2014年のタカラヅカ【5】
2014年3月4日 宝塚全体・OG昨日から今日にかけて、いろんなことが発表されました。
まずは!!
チギちゃん(早霧)、ゆうみちゃん(咲妃)、雪組次期トップコンビ内定おめでとうございます!
いやー、予想通りとはいうものの、思ったより発表が早くてホッとしました。良かった!組替えしたてのゆうみちゃんが心配ですが、まだこれから本公演もあるし、チギちゃんと二人、いまの雪組の良い雰囲気をしっかり継いで、素敵な組になりますように!
■花組バウホール公演
ヒロイン・ジナイーダが88期の華耀きらり、主人公ウラジミールの父親ピョートルが90期の瀬戸かずや。
猫は、去年のクリスマス・イヴの日記に、こんなことを書きました。
「88期、きらり姫の満を持してのご登場だったりするのでしょうか」
http://80646.diarynote.jp/?day=20131224
予言者と呼んでください!
やーん、きらりん久々のヒロイン、おめでとうございます!!「蒼いくちづけ」「フィフティ・フィフティ」以来3作目、今回が初の単独ヒロインですね(^ ^)。
柚香くんと二人、歌が心配なコンビですが(汗)(原田さんじゃそのあたりの配慮はないだろうし…)がんばってほしいです。
今回のショーでのセンター場面といい、最近また一段と良い感じになってきて嬉しいなあ。
綺麗で可愛くてコケティッシュな、大好きなきらりん。ヒロイン、楽しみにしています!
それにしても。。。いいなあ、花組さんは。星組はいっつも主演一人のポスターだから、配役も集合日まで発表されないんだもん……。
■凰稀かなめディナーショー
タイトル/未定
構成・演出/稲葉太地
出演者/凰稀かなめ
意味深な発表ですが、いまは何も憶測せずに、普通に受け止めたいと思います。
トップさんのディナーショーなんてどうせチケット手に入らないから良いんですけど、せっかくみりおんが全ツなので、娘役さんたちと沢山絡む芝居仕立ての場面とかあれば嬉しいです!稲葉さんのショーは大好きなので、観れるものなら観てみたい、けど……。
■宙組全国ツアー
宝塚グランドロマン『ベルサイユのばら―フェルゼンとマリー・アントワネット編―』
~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~
脚本・演出/植田 紳爾
演出/谷 正純
主演/朝夏まなと、実咲凜音
春の雪組全国ツアーに続き、2番手主演の「ベルサイユのばら」。全ツを主演したひとは、ここ20年ほど例外なく次の本公演楽後にトップになっていますが。。。さて、今回はどうなるのでしょうか。
まあ、時期はともかく、いずれトップになることは約束されたも同然ですよね。おめでとうございます!>まぁくん。
それにしても、本公演が風共⇒ベルばらときて、全国ツアーまでもベルばらって……宙組っ子が可哀相すぎて言葉もない……。「うたかた/アムール」の再演じゃどうして駄目なんですか!?
■宙組バウホール公演
バウ・ゴシック『SANCTUARY(サンクチュアリ)』
作・演出/田渕 大輔
主演/愛月ひかる
田渕さんの2作目。「Victorian JAZZ」は、だいもん(望海)の歌唱力と芝居力を使い切りつつ、周りのメンバーも魅力的に使った佳作でしたが、今回は史実をもとにした重たいテーマの物語になりそうなので、どんな風に料理するのか、楽しみにしています!
そして、愛ちゃん、初主演おめでとうございます!!
やっと宙組も93期が主演か……宙組だけワークショップもなかったから、他の組より主演が遅れちゃって心配していたのですが、良かったです♪ 「翼ある人々」のリストが似合いすぎで素敵すぎた(^ ^)ので、がんばってあれを超えていただきたいわ(^ ^)
■雪組日生劇場公演
ル・ミュージカル・ア・ラ・ベル・エポック『伯爵令嬢』
-ジュ・テーム、きみを愛さずにはいられない-
~細川智栄子あんど芙~みん作「伯爵令嬢」(秋田書店刊)より~
脚本・演出/生田 大和
主演/早霧せいな、咲妃みゆ
生田さんの新作~~~っ!!
しかもちゃんと完結した原作付き……ああ良かった……(←おい)
チギちゃん、ゆうみちゃん、あらためておめでとうございます。生田作品でお披露目とか!ファンの皆様がどう思われているかわかりませんが、私はとても嬉しいです!!楽しみすぎて!!日生通うぞ!!!
■雪組バウホール公演
バウ・ミュージカル・ロマネスク『パルムの僧院 ―美しき愛の囚人―』
原作/スタンダール
脚本・演出/野口 幸作
主演/彩風咲奈
スタンダールの「パルムの僧院」といえば、柴田さんの「情熱のバルセロナ」がありますが。。。野口さん、勇気あるなあ~(感心)。
そして、彩風さん、単独初主演おめでとうございます!
私は日程の都合で「灼熱の彼方」も後半しか観られなかったので、バウのセンターに立つ彩風さんを観たことがないんですよね。。。今回は行けるかな。行きたいな(*^ ^*)
■宙組大劇場公演
ミュージカル 『白夜の誓い ―グスタフIII世、誇り高き王の戦い―』
作・演出/原田 諒
グランド・ショー 『PHOENIX 宝塚!! ―蘇る愛―』
作・演出/藤井 大介
宙組すごいなあ。。。風共⇒原田(中日)⇒ベルばら⇒ベルばら(全ツ)⇒原田、か。。。原田さん、すっかり宙組専属になってしまったようですが、どうぞ少しでも組子の魅力が出るような素敵な作品になりますように!!(祈)。
藤井さんのショーは素直に楽しみです(*^ ^*)。2014年、タカラヅカ100周年の締めくくりを、楽しく華やかに彩ってくださいますように……何があっても驚かないよう、色々覚悟をしつつ(^ ^)。
宙組大劇場公演まで出て、あとは年末の星組全ツとドラマシティですね。
星組全ツまで紅さんだったら大騒ぎですが。。。さすがにないかなあ。紅さんはまだドラマシティ主演していないから、普通に全ツがトップコンビ、ドラマシティが紅さんでしょうか。
発表は5月くらいかなー?上田久美子さんの3作目、星組DCなんていかがでしょうか!?
ところで。
雪星宙の「New Wave」は、いったいどうなっているのでしょうか!?
花月だけで終わったりしないですよね?ね?ね?
.
まずは!!
チギちゃん(早霧)、ゆうみちゃん(咲妃)、雪組次期トップコンビ内定おめでとうございます!
いやー、予想通りとはいうものの、思ったより発表が早くてホッとしました。良かった!組替えしたてのゆうみちゃんが心配ですが、まだこれから本公演もあるし、チギちゃんと二人、いまの雪組の良い雰囲気をしっかり継いで、素敵な組になりますように!
■花組バウホール公演
ヒロイン・ジナイーダが88期の華耀きらり、主人公ウラジミールの父親ピョートルが90期の瀬戸かずや。
猫は、去年のクリスマス・イヴの日記に、こんなことを書きました。
「88期、きらり姫の満を持してのご登場だったりするのでしょうか」
http://80646.diarynote.jp/?day=20131224
予言者と呼んでください!
やーん、きらりん久々のヒロイン、おめでとうございます!!「蒼いくちづけ」「フィフティ・フィフティ」以来3作目、今回が初の単独ヒロインですね(^ ^)。
柚香くんと二人、歌が心配なコンビですが(汗)(原田さんじゃそのあたりの配慮はないだろうし…)がんばってほしいです。
今回のショーでのセンター場面といい、最近また一段と良い感じになってきて嬉しいなあ。
綺麗で可愛くてコケティッシュな、大好きなきらりん。ヒロイン、楽しみにしています!
それにしても。。。いいなあ、花組さんは。星組はいっつも主演一人のポスターだから、配役も集合日まで発表されないんだもん……。
■凰稀かなめディナーショー
タイトル/未定
構成・演出/稲葉太地
出演者/凰稀かなめ
意味深な発表ですが、いまは何も憶測せずに、普通に受け止めたいと思います。
トップさんのディナーショーなんてどうせチケット手に入らないから良いんですけど、せっかくみりおんが全ツなので、娘役さんたちと沢山絡む芝居仕立ての場面とかあれば嬉しいです!稲葉さんのショーは大好きなので、観れるものなら観てみたい、けど……。
■宙組全国ツアー
宝塚グランドロマン『ベルサイユのばら―フェルゼンとマリー・アントワネット編―』
~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~
脚本・演出/植田 紳爾
演出/谷 正純
主演/朝夏まなと、実咲凜音
春の雪組全国ツアーに続き、2番手主演の「ベルサイユのばら」。全ツを主演したひとは、ここ20年ほど例外なく次の本公演楽後にトップになっていますが。。。さて、今回はどうなるのでしょうか。
まあ、時期はともかく、いずれトップになることは約束されたも同然ですよね。おめでとうございます!>まぁくん。
それにしても、本公演が風共⇒ベルばらときて、全国ツアーまでもベルばらって……宙組っ子が可哀相すぎて言葉もない……。「うたかた/アムール」の再演じゃどうして駄目なんですか!?
■宙組バウホール公演
バウ・ゴシック『SANCTUARY(サンクチュアリ)』
作・演出/田渕 大輔
主演/愛月ひかる
田渕さんの2作目。「Victorian JAZZ」は、だいもん(望海)の歌唱力と芝居力を使い切りつつ、周りのメンバーも魅力的に使った佳作でしたが、今回は史実をもとにした重たいテーマの物語になりそうなので、どんな風に料理するのか、楽しみにしています!
そして、愛ちゃん、初主演おめでとうございます!!
やっと宙組も93期が主演か……宙組だけワークショップもなかったから、他の組より主演が遅れちゃって心配していたのですが、良かったです♪ 「翼ある人々」のリストが似合いすぎで素敵すぎた(^ ^)ので、がんばってあれを超えていただきたいわ(^ ^)
■雪組日生劇場公演
ル・ミュージカル・ア・ラ・ベル・エポック『伯爵令嬢』
-ジュ・テーム、きみを愛さずにはいられない-
~細川智栄子あんど芙~みん作「伯爵令嬢」(秋田書店刊)より~
脚本・演出/生田 大和
主演/早霧せいな、咲妃みゆ
生田さんの新作~~~っ!!
しかもちゃんと完結した原作付き……ああ良かった……(←おい)
チギちゃん、ゆうみちゃん、あらためておめでとうございます。生田作品でお披露目とか!ファンの皆様がどう思われているかわかりませんが、私はとても嬉しいです!!楽しみすぎて!!日生通うぞ!!!
■雪組バウホール公演
バウ・ミュージカル・ロマネスク『パルムの僧院 ―美しき愛の囚人―』
原作/スタンダール
脚本・演出/野口 幸作
主演/彩風咲奈
スタンダールの「パルムの僧院」といえば、柴田さんの「情熱のバルセロナ」がありますが。。。野口さん、勇気あるなあ~(感心)。
そして、彩風さん、単独初主演おめでとうございます!
私は日程の都合で「灼熱の彼方」も後半しか観られなかったので、バウのセンターに立つ彩風さんを観たことがないんですよね。。。今回は行けるかな。行きたいな(*^ ^*)
■宙組大劇場公演
ミュージカル 『白夜の誓い ―グスタフIII世、誇り高き王の戦い―』
作・演出/原田 諒
グランド・ショー 『PHOENIX 宝塚!! ―蘇る愛―』
作・演出/藤井 大介
宙組すごいなあ。。。風共⇒原田(中日)⇒ベルばら⇒ベルばら(全ツ)⇒原田、か。。。原田さん、すっかり宙組専属になってしまったようですが、どうぞ少しでも組子の魅力が出るような素敵な作品になりますように!!(祈)。
藤井さんのショーは素直に楽しみです(*^ ^*)。2014年、タカラヅカ100周年の締めくくりを、楽しく華やかに彩ってくださいますように……何があっても驚かないよう、色々覚悟をしつつ(^ ^)。
宙組大劇場公演まで出て、あとは年末の星組全ツとドラマシティですね。
星組全ツまで紅さんだったら大騒ぎですが。。。さすがにないかなあ。紅さんはまだドラマシティ主演していないから、普通に全ツがトップコンビ、ドラマシティが紅さんでしょうか。
発表は5月くらいかなー?上田久美子さんの3作目、星組DCなんていかがでしょうか!?
ところで。
雪星宙の「New Wave」は、いったいどうなっているのでしょうか!?
花月だけで終わったりしないですよね?ね?ね?
.
コメント