がんばれーーー!!
ジョンとピーターが「*」表示になっているのは、新公ではカットされる予定だからなんでしょうか。それとも、単純にまだ決まっていないだけなんでしょうか。
個人的には、ピーターは侍女に替えて紗那ゆずはちゃんか愛風ゆめちゃんに振る手があるかなあ、と思うのですが……ああでも「キレイは汚い」は丸ごとカットされそうだなあ…。
雪組の新人公演は、1幕の前半をALL CUTして「仮面舞踏会」からスタート、という無謀な構成でしたが……今回はもう少し丁寧に構成してくれる方が担当してくださいますように。
次のバウが生田さんだから、もしかしたら生田さんが助手に入ってる、かも……?(←めっちゃ羨ましい)
【7月1日まで、あと57日】
昨日も昼から豪雨、明日の天気予報も「雨」の中、今日だけはぽっかりと五月晴れ!半袖でも汗ばむくらいの陽気に、特異日ってすごいなあ、とあらためて思った一日でした。
そういえば、昨日は雨が上がった後(夕方)に綺麗な虹が見えたので、宙組公演の初舞台生ロケット(Somewhere Over The Rainbow)を思い出したんですよね(^ ^)。
今日の陽射しは今年初めての「ファンキーサンシャイン」だったし、なんだか感慨深いです。
しかも、このGWは月が地球に大接近している満月(スーパームーン)。
ほぼ真円形の、驚くほど大きな銀盤が、晴れ渡った東空のちょうど目の高さくらいにあって、、、あの眩しい光は何だろう?と真顔で思ったほどでした。
さて。
そんな今日は、月組さんの集合日。
とはいえ、新トップのお披露目で卒業する人はいつも少ないし、配役はほぼ全部出てしまっているので、今日は特に何もないかな?と思っていたのですが……
なんと、新人公演配役が全部出ました!(@ @)
集合日に新人公演の配役が、しかもほぼ全員出たのは割と珍しい……ですよね?
とりあえず主演コンビ(せいぜいティボルトまで)が先に出るだろうから、そしたら希望配役を書こう~と思っていたのに、まんまとヤラれちゃいました(苦笑)。
というわけで、せっかくなのでキャストごとに。
■ロミオ(珠城)、ジュリエット(咲妃)、ティボルト(煌月)
これは、ほぼ大方の予想通り……ですよね?(^ ^)
まずは咲妃さん、初ヒロインおめでとうございます!可憐な容姿は役にぴったりだと思うけど、歌は……どうでしたっけ汗 まあでも、ジュリエット役はまずは容姿が重要な役なので、期待しています(^ ^)。
■ロレンス神父(英真)のからんちゃん(千海)
うーん、こうきましたかー。
ロレンス神父は、実はゆうき(煌月)を希望していたんですよね。この役は新公の長の学年が担当するべき役だと思うし、新公主演経験者であるゆうきは、卒業前に一度こういう役をやってみた方が、スターとして大きく成長できると思うので。
でもまあ、新人公演という「一つの公演」のことを考えたら、からんちゃんの方が適役かな、と納得しました。「長の学年の長」にふさわしい役だから。
■乳母(美穂)のはーちゃん(晴音)
個人的には、モンタギュー夫人の真愛涼歌ちゃんと逆が希望だったんですが。
でも、みりおくんDSでしっかり上級生をフォローしつつ盛り上げていたはーちゃんをみて、もしかしたら乳母に来るかも、と思っていたので、今ではとても楽しみです。
芝居は「可憐な娘役」みたいな役より大人っぽかったり弾けてたりする役の方が魅力的なタイプだし、なんたって、歌は文句なしですからね!
■死(珠城)のちなつちゃん(鳳月)
いやー、ダンサー・ちなつの本気のストーリーダンスをがっつり観られるかと思うと(^ ^)すごく楽しみです!
歌と芝居の実力は去年散々見せてもらったので、今年の一作目は芝居とダンスですね。「死」は2幕とおして、芝居歌ならぬ芝居ダンスをずーっと遣り続ける役なので、やりがいあるだろうなあと思います(^ ^)
……カットがないことを祈る(←でも多分、プロローグは削られちゃうだろうなあ……残念)
■愛(煌月)の隼海さん
小柄なダンサー枠で、ずっと抜擢されてきている隼海さん。「ダンス・ロマネスク」の子カモメも可愛かったので、今回も期待しています!
■キャピュレット夫人(憧花)のみくちゃん(花陽)
これは本役で希望していたくらいなので……ある意味、勿体無いなーと思います。
ジュリエットのナンバーも、何かで聴いてみたいです(^ ^)
■キャピュレット卿(越乃)のスミス(貴澄)
おお~、スミス良い役来ましたね!
個人的には、本公演で大公役に大抜擢された輝月くんのキャピュレット卿を楽しみにしていたんですが、ベンヴォーリオに取られたんじゃ仕方ない。スミスには期待してます!
■モンタギュー夫人(花瀬)の真愛涼歌ちゃん
■モンタギュー卿(綾月)のジョー(輝城)
キャピュレット夫妻は卿が92期で夫人が93期。モンタギュー夫妻はその逆できましたね。
お二人とも包容力のある歌ウマさんなので、とても期待しています。とくに真愛さん、「罪びと」の歌いだし、がんばってくださいね。
■ベンヴォーリオ(星条)のまゆぽん(輝月)
■マーキューシオ(美弥)のあーさ(朝美)
95期コンビできましたか!!(@ @)。ロミオがたまきち(94期)で友人二人が95期。……わっかいなあ!!しかも、もしかしてトリオでの歌唱力は今までで一番じゃないか……?(←いやいや、本公演も十分歌ウマですから!)
大柄で男前なまゆぽん、切れ味鋭い美形のあーさ。たまきちの両側にこの二人で「世界の王」って!!本当に楽しみすぎます(^ ^)。
■パリス(紫門)のきえちゃん(星輝)
きえちゃん、コメディ得意だから楽しみだなあ~。ゆりやんとは全然違うパリスになりそうですね。可愛いだろうな(*^ ^*)。
■大公(輝月)のあまりら(天翔)
本公演も大抜擢ですが、新人公演も今までの役づきで考えると相当な抜擢ですよね。あまりら大好きなのですごく嬉しいし楽しみです!
大公だなんて全然考えてなかったから、ちょっとだけ「愛」を期待していたりしたんですが、、、いやー、まさか大公役が来ようとは!がんばれーーー!!
ジョンとピーターが「*」表示になっているのは、新公ではカットされる予定だからなんでしょうか。それとも、単純にまだ決まっていないだけなんでしょうか。
個人的には、ピーターは侍女に替えて紗那ゆずはちゃんか愛風ゆめちゃんに振る手があるかなあ、と思うのですが……ああでも「キレイは汚い」は丸ごとカットされそうだなあ…。
雪組の新人公演は、1幕の前半をALL CUTして「仮面舞踏会」からスタート、という無謀な構成でしたが……今回はもう少し丁寧に構成してくれる方が担当してくださいますように。
次のバウが生田さんだから、もしかしたら生田さんが助手に入ってる、かも……?(←めっちゃ羨ましい)
【7月1日まで、あと57日】