太陽王

2014年5月21日 宝塚(星)
シアターオーブにて、星組公演「ル・ロワ・ソレイユ(太陽王)」を観劇いたしました。


いくつかの曲は聞いたことがあって、どれもすごく好きだったのですが、作品全体としてどういう話なのかはまったく知らずに観劇しました。

……音楽は素敵だし、展開も面白かったのですが……いかんせん 星組の歌える人は、ほとんど全員「かもめ」に持っていかれていた のでしたね、そういえば(T T)。
みんな頑張っていましたが、そもそも音域の広い難曲ぞろいの作品をこのメンバーで、というのはさすがに無謀だったのでは……?と思ったりしてしまいました。

ただ、通しでのヒロインがいない作品なので、宝塚の他の組とか他のメンバーで、というよりは、外部で、歌唱力重視のキャストで観てみたい公演だなと思いました。
具体的にキャストのイメージがあるわけではありませんが、、、まあ、普通に井上くんとかで観たい、かな。。。


とはいえ、作品自体はとても楽しかったです(*^ ^*)


ルイ14世といえば……元・月組ファン的には「薔薇の封印」の霧矢さんのルイ14世が印象的ですが、今回の作品はフロンドの乱から始まるせいか、昔読んだ浅田次郎の「王妃の館」をすごく思いだしました。
王者の孤独と幸福。5人の女性との関係を軸にして、一人の男を描く筆致はなかなか興味深く、面白かったと思います。

ただ、物語として大きなストーリーが流れているというよりは、場面場面がばらばらで、あっちに飛びこっちに飛ぶので……なんというか、お芝居仕立てのショーっぽい感じだなあ、と。あっちであの人の心情を描いたかと思えば、こっちで違う人が違うことしてて、、みたいな展開が、初めて観たときはちょっとわかりにくいかな、と。
オリジナルとはキャラクター配置も歌の位置も違うようなので、オリジナルはどういう話なんだろう?というのはすごく思いました。ボーフォール(真風)とイザベル(夢妃)のエピソードとか、本来はどういう展開だったんでしょうね……?


衣裳とセットは、さすが木村さんという感じの凝り方で、特に宮廷人の衣裳には驚かされました! そして、その衣裳に負けない、星組らしい凝った鬘の数々がまたすごい(^ ^)。
あのカラフルな衣装と髪を、素敵!と思うか、派手すぎてうるさい!と思うかはそれぞれの感性かなと思いますが、ルイ14世の宮廷には、ああいう「煌びやかさ」と「底の浅さ」みたいなものがあったんじゃないかなあ、という納得感がありました。




ルイ14世をめぐる女たち。

■マリー(綺咲)
ルイ14世の、若いころの恋人。
歌も、そこそこきちんと歌えていたし、台詞も普通に言えていて、「天使のはしご」の頃を思えば別人のように成長したなあ、と感心しました。
そして、本当に可愛かった!!台詞の声が微妙に低めで落ち着いた感じなのが、役にもあっていて良かったです。あのくらいの声のほうが、変に娘役らしく高い声で喋ろうとするより良いのかもしれませんね。
あの美貌で、ダンスは文句ないし、歌と芝居がこのくらいできれば十分かなあと思いました。
あとは、歌う時の表情が汚くなりがちだったのでもう少し気をつければ鬼に金棒、かな。


■アンヌ王妃(万里)
ルイ14世の母親。誰よりも美しく、いつまでも現役な母親役がこんなに似合う人が、他にいるだろうか。。。と思ったくらいの嵌り役でした。さすがでございました。


■モンテスパン夫人(壱城)
しーらんの女役はやっぱり美しい!!(感動)美しいは正義!
ただ、最後の黒ミサ場面の衣装はいただけなかったなあ。。。大人の女性なのだから、ひざ丈のアイドル衣装はやめてほしかった。。。しーらんには実によく似合ってましたけど(真顔)、役には合ってなかったです(T T)。


■マリー=テレーズ(優香)
ルイ14世の最初の王妃。
おとなしいけれども芯の強い、高貴な女性。
「コインブラ物語」のコンスタンサ姫の頃は、正直、姫には見えないなあと思ったりこちゃんですが、今回は良かったと思います。芯の強さと優しさと弱さがとても印象的。
フランソワーズと歌う曲がとても素晴らしくて、大好きでした。オリジナルには登場しない役だと聞いたのですが、あの曲はいったいどういう場面で使われる曲なんでしょうか?


■フランソワーズ(妃海)
モンテスパン夫人の子供たちの養育係として世に出て、マリー・テレーズ王妃の侍女になり、最終的にはルイ14世の妃になるフランソワーズ。
可愛かった!!髪形も似合っていたし化粧も良かったし、なにより、いつもやりすぎる表情が、(役柄のせいか?)終始落ち着いた笑みを浮かべていて、本当にずっと可愛かったです。
ふうちゃん可愛い!と思える幸せ。ああ、可愛かったなあ。。。(反芻)


また週末にもう一回観るので、男性陣はまたあらためて。


個人的には、ラ・ヴォワザンの夏樹くんに心を奪われてしまいました。。。夏樹くん素敵ーっ!(注:夏樹くん、2幕は女役です)



コメント