月組新人公演の主なキャストが出ましたね!

なにはともあれ、ゆうきくん(煌月爽矢)、ゆめちゃん(愛風ゆめ)、新公初主演おめでとう!!


まさお(龍真咲)の役にゆりやん(紫門ゆりや)、みりおくん(明日海りお)の役にたまきち(珠城りょう)……これはまた、面白そうなキャスティング(^ ^)。月組新公は、とうぶん面白そうですね。

90期が抜けた上級生枠にくいこんできた下級生、輝月ゆうまくんが楽しみ!ナホちゃん(越乃リュウ)とは全然違う役をつくってきそうで、ワクワクします。この学年で「主な配役」に名前がでるのも凄い(@ @)。
あーちゃん(花瀬みずか)の清き仙女は、91期の名バイプレーヤー、白雪さち花ちゃん。 これはもう、歌があるってことかな(^ ^)。

あと、名前が出ているのは、男役ではアンリ(青樹泉)のからんちゃん(千海華蘭) と、長女(星条海斗)のちなつちゃん(鳳月杏)
うおおお、ちなつちゃんの女役か!!私的に、この新公の最大の目玉かも(^ ^)。


次女(憧花ゆりの)は晴音アキちゃん。「STUDIO54」で子役を公演していた晴音さん、また全然違う役どころだけどがんばってね。
妹君(彩星りおん)は、みくちゃん(花陽みら)。どんな役どころなんでしょうねぇ。きりやんの妹なのか、王様の妹なのか。どちらにしても、歌があるといいなー。





それにしても。
しみじみと思ったんですが、去年から今年にかけてって、新人公演「初主演」がすごく多いですよね。

「カサブランカ」~「バラの国の王子」までの14作品のうち、12作品が初主演。っていうか
初を含めて三回主演した雪組の彩風咲奈さん以外は全員初でした(^ ^)。ヒロインも、二回やったれーれ(すみれ乃麗)を含めて10人が初ヒロイン。
特に、初主演コンビが多かったのが印象的です。14作品中9作品!!昔、「主演は大変なので、初主演にはなるべく経験者の相手役をあてる」という話を聞いたことがあったのですが、今は関係ないんですねえ……。


ここ数年、何年も一人が主演を独占する、というのがなくなってきたような気がします。とりあえず若い時に一度やっても、その後連続でやるのではなく、また違う立場の役を経験してから二回目、三回目、、というのが増えてきたような。

「役者」を育てるつもりならすごく正しいやり方だと思うんですよね。アイドルやスターを育てるなら、連続で主演させるのも手だとは思うのですが。
今、連続でやっているのは彩風さんとれーれ、連続ではないけど愛加さん……くらいかな。
美海ちゃんが意外にヒロインしていないんですよね。本公演でヒロインしてるけど(^ ^)。


主演を果たした若手の辿る途はそれぞれに違うと思いますが、みんな、舞台の楽しさを忘れずにがんばってほしいな、と思います。
そして。ごくごく個人的に、月組のゆりやん、星組のみっきぃさん、宙組のあっきーがこの1年をどう過ごすのか、楽しみに見守りたいと思っています♪



話は違いますが。
今日は、花組さんの大劇場公演初日、ですね。
卒業される方も見送られる方も、素敵な思い出がたくさんできますように♪


コメント