月組の愛希れいかさんが、本日付で娘役に転向すると発表がありました。
一年前の「スカーレット・ピンパーネル」のルイ・シャルル役で一気に名を知らしめた、95期。
続く「ジプシー男爵」でまさお(龍真咲)の相手役を務め、桐生園加主演のバウ「Dancing Heros」でも「赤い靴」の場面で娘役としてのダンスで観客を魅了して、、、どうするつもりなのかなあ、と思っていた人ですが。
思ったより早い決断でびっくりしましたが、どうせ転向するならこういうタイプは早い方がいいと思うので、がんばってほしいなと思います。
「バラの国の王子」新人公演の小鳥ちゃんも可愛くて可愛くて!!(でれでれ)ヴィオルカは歌も芝居も良かったし、ダンスも本当に良いと思うし、、、これからも楽しみです(はぁと)。
それにしても。
(彩星)りおんが転向したときにも思ったのですが、こういうのって事前に発表するわけにはいかないものなのでしょうか。最後の男役姿を目に焼き付けたい、と思うファンもきっといただろうに、と思うのですが(T T)。
りおんは転向してから1年くらい役のつかない時期がありましたが、ちゃぴもそういうのはあるのでしょうか。娘役と男役のスキルは違うから、やっぱりしばらく準備期間が必要なのかな……。
というわけで、昨日は月組さんの千秋楽でした。
CSで流れるのは明日かな。明後日かな。
研ちゃん、園加、ひまりん、凛華もえさん、美宙果恋さん、ご卒業本当におめでとうございます。
これからも、ご活躍をお祈りしています。
そして、今日は小林公平さんを偲ぶチャリティ・イベントの日ですね。
大劇場は盛り上がったんだろうなあ~。
霧矢さんとまりもちゃんはトップになって初めてのイベント。
キムちゃんとみみちゃん、蘭トムさんと蘭ちゃんは、新コンビお披露目。
星組さんは去年の年末のタカラヅカスペシャルに出ていないし、宙組は今年の年末に出られないし……なかなか5組揃うことがないので、トップコンビが10人で並んだ姿だけでも観てみたかったです(T T)。仕事だから仕方ないけどー。
CSでの放送が楽しみです♪
CSと言えば。
なんだかとってもいまさらですが、天寿光希さんがゲストで参加された「オシエテ!?」を、やっと視ました。
いやはや。若いころのみっきぃさん(←今でも若いです)の美少女っぷりに呆然。こんな美形だったとは知らなかったよ(^ ^;
そして、久しぶりに「パッサージュ」を視て、ハマってます。
あああ、すべての音楽が好きすぎる(*^ ^*)。
蘭香レアちゃんの卒業公演だったので、舞台を観ているときはそれで頭がいっぱいでしたが、あらためて観ると、映像であってもはっきりと名作だとわかるのがすごいなあ。
荻田さんの作品はどれも好きでしたが、その中でも、やっぱりこのショーがダントツで好きです。荻田さんのショーデビューだったんですよね。荻田さんの「使いたい音楽」や「使いたいモチーフ」をすべて詰め込んだ作品だったんだなあ、と、今になってあらためて思ったりしました。
いつか謝さんみたいに、荻田さんも外部演出家として参加してくれることがあったらいいのになあ。
次世代の宙あたり、ぜひ考えてみてほしい……。
.
一年前の「スカーレット・ピンパーネル」のルイ・シャルル役で一気に名を知らしめた、95期。
続く「ジプシー男爵」でまさお(龍真咲)の相手役を務め、桐生園加主演のバウ「Dancing Heros」でも「赤い靴」の場面で娘役としてのダンスで観客を魅了して、、、どうするつもりなのかなあ、と思っていた人ですが。
思ったより早い決断でびっくりしましたが、どうせ転向するならこういうタイプは早い方がいいと思うので、がんばってほしいなと思います。
「バラの国の王子」新人公演の小鳥ちゃんも可愛くて可愛くて!!(でれでれ)ヴィオルカは歌も芝居も良かったし、ダンスも本当に良いと思うし、、、これからも楽しみです(はぁと)。
それにしても。
(彩星)りおんが転向したときにも思ったのですが、こういうのって事前に発表するわけにはいかないものなのでしょうか。最後の男役姿を目に焼き付けたい、と思うファンもきっといただろうに、と思うのですが(T T)。
りおんは転向してから1年くらい役のつかない時期がありましたが、ちゃぴもそういうのはあるのでしょうか。娘役と男役のスキルは違うから、やっぱりしばらく準備期間が必要なのかな……。
というわけで、昨日は月組さんの千秋楽でした。
CSで流れるのは明日かな。明後日かな。
研ちゃん、園加、ひまりん、凛華もえさん、美宙果恋さん、ご卒業本当におめでとうございます。
これからも、ご活躍をお祈りしています。
そして、今日は小林公平さんを偲ぶチャリティ・イベントの日ですね。
大劇場は盛り上がったんだろうなあ~。
霧矢さんとまりもちゃんはトップになって初めてのイベント。
キムちゃんとみみちゃん、蘭トムさんと蘭ちゃんは、新コンビお披露目。
星組さんは去年の年末のタカラヅカスペシャルに出ていないし、宙組は今年の年末に出られないし……なかなか5組揃うことがないので、トップコンビが10人で並んだ姿だけでも観てみたかったです(T T)。仕事だから仕方ないけどー。
CSでの放送が楽しみです♪
CSと言えば。
なんだかとってもいまさらですが、天寿光希さんがゲストで参加された「オシエテ!?」を、やっと視ました。
いやはや。若いころのみっきぃさん(←今でも若いです)の美少女っぷりに呆然。こんな美形だったとは知らなかったよ(^ ^;
そして、久しぶりに「パッサージュ」を視て、ハマってます。
あああ、すべての音楽が好きすぎる(*^ ^*)。
蘭香レアちゃんの卒業公演だったので、舞台を観ているときはそれで頭がいっぱいでしたが、あらためて観ると、映像であってもはっきりと名作だとわかるのがすごいなあ。
荻田さんの作品はどれも好きでしたが、その中でも、やっぱりこのショーがダントツで好きです。荻田さんのショーデビューだったんですよね。荻田さんの「使いたい音楽」や「使いたいモチーフ」をすべて詰め込んだ作品だったんだなあ、と、今になってあらためて思ったりしました。
いつか謝さんみたいに、荻田さんも外部演出家として参加してくれることがあったらいいのになあ。
次世代の宙あたり、ぜひ考えてみてほしい……。
.
コメント
そうですよねぇ~
今回男役としても細身でちょっと小さいけど、でもちゃぴのあの「きりっ!」とした感じは好きだったので、目に焼き付けたかったかも(笑)
「アルジェの男」は娘役が3人、大きな役がつくのでこれで三人目が決定!ってことなんですかね・・・
まりもちゃんともりおんちゃんとも受ける印象が違うのと、
彼女の舞台には惹きつけられる何かを感じているので
ちゃぴに関しては個人的にはすごく期待してます。
「パッサージュ」は良かったですよねぇ
いまだにあの娘役の衣装も使われてるし・・・ふふふ
博多でちゃんと変更したパッサージュを作ってきたオギーに
あの時感動したのを思い出しました。
そうだよオギー、また外部演出家として宝塚に戻ってきて演出したらいいよね♪
> ちゃぴのあの「きりっ!」とした感じは好きだったので、目に焼き付けたかったかも(笑)
そうなんですよねー。私も彼女を取り巻く涼しげな感じがすごく好きだったので、そのつもりで黒燕尾とか観ておきたかったなーと思ったんですよ……。
> 「アルジェの男」は娘役が3人、大きな役がつくのでこれで三人目が決定!ってことなんですかね・・・
どうなるんでしょうね。月組にはまだすーちゃんという秘密兵器があるし(^ ^)
> 博多でちゃんと変更したパッサージュを作ってきたオギーにあの時感動したのを思い出しました。
博多に行かなかったことはかなり悔やみましたよー。CSで放映してくれないかなあ(T T)。
> そうだよオギー、また外部演出家として宝塚に戻ってきて演出したらいいよね♪
ことだま、ことだま♪