明日海りおディナーショー「Z-LIE」。


昨日書き忘れましたが、「Blue Moon Blue」の3曲目、アフロはなしでした(; ;)。
きっとみんな残念がっていると思うので(真顔)、宝塚ホテルの最終回はぜひ被ってあげてください!(真顔)


というわけで、続きを。
あ、ネタばれしてますので、知りたくない方はご用心くださいませ(^ ^)。





前半が終わったところで、次はMCコーナー。
最初はみりおくんが4人を紹介しつつ、お題を振って途中で抜けるという構成でした。

まずは、「キザり名人」ゆりやん。
私は、ゆりやんに割と「ほんわか」なイメージを持っていたのですが、ここ1年くらい、だいぶキャラが変わりましたよね(^ ^)。いや、本来のキャラが表に出てきたんでしょうか。面白いなあ。
みりおくんが「たまらなく愛おしくなる瞬間」を披露してくれたんですが、ゆりやんについては「真剣な話をしている最中に、ふっ、とわらうところ」、なんだそうです。
ちょっと真似してくれたみたいなんですが、角度的に顔が見えなくて、どんな表情なのか(「微笑う」のか「笑う」のか「嗤う」のか)わからなかったのですが、その後に続けて「ニヒルだよねゆりちゃんは」と言っていたので、どちらかというと「嗤う」系なのかなあ?いやでも、それが「たまらなく愛おしい」って……みりおくん、大人なんだなあ。

次は、「ポーカーフェース」ちなつ。
なんか、祐飛さんも言われてたなー。でも「クールビューティ―」とは言ってもらえないのね<ちなつちゃん。悪戯っぽく「ボーカーフェースなのにうきうきしてるときが本当に愛おしい」と言われて、照れてるちなつちゃんがめっちゃ可愛かったです(*^ ^*)あれはたしかに、「クールビューティ―」ではないかも。
ちなみに、無表情にウキウキしてるのは「新しいジュースを買ってきたときとか」だそうです。あああもう、可愛すぎる!!

次は「天然系」みく。
舞台を見ているとしっかりした子だなと思うんですけど、トークは天然系ですよね(^ ^)。としちゃんとの新公トークが可愛かったなー。

そして最後は、「切れ味抜群」はーちゃん。
彼女の「切れ味」、噂には聞いたことあるけど本当なんだなー、と思いました。さすが月娘!


それに続く下級生4人でのトークは、ゆりちゃんが仕切ってた……かな?あまり仕切れてなかったけど。
お題は「帰ったら一番にやること」。

ちなつちゃん…「座らないでまずテレビをつける。テレビっ子なのでずっと視てます。もっぱらスカステ」
みくちゃん…「ちなつさんと同じです」
はーちゃん…「一度座るともう立てないので、まず洗濯機を回します(←偉い!)」
ゆりやん…「ボーっとするのが趣味なので、とにかくボーっとする」

ちなみに、みりおくんは「とりあえず座る。で、気がつくと2、3時間が過ぎている」そうです。

……こいつらは……。


このコーナーだけではないんですが、5人の印象は……
ほんわかな男ども+しっかりした娘たちって感じ(^ ^)。稽古場レポートでも言っていましたが、男役3人は本当にほわんほわんしてそうで。特にトークは、ゆりやんもちなつちゃんもグダグダでした(- -;。
それをしっかり者の娘たちがフォローして、良い意味でリラックスしたショーになっていたと思います♪



MCコーナーが終わって、次はいよいよ「Z-BOY Legend」。
「STUDIO54」⇒「スパイダーランド」の流れはそのままでしたね。今回はディナーショーということでスタンディングとか出来なかったのが残念(^ ^)(いや、勿論、青年館の公演でも立ったりしてませんけど!)

このコーナーだけは、ゆりやんもちなつちゃんも「Studio54」のときとよく似た長髪の付け毛をつけて登場。しっぽ可愛いよ尻尾(^ ^)。
みりおくん、こういうシャウト系の歌だとちょっとだけ樹里ちゃん(樹里咲穂)と声質が似てる……かも?と思いました。ああいう声は無条件に好きなんですよね。
「Gimme! Gimme! Gimme!」とか、みりおくんとゆりやんで踊るのが恰好良かった!ちなつちゃんも娘役二人を従えて踊ってて、めっちゃ二枚目だった(*^ ^*)。

コーナーの最後は「人ごみの中の孤独」をしっとりと客席で聴かせてくれました。
みりおくん、大人になったなあ。


そのまま間をあけずにエンディングパートへ。
最初の曲は「フライングゲット」。下級生4人で歌い踊っているところに、客席後方からみりおくん登場。盛り上がりました!
次の「空へ…」「チェリー」あたりは、「Z-BOY」として歌っていた前コーナーとはまた違う、ナイーヴな少年っぽい、ピュアな声。みりおくんの表現力にちょっと感心。


ラスト前の曲は、中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」。
正直、あまりの難曲(←音の動きが難しいんですあれは)に、かなり苦戦していた印象ですが、、、あえて今、この曲を選んで歌ったみりおくんのメッセージは、十分伝わったと思います。
いろいろ難しい時期だし、難しい立場だけれども、「銀の龍」の背を信じて、がんばってほしいなとあらためて思いました。

ラストの「Z-BEAT」は、オリジナル曲だそうですね。【にょにょさま、ありがとうございます】
MCが何もなかったので、面白い曲だしタイトルもぴったりだけど誰の曲かなー?とか思ってました(汗)。このあたり、最後の2曲についてはMCいれて欲しかったような気もしますが、あのスピード感が「Z-BOY ライブ」っぽくて良かったのかな。



アンコールは「心の翼」。
薄水色からゴールドに着替えたみりおくんが一人で歌ってくれました。……ちょっと泣けた(T T)。


最後にもう一度下級生を集めて、「今の気分は?」みたいなことを聞くのですが。
もう、男役二人は本当にグダグダでした(汗)。
ゆりやんも良い感じにグダグダでしたが、ちなつちゃんは「もう一回やりたい」と言ってみりおくんに突っ込まれてました。(「ジャージに着替えてあたしの部屋に集合ね」的な)
さらに「…ちなつ一人でやるんだよ」と言われて、「さゆみさんのDS……!」とちいさく反論していたのが死ぬほど可愛かったです。

みりおくんは「お稽古も始まらないうちから『すぐ終わっちゃう…』って寂しかった」とコメントして、感動をかみしめている(?)下級生たちに「こういう時は何か言ってよ!」と発破をかけてました。
……いや、そういう時に何か言ってほしいなら人選間違ってると思うよ……?



会場が狭くてテーブルがすごく詰め込まれていて、あまりゆっくり客席を歩けなかったのが残念そうでした。下級生たちは前半分しか行けなかったしね。
でも、楽しかったです。5人のチームワークが感じられて、これからの月組があらためて楽しみになりました。
宝塚ホテルでご覧になるみなさまも、楽しんでくださいね。
そしてみりおくん、くれぐれも体調管理には気をつけてください!


【7月1日まで、あと59日】

コメント

nophoto
にょにょ
2012年5月4日22:45

こんにちわ~!
みりおちゃんのディナーショー楽しかったですね♪
本当にほんわかメンバーですよね(*^_^*)←はーちゃんは違う感じですが・・
ラストに唄ったZ-BEATっていう曲♪XYZ--XYZ--♪っていう曲が
オリジナル曲ですよね!?歌詞はあんまり聴いていなかったのですが・・
あっ、それとも他の方はお名前にちなんだオリジナル曲があるのですか!?
大空さんとか作りやすそうでいいですね♪

みつきねこ
2012年5月4日22:57

にょにょさま、コメントありがとうございます!
Z-BEATってオリジナル曲なんですね。ずごいタイトルだなーと思いながらも、
特にMCで紹介したりもしなかったので誰の曲かなー?とおもっていました(汗)
ご教示ありがとうございます!本文は修正させていただきました(^ ^)。

本当に可愛い5人で、楽しいディナーショーでした(^ ^)。

nophoto
にょにょ
2012年5月5日0:41

あっ・・・ごめんなさい。
オリジナルだと勝手に思ってるだけです・・・たぶんそうだと思うのですが・・
違ったら本当にごめんなさい(T_T)
確かにあのあたり説明欲しかったですよね~
ロミオと青い空の『空へ・・』がみりおちゃんが好きで選んだのか、
先生の趣味なのか、はたまたロミジュリとかけてるのかが気になりました!!ww

みつきねこ
2012年5月6日1:31

にょにょさま、コメントありがとうございます。

> 違ったら本当にごめんなさい(T_T)

いえいえ、とんでもないです!

> ロミオと青い空の『空へ・・』がみりおちゃんが好きで選んだのか、
> 先生の趣味なのか、はたまたロミジュリとかけてるのかが気になりました!!ww

ああ、そうですよね。私は普通にロミジュリにかけてるんだろうなと思ったのですが、
先生の趣味かもしれませんね(^ ^)。

MCのないディナーショーもスピーディーで良かったんですが、最後の曲の前あたりで
挨拶を兼ねてちょっとトークしてくれたら、最後の印象が違ったかもしれませんね。
いや、あれでも十分楽しかったんですけどね!(^ ^)