4年間やってきたことが出せた〜浅田真央(日本テレビ)
2014年2月21日 スポーツ
ソチオリンピック フィギュアスケートの競技も、今夜のエキシビションを残すのみ。
男子初の金メダルとなった羽生選手をはじめ、選手団のみなさま、本当にお疲れさまでした。
感動をありがとうございました(^ ^)。
メダルには届かなかったけど、男子シングルの高橋選手、町田選手、女子シングルの浅田選手もエキシビションには出場されるとのこと。昔はフィギュアのエキシビションに日本人選手が複数出るなんて考えられなかったのに、4人か。。。本当にすごいなあ(感動)
フィギュアの醍醐味はなんといってもエキシビションなので、すごく楽しみです(^ ^)。
それにしても、、、
浅田選手のフリーの演技は、素晴らしかった!!
もちろん、鈴木選手や村上選手の演技も素晴らしかったけど、、、なんというか、世界が違ってた。自然に涙が出てきて、ああ、いま、日本にはこうして起きている人がたくさんいて、今の自分と同じ感動を感じている人も、きっとたくさんいるんだろうな、、、と思ったら、余計に涙が止まらなくなりました。
SPでの点差が大きすぎて、どんなに神がかった演技をしてもメダルは難しいだろうと解ってはいましたが、それでもフリーはトップでもおかしくないよ!と思いました。
冒頭のトリプルアクセルから、最後までにあれだけのジャンプを跳び、最後のステップも美しくのびやかで素晴らしくて……もう少し出ても良いだろうに、というのは、贔屓目なんでしょうか。
猫は、4年前にこんなつぶやきを書きました。
http://80646.diarynote.jp/?day=20100228
そして、いまでも、状況は全く変わらないんだな……と、あらためて感じた次第です。
トリプルアクセルをきちんと跳んで、基礎点を獲得するよりも、ダブルアクセルを美しく素晴らしく跳んで加点をもらうほうが、リスクもないし高得点を出しやすい。今の採点方式ってそういうことだと思うんです。
でも、それって、スポーツなんだろうか。。。と思ってしまうんですよ。
金メダルを取ったソトニコワ選手の演技は素晴らしかったし、SPとの総合で彼女の金メダルにはなんら疑問はありませんが、フリーで浅田選手とあんなに点差がつくとは思わなかったのもまた、正直なところ。
やっぱり、トリプルアクセルの基礎点って難度の割に低すぎるんだと思うんですよ……。
浅田選手しか跳べない(跳ばない)トリプルアクセル。
あの技に挑戦する人は、今後しばらく出てこないのかもしれないな、と思いました。リスクと価値のバランスが悪すぎて、挑戦しがいがなさすぎる。
……人間(女子)の限界なんですかね、トリプルアクセルって。
なんだか残念だなあ。。。
何はともあれ、エキシビションに出場される4選手、そして、一緒に闘ってこられた選手団のみなさま、本当に、たくさんの感動をありがとうございました。
最後まで、オリンピックを満喫してくださいますように。
.
男子初の金メダルとなった羽生選手をはじめ、選手団のみなさま、本当にお疲れさまでした。
感動をありがとうございました(^ ^)。
メダルには届かなかったけど、男子シングルの高橋選手、町田選手、女子シングルの浅田選手もエキシビションには出場されるとのこと。昔はフィギュアのエキシビションに日本人選手が複数出るなんて考えられなかったのに、4人か。。。本当にすごいなあ(感動)
フィギュアの醍醐味はなんといってもエキシビションなので、すごく楽しみです(^ ^)。
それにしても、、、
浅田選手のフリーの演技は、素晴らしかった!!
もちろん、鈴木選手や村上選手の演技も素晴らしかったけど、、、なんというか、世界が違ってた。自然に涙が出てきて、ああ、いま、日本にはこうして起きている人がたくさんいて、今の自分と同じ感動を感じている人も、きっとたくさんいるんだろうな、、、と思ったら、余計に涙が止まらなくなりました。
SPでの点差が大きすぎて、どんなに神がかった演技をしてもメダルは難しいだろうと解ってはいましたが、それでもフリーはトップでもおかしくないよ!と思いました。
冒頭のトリプルアクセルから、最後までにあれだけのジャンプを跳び、最後のステップも美しくのびやかで素晴らしくて……もう少し出ても良いだろうに、というのは、贔屓目なんでしょうか。
猫は、4年前にこんなつぶやきを書きました。
http://80646.diarynote.jp/?day=20100228
そして、いまでも、状況は全く変わらないんだな……と、あらためて感じた次第です。
トリプルアクセルをきちんと跳んで、基礎点を獲得するよりも、ダブルアクセルを美しく素晴らしく跳んで加点をもらうほうが、リスクもないし高得点を出しやすい。今の採点方式ってそういうことだと思うんです。
でも、それって、スポーツなんだろうか。。。と思ってしまうんですよ。
金メダルを取ったソトニコワ選手の演技は素晴らしかったし、SPとの総合で彼女の金メダルにはなんら疑問はありませんが、フリーで浅田選手とあんなに点差がつくとは思わなかったのもまた、正直なところ。
やっぱり、トリプルアクセルの基礎点って難度の割に低すぎるんだと思うんですよ……。
浅田選手しか跳べない(跳ばない)トリプルアクセル。
あの技に挑戦する人は、今後しばらく出てこないのかもしれないな、と思いました。リスクと価値のバランスが悪すぎて、挑戦しがいがなさすぎる。
……人間(女子)の限界なんですかね、トリプルアクセルって。
なんだか残念だなあ。。。
何はともあれ、エキシビションに出場される4選手、そして、一緒に闘ってこられた選手団のみなさま、本当に、たくさんの感動をありがとうございました。
最後まで、オリンピックを満喫してくださいますように。
.
コメント