やっと、宝塚おとめを買いました!
……正確には、GW始まってすぐに買ったんですが、そのまま放置していて、今日やっとしみじみ観てます。

祐飛さんの表紙だ~♪

渋めの赤、というか、臙脂色(?)の表紙に白の着物がとても新鮮。
ただ、色の組み合わせが強いので、キャトルレーヴの外向きの販売台一面に5フェースくらいで並べられていると、なんか入る気が宇失せるような気もするんですけどね(汗)。

後ろの写真はすっきり綺麗に映ってます♪
ショートカットのすみ花ちゃんもめっちゃ可愛い!すみ花ちゃんは、組ごとの写真の方は普通にお団子になっているので、髪を切る前の写真ですよね……?すごいな、おとめってそんなに早く撮影するんだなあ。

各組トップの写真をぱらぱらと見て、ああ、みみちゃん(舞羽美海)のトップ発表が間に合ってよかったなあ、と思いました。
……最初から「おとめ」の発売に間に合うタイミングで発表するつもりだったのでしょうか。どうしてそんなことをしなくてはならなかったんだろう……。

蘭トムさんと蘭ちゃんが並んでいる写真も初めて見たはずなのに、妙に見慣れた感じがあるのは……やっぱりれーれと散々組んでいたからでしょうか(^ ^;ゞ
舞台でのお二人の並び、楽しみにしています♪


以前も書いたとおり、「好きだった役」とか「やってみたい役」とかの項目が好きな私。みなさん色々書いてますねー♪
今度の公演で卒業してしまう妃宮さくらちゃんの「やってみたい役」は、「大人の女性の役」。最後の役となるのは、茶々の母親、美貌で知られた信長の妹・お市の方。かなり希望通りな気がします♪ 「銀ちゃんの恋」の玉美を「好きだった役」にあげてくれたタマミちゃん。初舞台から見守ってきた美女の最後の舞台を、しっかりと見届けたいと思います。



今更なんですが、ついでに「歌劇」の今月(2011年5月)号についても、ちょこっとだけ。

・最初のポートレート
 個人的なお気に入りは、もりえちゃん(青樹泉)とともみん(夢乃聖夏)の見開き。

・「Takarazuka News」大劇場での義捐金募金活動の写真
 ……祐飛さん、そのほっぺには何が入っているの?(^ ^;ゞ

・「美しき生涯/ルナロッサ」座談会
 どっちも面白そう!!
 大石静さん、ふつーに宝塚ファンっぽい……(^ ^;

・ワールドワイドオブタカラヅカ
 今月のテーマは「石田三成」。やっぱり最近三成は見直されてきているんですね。あああ、早く舞台が観たい……。

・Forever Dancing hero!!(桐生園加)
 いい挨拶ですよね。真っすぐで温かくて。優しい人なんだろうな、と思います。
 しかし、なぜ送る言葉が蘭トムさんとみわっちなんだろう……何か悔しい(T T)

・退団ご挨拶
 研ちゃんもひまりんも、どうぞ千秋楽まで舞台を楽しんでくださいね。
 そして、雅桜歌さんの退団挨拶があって良かったです(T T)

「えと文」「楽屋日記」はなかなかの力作ぞろいでした(はぁと)。
しっかし、88期はどの組も愉快だなあ……。



コメント