今夜は全国的に皆既月食。
こんなに綺麗に晴れた空で、こんなにもくっきりとした「紅い月」を見たのは、もしかしたら初めてかも……?というくらい、きれいな月食でした。
なんか曇っていたり時間が合わなかったり忘れていたり(←たぶん最後のが多い)で、欠けてる姿(部分月食)は何度も見ているんですけどね。月が影から出る瞬間をちゃんと見たのは、生まれてから今日が初めてだった、と思います。
今夜は、たまたま友人たちと呑んでいて、帰ろうと外に出たら部分月食の最後の方の三日月状態⇒帰宅途中で完全に隠れて、影の満月に⇒月が影から出て、再び三日月型に、というところまで、(途中はすっ飛ばして)非常に効率よく見ることができました(^ ^)
月が影から出て、光が射した瞬間が本当に綺麗でした。
携帯しか持っていなくて、写真が撮れなかったのが残念です。
心のフィルムに、ぱちり。
紅い月、凍る夜、
あなたも一緒に旅してみませんか。
……ただいま日比谷にて、宙組絶賛公演中!(^ ^)
.
こんなに綺麗に晴れた空で、こんなにもくっきりとした「紅い月」を見たのは、もしかしたら初めてかも……?というくらい、きれいな月食でした。
なんか曇っていたり時間が合わなかったり忘れていたり(←たぶん最後のが多い)で、欠けてる姿(部分月食)は何度も見ているんですけどね。月が影から出る瞬間をちゃんと見たのは、生まれてから今日が初めてだった、と思います。
今夜は、たまたま友人たちと呑んでいて、帰ろうと外に出たら部分月食の最後の方の三日月状態⇒帰宅途中で完全に隠れて、影の満月に⇒月が影から出て、再び三日月型に、というところまで、(途中はすっ飛ばして)非常に効率よく見ることができました(^ ^)
月が影から出て、光が射した瞬間が本当に綺麗でした。
携帯しか持っていなくて、写真が撮れなかったのが残念です。
心のフィルムに、ぱちり。
紅い月、凍る夜、
あなたも一緒に旅してみませんか。
……ただいま日比谷にて、宙組絶賛公演中!(^ ^)
.
コメント
そして、ふと、アリスの「もううすぐ月が欠ける」はこれに引っかけてたの?な~んて思ったり。(笑)
月って、日本人にはロマンティックな存在ですよね。私も一緒に旅してみたいな♪
> 私もこの夜は、劇場近くて忘年会でした。
あらっ(^ ^)。じゃあ、近くに居たかもしれませんね!
> そして、ふと、アリスの「もううすぐ月が欠ける」はこれに引っかけてたの?な~んて思ったり。(笑)
なるほどー!そんな連想もありかも(^ ^)。
そういえば。キャトルに行ったけど帽子屋・やまね・チェシャ猫の写真は売り切れでした(T T)。待っていれば入荷するでしょうか……?
もうあと1回しか行けないのですが、探してみましょう!!
あれって、注文できましたよね?聞いてみよう(^^)v
ところで「赤い月」って本当にあるんですね
怯えたヘロデ王がサロメに踊らせてその恐怖をまぎらわせ
サロメは褒美に愛するヨカナーンの首を所望
とか色々想像しながら見てました。
あの月の色なら確かにヘロデ王の気持ちが判りますね。
3週間ですかぁ・・・待つしかないですね。いや、見つけてみせる!!(^^ゞ
> ところで「赤い月」って本当にあるんですね
本当ですねー。あんなにくっきり赤くなるんだなー、とホントにびっくりしました。
月食って日食ほどの衝撃はないと思っていたんですが、肉眼で視ることができるぶん、
> あの月の色なら確かにヘロデ王の気持ちが判りますね。
たしかにそうですね!宙ファンなのですっかり頭がルナロッサにいってましたが、あのへんの芝居には月食のモチーフがよく使われてますよね。
月組公演が始まるころには入荷するかもしれませんけどね……どうでしょうね。
私は注文することにしましたよー(^ ^)。