2012年の公演ラインナップが発表されました。


■宙組大劇場公演(大空祐飛、野々すみ花)

ミュージカル
『華やかなりし日々』
作・演出/原田 諒

グランド・ショー
『クライマックス』-Cry‐Max-
作・演出/三木章雄

……大劇場の千秋楽は、5月14日。
そして、東宝の千秋楽は、7月1日。

それだけ覚えておけばいいかな、この公演については。

原田さんは、作品のつくりが大雑把(←誉めてます)なので、バウ作品より大劇場作品の方が向いてるかも…と期待しています。大劇場デビューが思いのほか早くてびっくりですが、あまりぶっ飛んだことはしない方だと思うし、数少ないベテラントップと組める幸運を生かして、多士済々な宙組っ子の魅力をしっかり魅せてくださることを期待しています。

ショーは三木さん(@ @)。まさか三木さんが祐飛さんに作品を書いてくださる日がくるとは思わなかったので、とっても吃驚しているのですが………
私が大好きなショーの一つである「ル・ボレロ・ルージュ」のような、素敵なショーになりますように。

そして。
今書くことじゃないかもしれませんが、前回の公演から3公演連続2本立て、ってことは、ここ数年の傾向から見て、その次の公演は一本立てですよね、たぶん。
どんなキャストで何をするのか、興味津々、です(^ ^)。
…と思ったけど、よーく考えてみたら月組は次作まで4公演連続2本立て、それも全部洋ものですね(^ ^;ゞ



■星組大劇場公演(柚希礼音、夢咲ねね)

ミュージカル・プレイ
『メモリアル・アゲイン』(仮題)
作・演出/正塚晴彦

ショー・グルーヴ
『Celebrity』-セレブリティ-
作・演出/稲葉太地

こちらも正統派の二本立て。珍しく、2012年前半の大劇場公演は全組芝居+ショーの二本立て、それも、すべて洋ものの新作(!)なんですね。100周年を前に「タカラヅカ」の本来の形を見直そう、みたいな考えでもあるのでしょうか。それとも、後半に大作が続くのか?



■花組バウホール公演(主演:愛音羽麗)

上方絵草紙
『近松・恋の道行』
脚本・演出/植田景子

ここは叫びます。
みわっち、バウ&青年館主演おめでとうございます!!
もちろんとっくに青年館でも主演しているみわっちなんですけど、最初から東京特別公演も発表された公演の主演は初めてですよね。
いやー、本当におめでとうございます。しかも、「舞姫」に続けて植田景子!!しかも近松!!これは楽しみすぎる!!

宙組の大劇場千秋楽と同じ日に楽を迎えるバウ公演。霧矢さんの大楽に発売される青年館公演。
いろいろバタバタしていそうな時期ですが、なんとか観に行きたいと思います。



■花組全国ツアー公演(蘭寿とむ、蘭乃はな)

ミュージカル・ロマン
『長い春の果てに』
原作/アレクサンドル・アルカディ 脚本・演出/石田昌也

レビュー・ファンタシーク
『カノン』-Our Melody-
作・演出/三木章雄

わーーーーーっ、「長い春の果てに」再演だーーーっ!!
祐飛さんとすみ花ちゃんで観てみたいなーと思っていたんですが、蘭トムさんと蘭ちゃんに回ったかー。まあでも、今の布陣だと壮ちゃんのいる花組の方が確かに向いているかも。

去年の「黒い瞳」に続き、私が通い詰めてた時代の作品が、いかにも似合いそうなメンバーで再演されるのはとても嬉しいです。宙組と被ってるのがかなり痛いけど、でも、絶対観るぞ!


みんなが幸せな一年になりますように。


コメント