2012年のタカラヅカ
2011年8月5日 宝塚全体・OG コメント (2)2012年の公演ラインナップの一部が発表されました。
去年は7月の前半にいきなり年間スケジュールが発表されて、追いかけるように7月中に最初のラインナップが出たのですが。例年、お盆の前後に年間スケジュールと最初のラインナップが同時に発表される、という感じだったと思うので、今年はちょっと早めなんですね。
ああ、でも、年間スケジュールはいつ出るんだろう……。
大劇場のお正月公演が花組、その次が月組。中日が宙で、その裏にバウ+青年館。ここまでは予定どおり。
ってことは、発表されなかったけど3月が雪組で4月(初舞台?)が宙組……ってことになるんでしょうね、たぶん。星組は2月の頭まで東宝で、その後たぶんドラマシティがあるんだろうし。
大劇場 東宝劇場
花組 1月 1日~1月30日 2月10日~3月18日
月組 2月 3日~3月 5日 3月23日~4月22日
雪組 3月 9日~4月 9日 4月27日~5月27日
宙組 4月13日~5月14日 6月 1日~7月 1日
……宙組の東宝千秋楽は、7月1日、か……。
さて、それでは、演目について簡単に。
■花組大劇場公演(蘭寿とむ、蘭乃はな)
ミュージカル・プレイ
『カチューシャ』(仮題)
-レフ・トルストイ作「復活」より-
作・演出/石田昌也
トルストイの「復活」か!!
石田さんとロシア文学の関係がよくわかりませんが、斉藤さんの「カラマーゾフの兄弟」が非常に面白かったので、とっても期待しています!蘭ちゃんのカチューシャ(エカテリーナでしたっけ?)、可愛いだろうなあ♪
レビュー・ファンタシーク
『カノン』-Our Melody-
作・演出/三木章雄
三木さんかー。久しぶりの本家花組、、、かな?ずっと麻子さんや水さんばっかり担当していたけど、花組らしい花組ショーになりそうで、期待しています。ショースター・蘭寿とむの本領発揮!なショーになりますように。
■月組大劇場公演(霧矢大夢、蒼乃夕妃)
ミュージカル
『エドワード8世』-王冠を賭けた恋-
作・演出/大野拓史
きりやん、二作連続大野さんなんて、ずるい!!
どうして月組ばっかり~~~(嘆)
『Misty Station』
作・演出/齋藤吉正
大野&斉藤か。「ロシアン・ブルー」「リオ・デ・ブラボー」のコンビですね。いや、宙組もかなり恵まれていると思うので、文句はないんですが。
きりやんとまりもちゃん、4作連続ショーありでいいなあ。お二人の、そして月組っ子の魅力全開!なショーになりそうで、楽しみです♪
■宙組中日劇場公演(大空祐飛、野々すみ花)
ミュージカル
『仮面のロマネスク』
-ラクロ作「危険な関係」より-
脚本/柴田侑宏 演出/植田景子
初演は視ていませんが、噂には散々きかされてきた柴田さんの名作。
宙組で上演するという噂が前からありましたけど、本当だったんですねえ。びっくり。
大劇場作品が二作続けて大野演出の月組もすごいけど、大劇場→中日と植田景子&藤井大輔が続いて、しかも、両方とも続演じゃなくて再演、っていうのはすごすぎる(@ @)。
柴田原作、植田景子演出は、たしか花組全ツの「うたかたの恋」がそうでしたよね。あれはどうだったんだろう。観にいけばよかったなあ……。
とりあえず。
ヴァルモン=祐飛さん、メルトゥイユ=すみ花ちゃんは決定として。
トゥールベル夫人は、絶対絶対!藤咲えりちゃんでお願いします!!(ことだま、ことだま)
ファナティック・ショー
『Apasionado!!II』
作・演出/藤井大介
お披露目の博多で、汗だくになって(客席は冷や汗も多かったけど)踊っていた藤井さんの名作ショー。
すごく好きなショーなので、再演は素直に嬉しいです。なんだか、「メランコリック・ジゴロ」と「ラブ・シンフォニー」で全ツを回った真飛さんを思い出してみたりするけど、でもやっぱり、あの主題歌にもう一度浸れるのはとても幸せ。
お花さんたちは誰が来てくれるのかなあ(*^ ^*)。でかくてもうつけでも、可愛いよみんな。
■宙組バウホール公演(凰稀かなめ)
バウ・ミュージカル
『ロバート・キャパ 魂の記録』
作・演出/原田諒
ロバート・キャパ、ですか。木村さんが彼を題材に作品を作ろうとしたのに、許可が下りなかったという話を聞いたことがありますが、今回は通ったんですね!良かった良かった(^ ^)。
テルくんの持つ独特の雰囲気を、うまく生かした作品になると良いな。
ヒロインはどんな役になるんでしょうね。そして、誰が来るんでしょうね……まだだいぶ先だから、読めないなー。
中日「Apasionado!!」にテルくんが来てくれないのはとってもとっても!!残念ですが、こちらはこちらで、良い作品になることを祈っています。ちゃんと観にいきますので、がんばってね!
2012年の立ちあがりは、猫的にはかなり楽しそうな公演が並んでくれました♪
3月以降も、魅力的な企画が目白押しになりますようにと祈りつつ。
.
去年は7月の前半にいきなり年間スケジュールが発表されて、追いかけるように7月中に最初のラインナップが出たのですが。例年、お盆の前後に年間スケジュールと最初のラインナップが同時に発表される、という感じだったと思うので、今年はちょっと早めなんですね。
ああ、でも、年間スケジュールはいつ出るんだろう……。
大劇場のお正月公演が花組、その次が月組。中日が宙で、その裏にバウ+青年館。ここまでは予定どおり。
ってことは、発表されなかったけど3月が雪組で4月(初舞台?)が宙組……ってことになるんでしょうね、たぶん。星組は2月の頭まで東宝で、その後たぶんドラマシティがあるんだろうし。
大劇場 東宝劇場
花組 1月 1日~1月30日 2月10日~3月18日
月組 2月 3日~3月 5日 3月23日~4月22日
雪組 3月 9日~4月 9日 4月27日~5月27日
宙組 4月13日~5月14日 6月 1日~7月 1日
……宙組の東宝千秋楽は、7月1日、か……。
さて、それでは、演目について簡単に。
■花組大劇場公演(蘭寿とむ、蘭乃はな)
ミュージカル・プレイ
『カチューシャ』(仮題)
-レフ・トルストイ作「復活」より-
作・演出/石田昌也
トルストイの「復活」か!!
石田さんとロシア文学の関係がよくわかりませんが、斉藤さんの「カラマーゾフの兄弟」が非常に面白かったので、とっても期待しています!蘭ちゃんのカチューシャ(エカテリーナでしたっけ?)、可愛いだろうなあ♪
レビュー・ファンタシーク
『カノン』-Our Melody-
作・演出/三木章雄
三木さんかー。久しぶりの本家花組、、、かな?ずっと麻子さんや水さんばっかり担当していたけど、花組らしい花組ショーになりそうで、期待しています。ショースター・蘭寿とむの本領発揮!なショーになりますように。
■月組大劇場公演(霧矢大夢、蒼乃夕妃)
ミュージカル
『エドワード8世』-王冠を賭けた恋-
作・演出/大野拓史
きりやん、二作連続大野さんなんて、ずるい!!
どうして月組ばっかり~~~(嘆)
『Misty Station』
作・演出/齋藤吉正
大野&斉藤か。「ロシアン・ブルー」「リオ・デ・ブラボー」のコンビですね。いや、宙組もかなり恵まれていると思うので、文句はないんですが。
きりやんとまりもちゃん、4作連続ショーありでいいなあ。お二人の、そして月組っ子の魅力全開!なショーになりそうで、楽しみです♪
■宙組中日劇場公演(大空祐飛、野々すみ花)
ミュージカル
『仮面のロマネスク』
-ラクロ作「危険な関係」より-
脚本/柴田侑宏 演出/植田景子
初演は視ていませんが、噂には散々きかされてきた柴田さんの名作。
宙組で上演するという噂が前からありましたけど、本当だったんですねえ。びっくり。
大劇場作品が二作続けて大野演出の月組もすごいけど、大劇場→中日と植田景子&藤井大輔が続いて、しかも、両方とも続演じゃなくて再演、っていうのはすごすぎる(@ @)。
柴田原作、植田景子演出は、たしか花組全ツの「うたかたの恋」がそうでしたよね。あれはどうだったんだろう。観にいけばよかったなあ……。
とりあえず。
ヴァルモン=祐飛さん、メルトゥイユ=すみ花ちゃんは決定として。
トゥールベル夫人は、絶対絶対!藤咲えりちゃんでお願いします!!(ことだま、ことだま)
ファナティック・ショー
『Apasionado!!II』
作・演出/藤井大介
お披露目の博多で、汗だくになって(客席は冷や汗も多かったけど)踊っていた藤井さんの名作ショー。
すごく好きなショーなので、再演は素直に嬉しいです。なんだか、「メランコリック・ジゴロ」と「ラブ・シンフォニー」で全ツを回った真飛さんを思い出してみたりするけど、でもやっぱり、あの主題歌にもう一度浸れるのはとても幸せ。
お花さんたちは誰が来てくれるのかなあ(*^ ^*)。でかくてもうつけでも、可愛いよみんな。
■宙組バウホール公演(凰稀かなめ)
バウ・ミュージカル
『ロバート・キャパ 魂の記録』
作・演出/原田諒
ロバート・キャパ、ですか。木村さんが彼を題材に作品を作ろうとしたのに、許可が下りなかったという話を聞いたことがありますが、今回は通ったんですね!良かった良かった(^ ^)。
テルくんの持つ独特の雰囲気を、うまく生かした作品になると良いな。
ヒロインはどんな役になるんでしょうね。そして、誰が来るんでしょうね……まだだいぶ先だから、読めないなー。
中日「Apasionado!!」にテルくんが来てくれないのはとってもとっても!!残念ですが、こちらはこちらで、良い作品になることを祈っています。ちゃんと観にいきますので、がんばってね!
2012年の立ちあがりは、猫的にはかなり楽しそうな公演が並んでくれました♪
3月以降も、魅力的な企画が目白押しになりますようにと祈りつつ。
.