宝塚バウホールにで、専科+星組公演「おかしな2人」を観劇いたしました。
……あー、ランスロット書き終わらなかったな〜〜〜。
まあ、あれはまた落ち着いたら続きを書かせていただきますが。
とりあえず、「おかしな2人」。
遠征中なので、簡単に速報を。
とにかく、おっかしかった〜〜〜!!
ニール・サイモンの、あの独特のテンポというか……ちょっと突き放したようなクールな展開がそのまま生きていて、とても楽しかったです!!
轟さん、未沙さんがさすがなのは今更ですが、石田さんもさすがだなあ、と。
あと、音楽の青木朝子さんが良い仕事してました。全部ありものの音楽なんですが、ニューヨークの匂いをちゃんと演出してくれて、とっても良かったです♪
物語はごくごくシンプルで、チラシのあらすじとたいした違いはないのですが……
ラストの展開はさすがニール・サイモン!という感じで、未沙さんが本当に素晴らしかったです。
3幕通してセットは一つ、登場人物は8人。上演時間の8割は轟さんと未沙さんの二人芝居。でも、間を埋める星組っ子の6人(美稀、碧海、如月、天寿、妃白、夢妃)は、出番こそ限られてますが、みんないい芝居してました(はぁと)。
全員通し役だし、設定がしっかりあって個性的で、すごくやりがいがあるんじゃないかと思います。
それにしても、みんな本当に上手かった!
彼らが出来なかったら本当に間がもたないので、「ランスロット」で大変な中、出演してくれてありがとう!と思います(はぁと)
選ばれてしまって大変だったかもしれないけど、きっとこれからの糧になると思うから。
これからのご活躍を祈りつつ、次の観劇日を楽しみにしています!
詳しい感想は、また帰宅後に書きますね(^_^)
とりあえず、ひとつだけ。
みっきぃさんは、本当に本当に、良い声だなあ(*^o^*)。
・
……あー、ランスロット書き終わらなかったな〜〜〜。
まあ、あれはまた落ち着いたら続きを書かせていただきますが。
とりあえず、「おかしな2人」。
遠征中なので、簡単に速報を。
とにかく、おっかしかった〜〜〜!!
ニール・サイモンの、あの独特のテンポというか……ちょっと突き放したようなクールな展開がそのまま生きていて、とても楽しかったです!!
轟さん、未沙さんがさすがなのは今更ですが、石田さんもさすがだなあ、と。
あと、音楽の青木朝子さんが良い仕事してました。全部ありものの音楽なんですが、ニューヨークの匂いをちゃんと演出してくれて、とっても良かったです♪
物語はごくごくシンプルで、チラシのあらすじとたいした違いはないのですが……
ラストの展開はさすがニール・サイモン!という感じで、未沙さんが本当に素晴らしかったです。
3幕通してセットは一つ、登場人物は8人。上演時間の8割は轟さんと未沙さんの二人芝居。でも、間を埋める星組っ子の6人(美稀、碧海、如月、天寿、妃白、夢妃)は、出番こそ限られてますが、みんないい芝居してました(はぁと)。
全員通し役だし、設定がしっかりあって個性的で、すごくやりがいがあるんじゃないかと思います。
それにしても、みんな本当に上手かった!
彼らが出来なかったら本当に間がもたないので、「ランスロット」で大変な中、出演してくれてありがとう!と思います(はぁと)
選ばれてしまって大変だったかもしれないけど、きっとこれからの糧になると思うから。
これからのご活躍を祈りつつ、次の観劇日を楽しみにしています!
詳しい感想は、また帰宅後に書きますね(^_^)
とりあえず、ひとつだけ。
みっきぃさんは、本当に本当に、良い声だなあ(*^o^*)。
・
コメント