愛することは幸せすぎる【2】
中日劇場星組公演「愛するには短すぎる/ル・ポアゾン」。

まずは、天寿光希さんの休演に伴う代役について書いておきたいと思います。


お芝居の「ビリー」役の代役は、同期のマイケル(大輝真琴)。
急な代役でしたが、芝居としては全く違和感なく、さすがでした。声をいつもより低く作って、みっきぃさんよりも「やさぐれ感」を強く出していたような気がします。普段はヤル気なさそうにヘラヘラしておいて、盗難事件の取り調べのときは機嫌悪そうに文句を言う、など、細かい芝居がさすがでした。
……みっきぃさんはもう少し生真面目そうな感じに見えたんだけどなー(^ ^)。

マイケルの本来の「ダンサー」役に入っていた方は、黒髪の美人さん。ネットに「瀬稀ゆりと」さんだと書いてありましたが、鵜呑みにしていいのかな(^ ^)。たしか台詞はなかったと思います……が、ダンスは特に悪目立ちすることもなく、綺麗に踊っていたと思います。



ショーの方は、、、群舞は基本的に代役は無かったような気がします。
全員で踊るところはセンターに向けて詰めたくらいでそのままだったし、小人数口も、一人少ないまま(左右非対称のまま)やっていました。
ノアールみたいな激しいダンスは一朝一夕で代役を入れることはできないかもしれませんが、オープニングの「紳士」とか「ガイズ」の小人数口は誰か入ると思っていたので意外でした。
……まあ、私が観たのは代役初日なので、もしかしたら今は代役が入っているのかもしれませんが。

女役の場面は、お芝居でマイケルのポジションに入ってた人かな?と思ったので、瀬稀さんだったのかもしれません。……すみません、ちょっとしーらん(壱城)に目を奪われていたので、あんまりよく観てなかったかも(汗)。

ノアールの次の「間奏曲」(ねねちゃんが喪服で歌う場面)は千寿はるさんが代役で入られてました。こういうコーラスだったのかー!!と目から鱗。やっぱり、11日はねねちゃんも碧海さんもパニックだったんだろうなあ……。

フィナーレ前の「間奏曲」(ジュテーム)の代役は碧海りまさん。11日はカップルの相方も出なかったので、やっと本来のフォーメーションを観ることができました。

パレードは、本来のみっきぃさんの位置(優香りこさんと一緒に下手側)には、誰かが代役で降りてきてました。一つ前が、娘役2人+男役1人の筈のところを娘役2人で降りてきたので、そこに本来入るべき方が繰り上がっていたんじゃないかと思います。
……ってことは、学年順で真月さんとかなのかな?すみません、かなりマジで泣いていたので、顔はわからなかったのですが……。





公演と直接の関係はありませんが、CSの「夢スポット」で、月組の宇月颯くん&咲希あかねちゃんが名古屋を紹介していましたね♪ 宇月くんとちゅーちゃん、笑顔がめっちゃ可愛くて癒されました(^ ^)。バウ楽が終わった後は、、二人とも東京に来ていたみたいなので、まさおくんのディナーショーが終わってから集合日までの間に収録だったんでしょうけれども……忙しいなあ。まだ若いから体力もあるんでしょうけど、二人ともダンサーさんなので、怪我しないように本当に本当に気をつけてあげてほしいです(真顔)。


とりあえず、ナナちゃんとスカイプロムナードは行ったことがあるので、空き時間に「大須観音」と「ランの館」に行ってまいりました♪

「ランの館」は、中日劇場からバスですぐ。歩いても一本道だし、大した距離ではありませんでした。アトリウムは確かに綺麗でしたが、外の庭園が全部枯れていたのであまり観るところがなかったかなー。とりあえず、ホットワインが美味しかったです。

「大須観音」は、バスか地下鉄で15分くらい……だったかな。私はバスで行きましたが、「大須」」より「西大須」の方が近いような気がしました。でも、宇月くんたちが案内してくれた商店街には多分「大須」が近い。……と、思う。多分。
嘘だったらすみません。変なところから行ったので、あの商店街には行けなかったんですぅー。

肝心の大須観音は……
立地も街中だし、敷地もそんなに広くなくて、すぐ隣の大通りをばんばん車がはしっているし、「神社の杜」的な空間もほとんどないのですが、それでも意外なくらい落ち着いた空間でした。地元の信仰を集めていそうな、「神域」の空気がちゃんとあって、気持ち良かったです。(写真)
とりあえず普通にお参りして、みっきぃさんの快癒祈願の護摩木を納めてまいりました。
日舞で使う扇を納めた「扇塚」(「芸道上達」とちゅーちゃんに言われて、くるっと振り向いた宇月くんがめっちゃ可愛かった♪)にも一応お参りしてみたけど、この場合、私の芸道が上達するんだろうか。……私の芸道って何でしょう。キーボードの叩き方?(←いらん)

「名古屋市営交通」のホームページ(携帯サイトもあり)は、バスも含めた乗換案内をしてくれるし、停留所名とかわからなくても「中日ビル」とかで検索できるからすごく便利でした。
これから観光される方にはとってもお勧め。


名古屋は結構定期的に来ているわりには、観光したことがあまり無いので、楽しかったです(^ ^)。
みっきぃさんのことで、朝からとても落ち込んでいた日だったのですが、おかげさまで観劇する気力が湧きました。
ありがとうスカイステージ&宇月くん&ちゅーちゃん(はぁと)


あまりタイトルと関係ない文章ですみません。
書きかけた途中で全部消えちゃったもので……(^ ^;ゞ
また落ち着いてゆっくり書きたいと思います。



コメント