宝塚ホテル ティーラウンジ「ルネサンス」 にて、『藤咲えりイブニングコンサート』に参加して参りました。
3ヶ月ぶりのえりちゃんは、ふわっとした白とペールピンクのドレスに、セミロングの髪をすとんとおろして、耳の上あたりに白い小薔薇の髪飾りをつけて、、、本当に天使のように可愛かったです(*^^*)
最初は、松田聖子の「夏の扉」を歌いながら登場。客席を一周してくれて、本当に可愛かった♪
一曲ごとに収拾のつかない愉快なトークを挟みながら、笑顔で乗り切った一時間。幸せな時間でした!
印象に残ったのは、、、いや、全て印象的だったのですが(^_^)、オリジナル曲の「幸せの呪文」、レミゼラブルの「夢やぶれて」、エリザベートの「私だけに」、「time to say good-bye」………そして最後の「My Way」、でしょうか。涼やかなソプラノと力強いメゾ、卒業してからの1年で磨かれた音色の美しさと、確かな役づくりによる真摯な表現力が織り成す歌の世界観は、本当に見事でした。
またコンサートをしほしい、と思いつつ、でもやっぱり、本気で芝居をするえりちゃんにもそろそろ再会したいなあ、と思いながら帰路につきました。
可愛かったなぁ…………!(しみじみ)
詳しくは、また後日。
3ヶ月ぶりのえりちゃんは、ふわっとした白とペールピンクのドレスに、セミロングの髪をすとんとおろして、耳の上あたりに白い小薔薇の髪飾りをつけて、、、本当に天使のように可愛かったです(*^^*)
最初は、松田聖子の「夏の扉」を歌いながら登場。客席を一周してくれて、本当に可愛かった♪
一曲ごとに収拾のつかない愉快なトークを挟みながら、笑顔で乗り切った一時間。幸せな時間でした!
印象に残ったのは、、、いや、全て印象的だったのですが(^_^)、オリジナル曲の「幸せの呪文」、レミゼラブルの「夢やぶれて」、エリザベートの「私だけに」、「time to say good-bye」………そして最後の「My Way」、でしょうか。涼やかなソプラノと力強いメゾ、卒業してからの1年で磨かれた音色の美しさと、確かな役づくりによる真摯な表現力が織り成す歌の世界観は、本当に見事でした。
またコンサートをしほしい、と思いつつ、でもやっぱり、本気で芝居をするえりちゃんにもそろそろ再会したいなあ、と思いながら帰路につきました。
可愛かったなぁ…………!(しみじみ)
詳しくは、また後日。
コメント