Heroes!!

2011年1月15日 宝塚(月)
月組バウホール公演「Dancing Heroes!」。
二度目の遠征に行ってまいりました。



とりあえず、11時のアンコールの園加のダンスで泣きました。
これしか観られないのに、泣いてる場合じゃないだろう!と思って、14時半は頑張った(^ ^)。偉いぞ自分!



前回観てから一週間が過ぎて、先週とは全然違う!と思ったところもあれば、うーん、もうちょっと変ってほしかったんだけど……というところもありました。

先週とは全然違う!と思ったのは、群舞の迫力ですね。
特に2幕の頭、東方神起の曲の場面。あの場面、先週は皆全然振りがこなせてなかったのね、と思いました。今日はすっごい格好良かった!!ソフト帽にスーツというシンプルな衣装にスタイリッシュなダンス。すっごい素敵♪♪
一番好きな場面はアンコールで変りませんが、二番目に好きな場面で、この場面が喪服の場面に並んだような気がします(*^ ^*)。


1幕のオープニングも良くなってたなあ。エネルギッシュで、明るくて。
あとは、「RED SHOES」の冒頭の娘役たちの膝下ダンスが綺麗に揃ってました(はぁと)。皆よくがんばったね!!


紅い靴を履いてしまった娘役たちがハケるとき、店員さんたちにリフトされる振りがあるんですが、そこも先週は結構あやうい感じだったのに、今回は本当に綺麗にあがってて、すごい迫力でした!

ついでに「RED SHOES」について語らせていただきますと、宇月くんのダンスが随分変わったなと思いました。
先週はホントに生真面目な感じで踊っていたのですが、だいぶ芝居になったな、と。もう「ハロー!ダンシング」のデュエットダンスを思い出すことはないですね。ちゃぴ(愛希)を誘い込み、自分のモノにしてしまう悪魔的な魅力を、………がんばって出そうとしてました(^ ^)。



和太鼓の迫力は相変わらず、と言いたいところですが、最初の園加と宇月くん・まんちゃん(貴千)の三人でのパフォーマンスは、先週の方が揃っていたなあ。
ちょっとした馴れと疲れで、合わせきれなくなっている気がしました。
もうちょっとだから、集中してがんばって!!あそこは揃わないと格好悪いので。

あと、後半の総打ち(←そういう用語があるのかどうかは知らない)のときの、ジャンプして打ち降ろす振りが、みんなちょっと低くなってました(汗)。お疲れなのでしょうか………(T T)


そうそう。全員での総打ちに入る前って、園加はソロで踊っていて舞台上に居るため、園加のための太鼓はくれよん(玲実)が持ってくるんですよね。
じゃあ、くれよんの太鼓は誰が持ってきてるの?と、今日初めて思って、チェックしてみたら……誰も持ってきてなかったんですよね。
最初から設置したままの一番大きい太鼓を担当していました(@ @)。最初に、園加が叩き始めるアレですよ、アレ!

いやぁ~、肩から背中にかけて大きく剥き出しになった衣装で、客席に背を向けてあれを叩くくれよん。誰よりも男前で、めっちゃ格好良かったです。っつーか、、音も園加よりクリアだったような(^ ^;ゞ
さすが月娘、かっこいい!!




二幕は……SWAN LAKEでも、宇月くんの芝居がだいぶ変ったような気がしました(*^ ^*)。もう少し自由自在に色気が出せるようになると良いんだけど、出そうと思って出るものではないからなー。
で、娘役は皆素敵でした。ゆずはちゃんもくれよんもとっても素敵(はぁと)。二人が素敵だから、それぞれに向ける宇月くんの表情が意味を持つんですよね。
このショーアップされた作品の中で、芝居の比重が高い場面を受け持つのがどっちも宇月くんなのが興味深い。「ショーの花組」の申し子みたいな麻子さんを慕っていた割に、典型的な「芝居の月組」タイプに育ったのも不思議なものだなあ……と感慨深いです


なんか宇月くんのことばっかり書いてるな(^ ^;ゞ
何というのかな、一番変化が目に見えた(耳に聴こえた)人だったんですよね。
まあ、今回は私自信がすっかりファンなことを自覚して(^ ^)以前よりずっと集中して観ているから、余計に変化が目立つのかも(^ ^)。

園加は素敵でした!(勿論)
ただ、なんというか、特筆して「変ったな!」と思ったところは無かったんですよね。さすがに安定しているなー、と感心したというべきかな。
初日から良かったし、一週間が過ぎてもブレがないのは凄いな、と。

今まで積み重ねてきた経験もあるでしょうし、学年もあるでしょうし、この作品に賭ける意気込みも、下級生たちとは違うんでしょうけれども………
それにしても、凄いな、と思います。
自分の身体を知り尽くして、自分のために振り付けたアンコールのダンスの自由自在さ。伸びやかさ。
あれをこの眼で観ることができて、本当に幸せでした。
いや、ホントに、泣いてる場合じゃないからっ!!



とりあえず、初日から一週間目の速報はこんなところで。

あ。
せっかくなので、ヒーローズトーク(園加+萌花ゆりあ+男役日替り)のメモを。

11時公演
・男役はちゃぴ。
・質問は「得意だった(好きだった、かも)科目は?」

14時半公演
・男役はあまりら(天翔りいら)。
・質問は「運動会の得意競技は?」


あと、「LAST DANCE」の前のトークで、体年齢23歳って話をするのはやめたんですかね。
今日は二回ともそれは言わなくて、「(学年は離れていますが)精神年齢は同じくらいのメンバーが集まって」と一括りにしてました。
……それでいいのか、園加?


コメント