雪組バウホール公演「インフィニティ」を観劇いたしました。
去年は、月組の桐生園加が主演した、正月のバウのみ枠。
今年は同じ84期の未涼亜希を中心に、珍しい「二幕もののショー」でした。
歌を得意とするまっつだし、共演するスター陣もコマちゃんキングと歌えるメンバーを揃えてきたので、歌中心のコンサート作品を想像していたのですが、予想外に普通の「レビュー」。
そのおかげで、まっつが、歌もダンスも、そして芝居もきちんと表現できるスターであることを再認識できました。
そういう人をセンターに置いた、規模は小さくても、本格的なショー。
当然以上に、楽しかったです!!(^_^)
蘭寿とむさんの「Rising」みたいな、センターのスターに過剰にスポットを当てるようなつくりではなく、下級生まで行き届いた場面を与えつつ、まっつがきっちり締める、という印象。
稲葉さんらしい、多士済々なメンバーの使い方が、とても刺激的で楽しかったです(はぁと)。
愛加あゆちゃん、沙月愛奈さん、ひーこ(笙乃茅桜)、ヒメ(舞咲りん)、、、まっつに絡む娘役もそれぞれに個性的で、可愛かったぁ(^_^)。
あああ、楽しかったな〜。
遠征から帰ったら、また詳しく書きますね!
とりあえずは、「チケットないけど、苦労しつでも行く価値あり!」とだけ、叫んでおきます(*^o^*)。
去年は、月組の桐生園加が主演した、正月のバウのみ枠。
今年は同じ84期の未涼亜希を中心に、珍しい「二幕もののショー」でした。
歌を得意とするまっつだし、共演するスター陣もコマちゃんキングと歌えるメンバーを揃えてきたので、歌中心のコンサート作品を想像していたのですが、予想外に普通の「レビュー」。
そのおかげで、まっつが、歌もダンスも、そして芝居もきちんと表現できるスターであることを再認識できました。
そういう人をセンターに置いた、規模は小さくても、本格的なショー。
当然以上に、楽しかったです!!(^_^)
蘭寿とむさんの「Rising」みたいな、センターのスターに過剰にスポットを当てるようなつくりではなく、下級生まで行き届いた場面を与えつつ、まっつがきっちり締める、という印象。
稲葉さんらしい、多士済々なメンバーの使い方が、とても刺激的で楽しかったです(はぁと)。
愛加あゆちゃん、沙月愛奈さん、ひーこ(笙乃茅桜)、ヒメ(舞咲りん)、、、まっつに絡む娘役もそれぞれに個性的で、可愛かったぁ(^_^)。
あああ、楽しかったな〜。
遠征から帰ったら、また詳しく書きますね!
とりあえずは、「チケットないけど、苦労しつでも行く価値あり!」とだけ、叫んでおきます(*^o^*)。
コメント
3回チケット取ってあった自分を誉めました(笑)
詳細な感想楽しみにしています。
楽しかったですねー!!(^ ^)