月組トップスター、霧矢大夢さんが、次回大劇場→東宝公演千秋楽をもって卒業されるとの発表がありました。



…いずれ、ということはわかっていたつもりでした。
そんなに先のことではないだろうことも。


でも、寂しい。
いまはただ、それだけしか。



初めてきりやんを知ったのは、東宝の「エルドラード」。
組替えしてきたばかりの若いスターに宛書きの新役を、本当に活き活きと演じていた彼女の弾けるような若さを、とても懐かしく思い出したりします。



ミュージカル向きの豊かな強い声。
基礎のしっかりした流麗なダンス。
そして、タフで明るい、少年めいた純粋さが似合う個性。

「ウェストサイドストーリー」のベイビージョン、新公のベルナルド、「ガイズ&ドールズ」のアデレイド、「エリザベート」のルキーニとフランツ、「ミー&マイガール」のジョン卿とビル、、、そして、「スカーレットピンパーネル」のパーシー。

いかにも「宝塚歌劇」な作品も素敵でしたけど、私にとっての霧矢さんは、永遠のミュージカルスター(^_^)です。
宝塚初演のミュージカルへの出演があまりなかった(新公主演した「ハウトゥサクシード」くらい?)のは残念ですが、たくさんのミュージカルに出演してくれて、その全てでとても楽しませていただきました。
祐飛さんが居た時代からずっと、本当に長いこと月組を支えてくださり、ありがとうございました!




4月まではまだまだ長いので、いまはあまり先のことは考えず、目の前の全国ツアーに集中してほしいし、私も集中しよう、と思っています。
梅田に観にいくことにしておいて良かったな、と。

あと、半年。
どうぞ体調に気をつけて、悔いの残らぬよう走り抜けてくださいませ。





…それにしても、シューマッハで最後に残るのが祐飛さんだなんて……!!
あの頃の私がそんな話をきいたら、思いっきり笑い飛ばしただろうなあ(;_;)



コメント

nophoto
hanihani
2011年10月25日10:29

キリヤン、退団ですね・・・

トップになってからの公演がちょっとキリヤンの魅力を出し切れていたのか
と言われるとちょっと微妙な印象なのが残念です。

ちょっと前なら「大阪侍」とかキリヤンの魅力爆発してたような気がする(笑)

花組から月に異動した辺りは飛ぶ鳥落とす勢いでした。

チャーリーのトークショーの話を耳にしたり、色々と複雑な今日この頃です。

みつきねこ
2011年10月25日22:57

hanihaniさま

> トップになってからの公演がちょっとキリヤンの魅力を出し切れていたのか
> と言われるとちょっと微妙な印象なのが残念です。

そうなんですよね。もう少し前にトップになっていたらなあ、と思うことはあります。
でも、「スカーレット・ピンパーネル」はあのタイミングだったからこそできたと思うし、
良かったのかな、と思ってるんですけどね。

> 花組から月に異動した辺りは飛ぶ鳥落とす勢いでした。

ええ、それはもう!

> チャーリーのトークショーの話を耳にしたり、色々と複雑な今日この頃です。

チャーリーさん………本気でびっくりしました(汗)。まあ、ある意味お元気そうで、ホッとしましたが……。