関ヶ原 (新潮文庫)
2011年6月23日 読書 コメント (2)
司馬遼太郎氏の「関ヶ原」を読んでいます。
宝塚とはまったく無関係な「石田三成ファン」の歴女に勧められて読み始めたのですが、これは面白い!!です(^ ^)。
それなりに歴史好きの一人として司馬遼太郎の本は結構読んでいたつもりだったのですが、これは完全に抜けていました。理由は明らかで、家の本棚に無かったからなんですが……どうやら、母がこの本が好きすぎて、自分の部屋の大事な本を置いておく所にずっと隠していたらしい(汗)。そんな理由(^ ^;
素直に、名作だと思います。
「美しき生涯」を観劇する前に読むかどうかはちょっと意見の分かれるところだと思いますが、純粋に作品として面白い本だと思います。司馬遼太郎の抜群の文章力で、安土・桃山時代の後半という過渡期に引き込まれます。お勧め。
文庫で上中下の3巻になる長編ですが、みなさまもぜひどうぞ(^ ^)。
.
宝塚とはまったく無関係な「石田三成ファン」の歴女に勧められて読み始めたのですが、これは面白い!!です(^ ^)。
それなりに歴史好きの一人として司馬遼太郎の本は結構読んでいたつもりだったのですが、これは完全に抜けていました。理由は明らかで、家の本棚に無かったからなんですが……どうやら、母がこの本が好きすぎて、自分の部屋の大事な本を置いておく所にずっと隠していたらしい(汗)。そんな理由(^ ^;
素直に、名作だと思います。
「美しき生涯」を観劇する前に読むかどうかはちょっと意見の分かれるところだと思いますが、純粋に作品として面白い本だと思います。司馬遼太郎の抜群の文章力で、安土・桃山時代の後半という過渡期に引き込まれます。お勧め。
文庫で上中下の3巻になる長編ですが、みなさまもぜひどうぞ(^ ^)。
.