珍しく(たぶん数年ぶり)Graphを発売日に買ったので、ちょっとだけレポを。


表紙の雰囲気がずいぶん変わってて吃驚しました。店で見たとき、最初はGraphだと気がつかなかったくらい(^ ^)。
そして、Graphだと気がついてからもしばらくは誰だか分らなかった(汗)。いや、冷静に見れば、そんなにいつもと違うわけではなかったんですけどね。


テルくんのポートは、モノクロのの方が質感が好きです。でも、一番好きなのは巻末の窓越しのショットかな。水滴の似合うひとだな、と思う。(←?)


トップスターのお正月ポートは……祐飛さん、こういう雰囲気の前も撮ってましたよね(^ ^)。しかし似合うなあ、この空気感。思いっきりガンつけてて、いい貌してる。大好きです(告白)。

トップ娘役はみんな可愛いなあ(*^ ^*)。背景の色は組とは関係ないんですね。5組の色は5組の色なんだけど。



ドラゴンイラストミュージアム。
「ドラゴン」を描いたのは半数、ってところでしょうか。タツノオトシゴを描いた人が5人、ドラゴンを描いた人が5人、不思議な生き物を描いた人が1人。……花組さんと雪組さんは、コンビで揃ってタツノオトシゴなんですけど、お互い確認したのかな?それにしても蘭ちゃんのはタツノオトシゴじゃなくてヘビに見える……って話をしていたら、「来年も使えるね」って言われて撃沈しました。辰年のつぎは巳年(!)さすがだわ友よ。
それにしても、すみ花ちゃんが描いたそれは、何?なんか腕が生えてますけど……?


自画像クイズ。
実は全然判りません。宙組トップコンビしかわかんないよ!っていうか、宙組トップコンビだけ判るような気がするよ!!(泣)


ゲームトライアスロン。
とりあえず、タツノオトシゴに頬をすりすりしている蘭トムさんが可愛いんですけど!!
あと、去年に引き続き、無表情にゲームを進めている祐飛さんが面白い。特に、はみだしショットで湯たんぽを凝視している姿がステキ!


ゲームトライアスロン娘役編。
みんな可愛いー(そればっかり)。結果発表のすみ花ちゃんのソレは、ウィンクなんでしょうか??
あと、なにげに「コンビ」で足すと宙組が1位なのが嬉しいです(単純)(^ ^)祐飛さん、時間と長さには強かったのにね!(重さはわからないらしい……そんなずるずるした衣装を着てるからでは!?)



星組「オーシャンズ11」舞台写真。
楽しい作品だったけど、そういえばまだ日記に書いてないような気が(汗)。
個人的には、フランク(夢乃)とダニー(柚希)が並んでる写真が好きです。今回のGraph、ともみんの写真はどれも良いなあ。
あと、金庫破りの場面のダニーとライナス(真風)、下方にイエン(鶴美)の図も好き。なんか構図が恰好良い。
フィナーレは真風くんセンターのフィナーレCの写真が嬉しい。みっきぃさん(天寿)も他のメンバーも、良い貌で映ってます♪



ザ・コスチュームは、宙組トップコンビ。
祐飛さんは「棘」。いやー、観劇のたびに登場から暗転までずーっとオペラグラスで凝視している衣装ですが、こうして静止画でアップになるとまた印象が違いますね。好きだなあ、この衣装。っていうか、場面全体が好きだー!
せっかくなので、あの打ち掛けを拡げて見せてほしかったな。それだけが心残りです。

すみ花ちゃんは、「He is the Rival」あたりからインタビューまで着ているワンピース。可愛い衣装だな、と思っていたので、ゆっくり見れて嬉しいです。あのパッチンどめも似合ってて可愛いなあとは思っていたけど、そんなエピソードがあったなんて!!(感動)。次回じっくり見てみます!
ブーツも可愛いですよね。いかにもミーナらしくて可愛いなあと思っていたので、同じようなことがコメントされてて嬉しかったです。公演が終わったら普段履きにしちゃえ!(^ ^)。


SIDE SHOT SELECTIONは、宙組公演。
客席からは見えない角度の画像はどれも嬉しいけど、特にありがとう!!と思ったのはインタビューを受けている祐飛さんの背中と、それを撮っているテルくんの真剣な貌のショット。っていうか、祐飛さんの背中はどれも好きです。はみだしショットの三連発が嬉しい。この写真がほしい!!(←売ってください)



91期生の紹介は、「天寿観音 ~悔い(91)のない人生を~」と題して、ライターはみっきぃさん。
栄えある第一回目ははるこちゃん(音波)!!かーわーいーいー!!大きな金色のリボンがめっちゃ似合ってます(*^ ^*)それにしてもはるこちゃん優しいなあ。そんなにみっきぃさんのことばっかり話さないで、自分のことをもっと語ってほしいんだけどな(^ ^)。

次回の「甘いソフトな二枚目」って誰だろう……ゆりやん?真由ちゃん?……ゆりやんかなあ。
このコーナー、第一回は同組のことが多いような気がしますね。やっぱり最初は緊張するから少しでも慣れた人と……っていう配慮があるのでしょうか。うん、良いことだ!なにはともあれ、みっきぃさん、1年間がんばってくださいね(^ ^)。



新コーナー、TOTTEOKI PHOTOは、すずみん、っまさお、れみちゃん、かいちゃん。
まさおの「携帯電話の『ふかひれ』っていうフォルダに(ふかひれ料理の画像を)撮りためています」っていうコメントがめっちゃツボ。それを眺めるだけで幸せな気分になれるのかー、そうかー、私も美味しいものの写真を撮りだめしてみようかな(^ ^)。
そして、カイちゃんの本棚にはめっちゃ反応しました。でも思ったほどかぶってないなーーーー。半分くらいかな?もうちょいかぶってるかと思ったんですが。



そんなところでしょうか。結構盛りだくさんになっちゃいましたすみません。
この後は、はみだしショットの天寿さんの後ろ頭をぽんぽんしたくなったりしつつめくっていって、茂次さんのポートで意識が飛びました……なんでそんなに男前なんですか蘭寿さん@青天!?ステキすぎる……。また江戸ものやってくださいね。お願いします。待ってます!(きっぱり)



コメント

nophoto
カナリヤ
2011年12月21日17:39

こんばんは。
グラフ1月号は、私も買ってしまいました。だって、かなめちゃんだから~。
巻末の窓辺のポート、良いですよね!!映画のワンシーンのような(^^)
トップさん達のポートはどれも素敵でした。

みつきねこ
2011年12月22日1:47

カナリヤさま
こんにちは!コメントありがとうございます(^ ^)。

> 巻末の窓辺のポート、良いですよね!!映画のワンシーンのような(^^)

ねー、良かったですよね♪ テルくんのポートって、巻頭のポートもそうですけど、なんかドラマが見えるところが好きです。
トップさんのポートは、みなさんさすがだなーと思いました(^ ^)。