初姫さあやコンサート
2013年10月27日 宝塚全体・OG コメント (4)第一ホテル東京のレストラン「アンシャンテ」にて、初姫さあや嬢の初めてのコンサートに参戦してまいりました。
さあやのトークって、さあやの天然な魅力が全開になるんですね(感心)(←今更)(だってイゾラベッラもお茶会も行けなかったんだもん(泣)
あまりにも天然すぎて、いわゆる「トークが上手い」というのとは違うような気がするのですが、とにかく、歌の合間にさあやが何か一言いうたびに爆笑、曲目解説で何か言うたびに爆笑で、かなり腹筋が鍛えられました。
どこかのMCで、「え、今のは何が受けたの?」「何も面白いこと言ってないんですけどね…」という会話をピアニストの堺敦生さんとしていたんですが、いやいや笑うしかないんだけどと思ったり(^ ^)。
トークで一番愉快だったのは、宝塚を卒業してから何をしていたか、という話題。
なんと、事務のお仕事をしているそうなのですが……大丈夫なんでしょうか本当に。コピー機が進化していたと驚いていたり、FAXの送り方がホントにわかっているのか疑問だったりしたんですけど……なんかイロイロ心配。
衣装は……コンサートの前半は、シンプルな紅のドレス。ジブリメドレーの前でいったん引っ込んで、上半身はハードな感じの黒+スカートはペールピンクのふわっとしたドレスに着替えてきたのですが、どちらもすごく似合っていて、本当に綺麗で(*^ ^*)、タカラヅカの娘役として長年磨き上げてきた肩や背中の美しさに見惚れっぱなしでした。
あれを視ると、やっぱり半端な女優さんに肩や背中のあいたドレスを着せるのは冒険だなあ、と思ってしまいますね。
1回しか観られませんでしたが、もう一回は違うドレスだったのかなあ。。。衣装を着けた写真とか、販売してほしい。。。【追記:さあやのブログに写真がアップされていました!可愛い!!】
セットリストは下のとおり。
・BE OUR GUEST(美女と野獣)
・夢はひそかに(シンデレラ)
・Part Of Your World(リトル・マーメイド)
・蛍(by 福山雅治)
・O Mio Babbino Caro(ジャンニ・スキッキ)
・愛の賛歌
(ピアノソロ/枯葉)
・ジブリメドレー
・手紙~拝啓、十五の君へ~(by アンジェラ・アキ)
・Think Of Me(オペラ座の怪人)
・夢やぶれて(レ・ミゼラブル)
・私だけに(エリザベート)
アンコール:I Will Always Love You (ホイットニー・ヒューストン)
登場で使った「Be Our Guest」が、、、歌いだしのタイミングが合わずにしばらくバタバタしていましたが(^ ^)、さあやの笑顔が可愛くて素敵でした(^ ^)。ただ、あれって、手拍子をいれたくなる曲なんだけど、テンポがコロコロ変わるから手拍子を続けるのが難しい曲でもあるんですよね。いきなりハードル高いわ―とも思いました(苦笑)。
歌として一番印象に残ったのは、、、どれも良かったけど、あえてあげるなら、オープニング「夢はひそかに」とジブリメドレーでしょうか。さあやの声は素直でまっすぐだから、ああいうメロディラインの綺麗な曲が似合うような気がしました。
コロラトゥーラではないから、同じウェッバーのクリスティーヌでも「Think Of Me」より「墓場にて」が聴きたかったなと思ったり。
そして、違う意味で、「O Mio Babbino Caro」も素晴らしかった!さあやの本気のクラシックを聴く機会はなかったので、幸せでした。ただ、ああいう曲をああいうテンションで歌うなら、マイクは無い方が良かったかも……。あのくらいの広さなら十分な声量だったし、機会を通すと音が割れちゃって勿体無かった(T T)
「蛍」も、福山さんの歌声が想像できないほど可愛らしい曲になってて、とても良かったです。原曲聴いて驚いたのなんの(@ @)。
あ。でも、ぜひあの「夢やぶれて」をひっさげて、「レ・ミゼラブル」のオーディションを受けてほしい!とは思いました。次にいつ上演するかわかりませんが。
……たっちん(和音)とさあや、87期の歌姫が二人揃ってファンティーヌなんていう事態になったら、私が破産しそうですが(滝汗)
ちょっと面白いな、と思ったこと、、、同じ場所で一年前にコンサートをした藤咲えりちゃんは、一曲一曲をそれぞれ「芝居の歌」として、歌を演じてくれる“役者”なんですけど、同じ曲(「愛の賛歌」とか「リトルマーメイド」とか)でも、さあやは案外“歌手”として歌っているんだな、ということでした。
宝塚の現役時代は、芝居巧者な“役者”な面が目立っていたさあやですが、、、卒業したら役者というより歌手として活動していかれるおつもりなのでしょうか。。。
個人的には、さあやの声が聴けるならなんでもいいと思っていたりするので、、、年に一回でもいいからこういう場に出てきてくれて歌(&MCも)ってくれたら、とても幸せになれると思います(*^ ^*)。
他にもいろいろあったはずなのですが、、、なんか収拾がつかなくなってきたので……
いやもう。さあやが可愛くて綺麗で美しくて面白くて、最高のコンサートでした!(←まとめてみた)
.
さあやのトークって、さあやの天然な魅力が全開になるんですね(感心)(←今更)(だってイゾラベッラもお茶会も行けなかったんだもん(泣)
あまりにも天然すぎて、いわゆる「トークが上手い」というのとは違うような気がするのですが、とにかく、歌の合間にさあやが何か一言いうたびに爆笑、曲目解説で何か言うたびに爆笑で、かなり腹筋が鍛えられました。
どこかのMCで、「え、今のは何が受けたの?」「何も面白いこと言ってないんですけどね…」という会話をピアニストの堺敦生さんとしていたんですが、いやいや笑うしかないんだけどと思ったり(^ ^)。
トークで一番愉快だったのは、宝塚を卒業してから何をしていたか、という話題。
なんと、事務のお仕事をしているそうなのですが……大丈夫なんでしょうか本当に。コピー機が進化していたと驚いていたり、FAXの送り方がホントにわかっているのか疑問だったりしたんですけど……なんかイロイロ心配。
衣装は……コンサートの前半は、シンプルな紅のドレス。ジブリメドレーの前でいったん引っ込んで、上半身はハードな感じの黒+スカートはペールピンクのふわっとしたドレスに着替えてきたのですが、どちらもすごく似合っていて、本当に綺麗で(*^ ^*)、タカラヅカの娘役として長年磨き上げてきた肩や背中の美しさに見惚れっぱなしでした。
あれを視ると、やっぱり半端な女優さんに肩や背中のあいたドレスを着せるのは冒険だなあ、と思ってしまいますね。
1回しか観られませんでしたが、もう一回は違うドレスだったのかなあ。。。衣装を着けた写真とか、販売してほしい。。。【追記:さあやのブログに写真がアップされていました!可愛い!!】
セットリストは下のとおり。
・BE OUR GUEST(美女と野獣)
・夢はひそかに(シンデレラ)
・Part Of Your World(リトル・マーメイド)
・蛍(by 福山雅治)
・O Mio Babbino Caro(ジャンニ・スキッキ)
・愛の賛歌
(ピアノソロ/枯葉)
・ジブリメドレー
・手紙~拝啓、十五の君へ~(by アンジェラ・アキ)
・Think Of Me(オペラ座の怪人)
・夢やぶれて(レ・ミゼラブル)
・私だけに(エリザベート)
アンコール:I Will Always Love You (ホイットニー・ヒューストン)
登場で使った「Be Our Guest」が、、、歌いだしのタイミングが合わずにしばらくバタバタしていましたが(^ ^)、さあやの笑顔が可愛くて素敵でした(^ ^)。ただ、あれって、手拍子をいれたくなる曲なんだけど、テンポがコロコロ変わるから手拍子を続けるのが難しい曲でもあるんですよね。いきなりハードル高いわ―とも思いました(苦笑)。
歌として一番印象に残ったのは、、、どれも良かったけど、あえてあげるなら、オープニング「夢はひそかに」とジブリメドレーでしょうか。さあやの声は素直でまっすぐだから、ああいうメロディラインの綺麗な曲が似合うような気がしました。
コロラトゥーラではないから、同じウェッバーのクリスティーヌでも「Think Of Me」より「墓場にて」が聴きたかったなと思ったり。
そして、違う意味で、「O Mio Babbino Caro」も素晴らしかった!さあやの本気のクラシックを聴く機会はなかったので、幸せでした。ただ、ああいう曲をああいうテンションで歌うなら、マイクは無い方が良かったかも……。あのくらいの広さなら十分な声量だったし、機会を通すと音が割れちゃって勿体無かった(T T)
「蛍」も、福山さんの歌声が想像できないほど可愛らしい曲になってて、とても良かったです。原曲聴いて驚いたのなんの(@ @)。
あ。でも、ぜひあの「夢やぶれて」をひっさげて、「レ・ミゼラブル」のオーディションを受けてほしい!とは思いました。次にいつ上演するかわかりませんが。
……たっちん(和音)とさあや、87期の歌姫が二人揃ってファンティーヌなんていう事態になったら、私が破産しそうですが(滝汗)
ちょっと面白いな、と思ったこと、、、同じ場所で一年前にコンサートをした藤咲えりちゃんは、一曲一曲をそれぞれ「芝居の歌」として、歌を演じてくれる“役者”なんですけど、同じ曲(「愛の賛歌」とか「リトルマーメイド」とか)でも、さあやは案外“歌手”として歌っているんだな、ということでした。
宝塚の現役時代は、芝居巧者な“役者”な面が目立っていたさあやですが、、、卒業したら役者というより歌手として活動していかれるおつもりなのでしょうか。。。
個人的には、さあやの声が聴けるならなんでもいいと思っていたりするので、、、年に一回でもいいからこういう場に出てきてくれて歌(&MCも)ってくれたら、とても幸せになれると思います(*^ ^*)。
他にもいろいろあったはずなのですが、、、なんか収拾がつかなくなってきたので……
いやもう。さあやが可愛くて綺麗で美しくて面白くて、最高のコンサートでした!(←まとめてみた)
.
コメント
>さあやは案外「歌手」なんだな、ということでした。
同感です!
今回は「初姫さあや」さんとして歌われている曲が多いように感じました。
どの曲でもあたたかくてまっすぐな歌声が堪能できましたが、
中でもジブリメドレーは出色の出来でしたね。
ただ、イゾラベッラのときは1曲1曲を演じていたように感じました。
「ファントムメドレー」のときは曲間にくるっと回る一瞬で
ベラドーヴァからクリスティーヌへ、そしてカルロッタへと生まれ変わっているような感じでしたし、
ノートルダムの鐘の「ゴッド・ヘルプ」ではエスメラルダのパートと民衆のパートを明確に演じ分けていましたし。
卒業後初めての場で、役者ではなく歌手として歌われたということはもしかしたら何かの意志表示だったのでしょうかね。
個人的には役者としてのさあやさんが大好きだったので寂しい気持ちもありますが、
歌のお仕事は続けていきたいとおっしゃっていたようなのでひとまずは嬉しかったです^^
長々とすみません。。。
> 中でもジブリメドレーは出色の出来でしたね。
ですよね!すごく綺麗でした~~!!
> 卒業後初めての場で、役者ではなく歌手として歌われたということはもしかしたら何かの意志表示だったのでしょうかね。
かもしれませんね。あるいは、ああいう場だから、あえて……なのかもしれません。
私も「役者・さあや」がすごく好きだったので、前半ちょっととまどいがあったのですが、中盤くらいから、もう何でも良くなってしまいました(^ ^)。
> 歌のお仕事は続けていきたいとおっしゃっていたようなのでひとまずは嬉しかったです^^
またあの美声が聴けるかもしれないと思うと嬉しいですよね!
CDとか出すのかなあ(わくわく)
最後になりましたが、コメント本当にありがとうございました!
コメントが遅くなってしまいましたが、さあやちゃんのコンサート
いらしてたんですね。
一日目にお見かけしたような気が・・・。
私は二日とも行っていましたが、さあやちゃんの歌がまた
聴けているというだけで胸がいっぱいでした。
>さあやのトークって、さあやの天然な魅力が全開になるんですね
お茶会でのトークそのまますぎて、笑わせてもらいました。
>なんと、事務のお仕事をしているそうなのですが……大丈夫なんでしょうか
大丈夫・・・だと思います(汗)。
今はだいぶ慣れたそうなので。
>1回しか観られませんでしたが、もう一回は違うドレスだったのかなあ。
二日とも同じドレスでしたよ。
どちらのドレスも素敵でしたけど、一着目のドレスなんて色が水色だったら
本物のシンデレラになれそうでしたよね。
プリンセスみたいなエレガントなデザインが印象的でした。
>歌として一番印象に残ったのは、、、どれも良かったけど、あえて
あげるなら、オープニング「夢はひそかに」とジブリメドレーでしょうか
「夢はひそかに」は本当によかったですね。
さあやちゃんのあたたかみのある声に明るい音色の曲がよくあっていたように
思います。
>コロラトゥーラではないから、同じウェッバーのクリスティーヌでも
「Think Of Me」より「墓場にて」が聴きたかったなと思ったり。
「墓場にて」はエンカレッジコンサートで歌ってたんですよ。
情感たっぷりで素敵だったけど、今のさあやちゃんの歌声でも
聴いてみたいなぁ。
>でも、ぜひあの「夢やぶれて」をひっさげて、「レ・ミゼラブル」の
オーディションを受けてほしい!とは思いました。 ~ 宝塚の現役時代は、
芝居巧者な“役者”な面が目立っていたさあやですが、、、卒業したら
役者というより歌手として活動していかれるおつもりなのでしょうか。
さあやちゃんとしては、今はたまに歌のお仕事ができればいいなという
お気持ちのようですね。
絶対に歌手しかやらないと決めてらっしゃる訳ではないと思いますが、
現時点ではオーディションを受けたりして積極的にお芝居をしたいという
気にはなれないみたいです。
私もレミゼにさあやちゃんがでてくれたら、最高だなと
願ってはいるんですけど・・・。
でも卒業後どんな形であれ、お会いできるというのはとても幸せなことだと
思うし、今は歌手としてのさあやちゃんの活動を楽しみにしています。
レスが遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m。
>一日目にお見かけしたような気が・・・。
はい、1日目でした(^ ^)。2日目も行きたかった。。。
>二日とも同じドレスでしたよ。
だったみたいですね!ブログに写真があがっていて、可愛くて可愛くてしばらく眺めてしまいました(^ ^)。
ブログといえば、コンサートと関係ないんですが、「美女と野獣」のベルの扮装も可愛かったです~~~!!(でれでれ)
>「夢はひそかに」は本当によかったですね。
良かったですよね!ああいう歌が本当に似合う声だなあ、と思いました。
>「墓場にて」はエンカレッジコンサートで歌ってたんですよ。
ああああっっ!!!!観ましたよ私!!そうか、あの「墓場にて」はさあやちゃんだったんですね!!
わーん、今度CSで流れたら絶対録画しよう……。
>現時点ではオーディションを受けたりして積極的にお芝居をしたいという
>気にはなれないみたいです。
そうなんですね(; ;)でも、歌ってくれるならそれだけでも十分幸せなので(^ ^)。
またあいうコンサートをやってほしいなあと思います。先日歌ってくださった歌もまた聴きたいし、
違う曲も聴きたいし、、とにかく声が聴きたい(*^ ^*)ので、歌手としての活動、私も楽しみです!