10月6日のつぶやき
2013年10月6日 宝塚(月)月組東宝劇場公演 千秋楽おめでとうございます!
ナホちゃん(越乃)、(妃鳳)こころ、(沙那)ゆずは、三人の卒業生の笑顔に、乾杯\(^ ^)/
発表されたときも残念に思った3人の卒業なのですが。ラストデイがきてあらためて、、、役者の卒業を惜しむ気持ちとは別に、「私が愛した月組」を構成していたメンバーは、もう本当に少なくなってしまうんだなあ……と、しみじみ寂しくなってしまったのでした……(今更すみません)(T T)。
私が最初に宝塚ファンになった頃にいたメンバーはナホちゃんが最後だし、祐飛さんがいた時代に本公演である程度の役がついていたのは86期くらいまでだったし、最下は93期だったし……本当に感慨深いです。
いや、えっと、
トップが替わり、人が入れ替われば全体の雰囲気も変わるのが宝塚の常で。去りゆく人を惜しみはしても、変化を悲しむのは違うとわかっているし、今の月組も今の月組として良いのだとは思っているのです。
ただ、あの頃を知っている人がいなくなる、という事実が寂しいだけ。他の組は、どこも80期代前半が複数いて、、、一番少ない雪組でさえ、84期と85期が二人ずついるのに、月組だけ、飛鳥組長の次は86期なんだもん。。。ここ数年で、上級生減り過ぎですよ(T T)。管理職の任期が5組一短いのも寂しいし(涙)。
せめて、飛鳥組長とすーちゃん(憧花)は、長く居てくださいますように、組子がたのしく取り組める良い作品が回ってきますように、と祈りつつ、
……まずは、卒業生3人が明日からあゆむ道が、明るく平坦なものでありますように。
などといいつつ、「月組の芝居」は、ちゃんと90期以下の下級生たちにも引き継がれているのが嬉しいところです♪
全国ツアーとドラマシティと年末の銀河劇場を、心から楽しみにしています(^ ^)
.
ナホちゃん(越乃)、(妃鳳)こころ、(沙那)ゆずは、三人の卒業生の笑顔に、乾杯\(^ ^)/
発表されたときも残念に思った3人の卒業なのですが。ラストデイがきてあらためて、、、役者の卒業を惜しむ気持ちとは別に、「私が愛した月組」を構成していたメンバーは、もう本当に少なくなってしまうんだなあ……と、しみじみ寂しくなってしまったのでした……(今更すみません)(T T)。
私が最初に宝塚ファンになった頃にいたメンバーはナホちゃんが最後だし、祐飛さんがいた時代に本公演である程度の役がついていたのは86期くらいまでだったし、最下は93期だったし……本当に感慨深いです。
いや、えっと、
トップが替わり、人が入れ替われば全体の雰囲気も変わるのが宝塚の常で。去りゆく人を惜しみはしても、変化を悲しむのは違うとわかっているし、今の月組も今の月組として良いのだとは思っているのです。
ただ、あの頃を知っている人がいなくなる、という事実が寂しいだけ。他の組は、どこも80期代前半が複数いて、、、一番少ない雪組でさえ、84期と85期が二人ずついるのに、月組だけ、飛鳥組長の次は86期なんだもん。。。ここ数年で、上級生減り過ぎですよ(T T)。管理職の任期が5組一短いのも寂しいし(涙)。
せめて、飛鳥組長とすーちゃん(憧花)は、長く居てくださいますように、組子がたのしく取り組める良い作品が回ってきますように、と祈りつつ、
……まずは、卒業生3人が明日からあゆむ道が、明るく平坦なものでありますように。
などといいつつ、「月組の芝居」は、ちゃんと90期以下の下級生たちにも引き継がれているのが嬉しいところです♪
全国ツアーとドラマシティと年末の銀河劇場を、心から楽しみにしています(^ ^)
.
コメント