2012年のタカラヅカ【6】
2012年5月1日 宝塚(月)秋の月組全国ツアー公演&バウの演目が発表されました。
■バウ&青年館
バウ・ミュージカル『春の雪』
~三島由紀夫 著 「春の雪」(豊饒の海 第一巻)より~
脚本・演出/生田大和
とりあえず、生田さんファンとして叫んでいいですか。
生田さん、初東上おめでとうございます!!
わーいわーいわーい、これでやっと関東のみなさまに生田作品を観ていただける!!
きっと気合をいれて作ってくれると思うので、楽しみです(^ ^)。
美貌と実力を兼ね備えたみりおくんの、2度目の単独主演に三島。生田さんの題材選びはいつも凄いなあ。
しかし、2番手と相手役は誰になるんでしょうね?早く知りたいー。(ちょっと落ち着け)
■月組全国ツアー
ミュージカル『愛するには短すぎる』
原案/小林公平、脚本・演出/正塚晴彦
主演はもちろん、龍真咲&愛希れいか。
私は「愛するには短すぎる」という作品が初演のときからわりと好きだったし、去年の星組さんの中日公演もとても良かったので、今回も楽しみです。
まさおくんの弱さと優しさは、大事なところで一歩を踏みだせない(踏み込まない)フレッドに似合いそうだし、ちゃぴの瑞々しさはバーバラにぴったり!!「ロミオとジュリエット」とは違う新たな魅力が発揮できそうな作品で嬉しいです。
そういえば、月組さんはお披露目の「ロミオとジュリエット」が役替りだから、この全国ツアーがトップコンビのお披露目みたいな気がしますね。雪組の「黒い瞳」もそんな感じだったけど……ううむ、楽しみ(*^ ^*)。
しかし!!
アンソニーは誰がやるんだ!?
せっかくトップスターと拮抗する準トップがいる組なのに、みりおくんはバウだし……誰がやるんでしょうね、あの役。良い役なんだけど。
わたるさんに対するトウコさんのアンソニーと、礼音くんに対するテルくんのアンソニーは全然違うアプローチだったので、まさおくんに対するアンソニーも、過去のアンソニーとは全然違う役になるんだろうなと思います。
個人的に、みやるりにはみりおくんのバウで活躍してほしいので、としちゃんの生真面目なアンソニーか、ゆりやんの飄々としたアンソニーか、たまきちの……う、想像つかないけど可愛い(気は優しくて力持ち系?)アンソニーが観てみたいですも。はい。
あーでも真面目な話、アンソニーとフランクのどっちかがるうちゃんととしちゃん、オコーナーゆりやん、デイヴがちなつちゃんとかだったら通う!かも(^ ^)。その場合、ドリーはちゅーちゃんでお願いします♪
ファンタスティック・ショー『Heat on Beat! (ヒート オン ビート)』
作・演出/三木章雄
歌を得意とするトップスター・まさお&ダンサーちゃぴの初ツアーに、ダンサー瀬奈さんのサヨナラ(しかも相手役なし)を持ってくるのかすごく不思議です。
もちろん、この作品は中日で霧矢さんのお披露目作品として再演されたわけですけど。まりもちゃんの出番が少なくて、パレードの順番も悲しかった思い出(T T)。おなじく麻子さんのやもめ時代のショーをコンビお披露目用に作り直した「Apassionado!」が非常に良かっただけに、残念感があったのですが、、、それを、また、やるの……?
霧矢さん時代のショー、たとえば「ONE」とかの方が、歌がメインだしまさお向きだと思うんだけどなー。それか、一路さんとか涼風さんみたいな歌手トップ時代の名作ショーはないのでしょうか。「ル・ポアゾン」はもうやっちゃったけど、他にもあるんじゃないのかな。
個人的には「シトラスの風」とかまさおに似合いそうだと思うんだけどな。まさおくんの希望なんでしょうか今回の演目は。
……椅子の場面とか。裸足でのソロダンスとか。全ツのセットであの黒燕尾とか。……どうなんだろうなあ。まあ、観てみればきっと、「ああ、なるほど!」になるんでしょうけどね。
まさおとちゃぴの、そして月組っ子たちの魅力が溢れる作品になりますように。
さーて、どこに観にいこうかなあ(^ ^)。
【7月1日まで、あと61日】
■バウ&青年館
バウ・ミュージカル『春の雪』
~三島由紀夫 著 「春の雪」(豊饒の海 第一巻)より~
脚本・演出/生田大和
とりあえず、生田さんファンとして叫んでいいですか。
生田さん、初東上おめでとうございます!!
わーいわーいわーい、これでやっと関東のみなさまに生田作品を観ていただける!!
きっと気合をいれて作ってくれると思うので、楽しみです(^ ^)。
美貌と実力を兼ね備えたみりおくんの、2度目の単独主演に三島。生田さんの題材選びはいつも凄いなあ。
しかし、2番手と相手役は誰になるんでしょうね?早く知りたいー。(ちょっと落ち着け)
■月組全国ツアー
ミュージカル『愛するには短すぎる』
原案/小林公平、脚本・演出/正塚晴彦
主演はもちろん、龍真咲&愛希れいか。
私は「愛するには短すぎる」という作品が初演のときからわりと好きだったし、去年の星組さんの中日公演もとても良かったので、今回も楽しみです。
まさおくんの弱さと優しさは、大事なところで一歩を踏みだせない(踏み込まない)フレッドに似合いそうだし、ちゃぴの瑞々しさはバーバラにぴったり!!「ロミオとジュリエット」とは違う新たな魅力が発揮できそうな作品で嬉しいです。
そういえば、月組さんはお披露目の「ロミオとジュリエット」が役替りだから、この全国ツアーがトップコンビのお披露目みたいな気がしますね。雪組の「黒い瞳」もそんな感じだったけど……ううむ、楽しみ(*^ ^*)。
しかし!!
アンソニーは誰がやるんだ!?
せっかくトップスターと拮抗する準トップがいる組なのに、みりおくんはバウだし……誰がやるんでしょうね、あの役。良い役なんだけど。
わたるさんに対するトウコさんのアンソニーと、礼音くんに対するテルくんのアンソニーは全然違うアプローチだったので、まさおくんに対するアンソニーも、過去のアンソニーとは全然違う役になるんだろうなと思います。
個人的に、みやるりにはみりおくんのバウで活躍してほしいので、としちゃんの生真面目なアンソニーか、ゆりやんの飄々としたアンソニーか、たまきちの……う、想像つかないけど可愛い(気は優しくて力持ち系?)アンソニーが観てみたいですも。はい。
あーでも真面目な話、アンソニーとフランクのどっちかがるうちゃんととしちゃん、オコーナーゆりやん、デイヴがちなつちゃんとかだったら通う!かも(^ ^)。その場合、ドリーはちゅーちゃんでお願いします♪
ファンタスティック・ショー『Heat on Beat! (ヒート オン ビート)』
作・演出/三木章雄
歌を得意とするトップスター・まさお&ダンサーちゃぴの初ツアーに、ダンサー瀬奈さんのサヨナラ(しかも相手役なし)を持ってくるのかすごく不思議です。
もちろん、この作品は中日で霧矢さんのお披露目作品として再演されたわけですけど。まりもちゃんの出番が少なくて、パレードの順番も悲しかった思い出(T T)。おなじく麻子さんのやもめ時代のショーをコンビお披露目用に作り直した「Apassionado!」が非常に良かっただけに、残念感があったのですが、、、それを、また、やるの……?
霧矢さん時代のショー、たとえば「ONE」とかの方が、歌がメインだしまさお向きだと思うんだけどなー。それか、一路さんとか涼風さんみたいな歌手トップ時代の名作ショーはないのでしょうか。「ル・ポアゾン」はもうやっちゃったけど、他にもあるんじゃないのかな。
個人的には「シトラスの風」とかまさおに似合いそうだと思うんだけどな。まさおくんの希望なんでしょうか今回の演目は。
……椅子の場面とか。裸足でのソロダンスとか。全ツのセットであの黒燕尾とか。……どうなんだろうなあ。まあ、観てみればきっと、「ああ、なるほど!」になるんでしょうけどね。
まさおとちゃぴの、そして月組っ子たちの魅力が溢れる作品になりますように。
さーて、どこに観にいこうかなあ(^ ^)。
【7月1日まで、あと61日】
コメント