SORA-MACHI道中

2012年12月23日 日常
SORA-MACHI道中
ソラマチに行ってきました!



などと、意気揚々と書いてますが、整理券をもらい損ねてスカイツリーには昇れず(^ ^)写真だけ撮って帰ってきました。
ま、まずは東京タワーに昇らないとね!!(←足元には行ったことがありますが、昇ったことはない)



じゃあ、何のために行ったのか、というと・・・・
こちらの記事のためでございますwww
http://ameblo.jp/haruka-manase/entry-11417261041.html

ソラマチの一角(?)にある「すみだ水族館」で、真瀬の歌が聴ける。。。というので。
ああ、私ってば意外に真面目なファンだったのかしら。と思いつつ。



すみだ水族館について、詳しくはこちら。
http://www.sumida-aquarium.com/

ビルの上の小さな水族館ですが、そのスペースのほとんどを占める巨大なペンギンプールは見ごたえがありました(^ ^)。
ペンギンがたくさんいて、みんな元気に泳いでいて、癒されたー♪
同じプールでオットセイも生活しているんですが、ちょうど私たちがほけっと休憩している間に「オットセイのお散歩」の時間があって、眼の前(陸上)をオットセイの子供が歩いていったのがとても可愛かったです(はぁと)。

サンゴ礁を模した長細い水槽がいくつかあったのですが、その砂地いちめんに生えて(?)小さなアナゴが可愛かった……!!めっちゃテンションあがりました(^ ^)。
それ以外は、かなり大きな円筒水槽(小笠原あたりの海をイメージしているらしい?)が一つあった以外は、小さな水槽ばかりでしたが、世界が小さいだけに見せたい生き物が隠れるところもなく(^ ^)しっかり見えて、しかも、みんな元気に動き回っていたのが印象的でした。
海の世界は賑やかなんだな、と実感できて、良い展示だと思いました。

入場料は大人2000円、ただし年間パスポートは4000円という謎な値段設定。ペンギン好きなら2000円は高くないし、もうちょっと家から近ければ年間パスポートにしても良かったのになー(^ ^)。
いちおうカフェがあって、ペンギンプールを見ながら飲んだり食べたりできるのですが、、、あまりメニューは豊富ではないのでご注意を。とはいえ、スイーツはそれなりに美味しかったです♪わらび餅はわりとお勧め♪



肝心の真瀬(だけではありませんが)の唄は……というと。
30分ごとにちょっと館内の照明が落ちて、そこで音楽が流れ出すのですが……あまり音量が大きくないのと、ヒーリングミュージック的な耳馴染みのよい音なので、聴こうとしないと気がつかない感じ(^ ^)。
最初にぼーっと聴いたときは木管楽器かと思った柔らかな音が、二回目で人の声だと気がついて、おお、と思いました。途中で一瞬力強くなるところに「いつもの真瀬」の片鱗がありましたが、全体にとてもふんわりした声で、頬を撫でる風のようなイメージの音楽でした。

次にコンサートをするときは、こういう声も聴かせてくれるのかなあ。
っていうか、次はどんな形で私たちの前に顕れてくれるのでしょう……。



水族館の後は、ソラマチでショッピング……というか、ウィンドウショッピング(^ ^)。
いろんなお店があって面白かったです。
結構歩きまわって、最後に上のレストラン街でごはんたべて、、、「ソラマチ」はかなり満喫した気がします♪
……ツリーには昇ってないけどね!


というわけで。
ひさしぶりに人ごみに押し流されて、三連休を満喫した一日でした(^ ^)。


コメント