神奈川県民ホールにて、花組全国ツアー公演「長い春の果てに/カノン」を観劇してまいりました。



懐かしい思い出の作品、「長い春の果てに」。
「黒い瞳」ほどではないにせよ、色んな意味で好きだった作品の一つですが、今回の花組版は、また全然趣の違う作品に仕上がっていたと思います。
ステファンを取り巻くたくさんのキャラクター(役者)中心で動いていた月組初演と、物語優先で進んでいた花組全国ツアー版、という印象。一人ひとりのキャラクターやその関係性は弱いけど、その分、エヴァの吹っ飛び具合と「ステファン」という人物が浮かび上がってきていたと思います。

正直にいえば、一人ひとりのキャラクターは初演版の方が個性豊かで面白かったような気がするのですが、全国ツアーという場での芝居としては、娘役がちゃんと娘役を演じて、主筋がはっきりとメインになった今回の演出の方が、初見でもわかりやすくて良かったのではないかと思います(^ ^)。



手術の失敗で患者を死なせたことがトラウマになっている脳外科医・ステファン。
難病を抱えながら、「世界で一番好きな人」の傍にいるために必死になっている少女・エヴァ。
二人の「必死」が重なったときに、奇跡が起きる。
たとえば、正道を踏み外した親友が戻ってきてくれたり、いろいろな恋が実ったり。

ステファンだけじゃなく、ナタリーにもフローレンスにも、エヴァにも、ステファンにもクロードにも、アルノーにも。登場人物のそれぞれに瑕ついた過去があり、それを乗り越えて今がある。
けれども、その傷に目を瞑って、忘れたふりをしているだけでは未来に向かって歩きだすことはできない。「今」を生きることはできたとしても、「未来」は見えてはこない……そんなテーマがすごく前面にでてきて、共感しやすくなっていたような気がします。


蘭トムさんの演じるステファンは、とてもとても優しくて。その優しさは罪なんだけど、その罪ゆえに救われる人もたくさんいるんだろうな、と思いました。
彼が優しすぎるからこそ、クロード(壮)が闇に沈んでいく、その関係が、切なくてたまりませんでした。クロードの瑕はステファンの優しさでは癒されなかったけれども、彼自身がそれを乗り越えて正道に戻ることができたのは、自分を信じてくれるピエール(大河)と、ライヴァルとしてのステファンの存在があったからこそなのだろうな、と。
……っていうか、初演はもう少し、エヴァとクロードの間にやり取りがあって、クロードはステファンのためではなくエヴァのために検体になったような印象があったのですが……気のせいでしょうか…?

いやー、それにしても壮ちゃんのクロードは良かった!ここ数年の壮ちゃんは、本当に神がかっているような気がします。大好き(*^ ^*)。


きらりん演じるフローレンスが可愛くて可愛くて、ごくごく普通のオンナであることが魅力的で。
しっかり者の同業者ナタリーにも、ふんわりした可愛いフローレンスにも「本気」にはなりきれなかったステファンが、初めて本気で向かい合ったのが素直で真っ直ぐな子供だった、、、という事実の説得力が素晴らしい。
そして、「僕は綺麗になりたい奥様方に求められている」と嘯くアルノー(朝夏)も、「だってパリには君がいるから…!」と本音を零すブリス(望海)も、素直で普通の可愛い男たちで。
普通の男女が出会って恋をする、、、ちょっぴりステファンやエヴァに振り回されてはいても、惹かれあう男と女だから、そこはきっかけひとつ。そんなところもきちんと描かれていながらも、脇筋にきちんとはまっていたのは、キャラクターが突出していないから。そのあたり、石田さんの計算は確かだな、と思いました。



初演のパンフレットには、組子が一人ひとり「世界で一番好きな人」を書くコーナーがあって、祐飛さんのは誰かさんが勝手に書いてたっけな……なんてことを思い出しながらの観劇でした。蘭トムさんとリカさん、ぜんぜん違う個性を持ったスターなんですけど、宝塚スターとしてのあり方は案外似ているのかもしれないな、と思いました。
リカさんの作品はどれも蘭トムさんに似合いそうな気がするんですよね。以前から思ってましたが、やっぱり「Guys & Dolls」は、今の花組で再演するべきだ!!(真顔)



【7月1日まで、あと42日】

コメント

nophoto
キリソル
2012年5月21日18:59

こんにちわ
初めてコメントします。

月ファンなので、「長春」楽しみなんです(梅芸でみます)
「Guys&Dolls」絶対花組・蘭寿さんで観たいです。
ネイサンは壮さんがピッタリだけどアデレイドは誰かな?

みつきねこ
2012年5月22日1:29

キリソルさま、はじめまして!コメントありがとうございます(^ ^)。

「長春」梅芸ももうすぐですね!楽しんでくださいね。

> 「Guys&Dolls」絶対花組・蘭寿さんで観たいです。

ですよね!わーい、賛同いただけて嬉しいです♪

> ネイサンは壮さんがピッタリだけどアデレイドは誰かな?

壮ネイサンが観たい一心なので、あまり具体的には考えていないのですが……
やっぱりアデレイドは娘役が演じる役ではないので、男役さんがやったほうがいいのかなあ?
そうなると、だいもんとか?(ごめんなさい)