次回宙組公演&花組公演の演目が発表されました!


宙組は……

◆宝塚グランドロマン
◆『美しき生涯』-石田三成 永遠(とわ)の愛と義-
作/大石 静 演出/石田昌也

いやはや。まさか大石静を引っ張りだすとは!
石田さん、先日の星組のお芝居で「地味に当たり続き」と書いた私なので、今夏に続き、次の夏も熱くなれそうな石田さんのお芝居はとっても嬉しいです。
しかも、石田三成かー。また渋いところを突いてくれるわ(*^ ^*)。
青天でやるのかな、やっぱり。……もしかして、祐飛さんの侍姿って初めてか私?


個人的には、あの時代をやるなら森川久美さんの「KING OF ZIPANG」を観たかったなあ、と……思うのですが。でもまあ、三成も興味深い人なので楽しみです。
石田三成、といえば、、、、宝塚で取り上げられたことは無いのでしょうか?同期のかしげちゃん(貴城けい)が「ささら笹舟」をやってたなー……と思ったりしたんですが、あれは明智光秀だそうですね。違ったか(^ ^;。時代を創った英雄たちの一人だけど、あんまり単体で取り上げられることのない人なので、大石さんがどんな切り口でもってくるのか、楽しみです。

とりあえず、ヒロインと二番手が誰になるのか、興味津々です。まさか、ヒロイン茶々ではあるまいな。最近イロイロ言われているみたいだし、すみ花ちゃんの茶々もピンとこないし、違う設定にしてほしい……。



◆レヴュー・ロマン
◆『LUNA ROSSA』-夜に惑う旅人-
作・演出/稲葉太地

2010年の新作ショーの一番にあげた稲葉さんの新作。荻田さんのショーには出たことのない祐飛さんが、稲葉さんのショーに主演するのも不思議な縁ですね、なんて思ったけど、考えてみたら荻田さんと稲葉さん、全然関係なかったね(汗)。

とりあえず、タイトルも題材も祐飛さん&テルくんシフトな予感がしますね。楽しみだー。


さて。これで、祐飛さんの大劇場4作目が発表されました。
……私の希望は、『大野作品』あるいは『祐飛&すみ花でラブ・コメディ』
さて、今回はどちらも外れたわけですが(T T)、はてさて、次に期待しても良いものなのかしらん?




そして、花組。
まずは、蘭トムさん&蘭はなちゃん、という新コンビが正式に発表されてとても嬉しい。もちろん判っていたけど、でも、檀ちゃんの時のこともあるから若干の不安もあったので。
いやー、楽しみなお二人だ。ぜひ「ガイズ&ドールズ」あたりを再演してほしい!!と思っていた……のですが。

◆ミュージカル『ファントム』

おーーーーーーいっ!!



………その昔、「月夜歌声」という、(湖月)わたるさんがキムちゃんに歌を教える、という不思議な作品があったなあ………(遠い目)

発表を聴いて、最初に考えることがそれかいっ!!>自分


いやはや。
蘭ちゃん、レッスン頑張ってね(涙目)。
……もちろん、今の蘭ちゃんが博多座のフィナーレで客席を総崩れにさせた蘭ちゃんとは別人だというのはよーーーーっく判っていますが!!

しかし、ソプラノの歌姫クリスティーヌとはね………。

キャラは良いんですよ。キャラはぴったりだと思う。
お芝居は観てみたいです。

しかし!!

歌姫か…………(涙)。

蘭ちゃん、レッスン頑張ってね(繰り返し)(言われなくても!)



個人的には、新公で真瀬くんが何をやるのか非常に興味深いです。
やっぱりカルロッタかしら(←真顔)。

個人的な希望は、
真由ちゃんエリック&真瀬キャリエール
または
真瀬エリック&天真キャリエール

です(*^ ^*)。

………おーーーーい(汗)。



本公演のカルロッタ、前回新人公演で演じた(初姫)さあやに来たり……しないかな。CSで観ただけですが、すごく良かったので。
月組エリザベートは、意外なところで新公キャストだったんだけど、今回はどうなるでしょうね。

役が少ないので、下級生ファン的には辛いところですが、作品は名作なので楽しみにしています♪
というわけで蘭ちゃん、レッスンがんばれ!(前向き)





最後に、今日のCSネタ。

月組新公トークに壊れました。
あああ、宇月くんが可愛すぎる~~~!舞台での凛々しさと、トークでの挙動不審ぶりのギャップがたまりません(*^ ^*)。ホントに緊張しぃなんですねぇ……なんて可愛いんだこの人(真顔)。

「Dancing Heroes!」、いよいよ明日が初日ですね。園加をはじめ、出演者全員、千秋楽まで怪我のないよう頑張ってください!



コメント

nophoto
hanihani
2011年1月8日19:25

宙組で和もの…着物を全部新調ですね(笑)

そう言ったら、ランチをした祐飛ファンの友人が主演以外は忍者! という案を出してましたよ。

あと、かしちゃん主演『ささら笹船』は明智光秀です、私も今日間違えていて皆様に指摘されました、石田三成は秀吉に支えていたそうな。

みつきねこ
2011年1月9日7:47

hanihaniさま
おはようございます&コメントありがとうございます。
そっか、ささら…は明智光秀だったんでしたっけ。三成が誰なのかは知っているんですが、ささらを観ていないので勘違いしてました。帰宅したら訂正します(滝汗)m(_ _)m


>宙組で和もの…着物を全部新調ですね(笑)

私も最初にそれ考えました〜!
まあ、はしょりなしで着ればなんとかなるにしても、何人か絶対無理そうな人が(^w^)


>主演以外は忍者! という案を出してましたよ。

なるほど(^w^)でも七本槍くらいは出してほしいなあ〜。

nophoto
ぴょん
2011年1月12日0:29

失礼いたします(^^)
確か・・・大石さんのブログでハッキリと「すみ花さんの茶々」と
書かれていたようです。
そんなに詳しくない自分ですが・・・どう絡むんでしょうねぇ。
先日「江」を見ながらそれを踏まえて見てみるかぁ、
なんて思いました(^^)


新公!いまエリに天真キャリですって!?!?!賛成っっ!(笑)
しかしそんなことになったら確実に本公演を脅かすんで(^^;
まぁたぶん・・・まゆエリ&いまキャリかなと思います(^^;

みつきねこ
2011年1月12日1:47

ぴょんさま
コメントありがとうございます!
教えていただいたので、さっそく大石さんのブログを見てきました。
……ほんとだー。書いてある。

うーん、個人的に三成の感情を茶々にむけてしまうと、関ヶ原がすごくスケールダウンした感じがするので……うーん、って感じなのですが。
まあ、大石さんの発想が私の想像を超えてくれることを信じて、楽しみにしています。



真瀬エリック×天真キャリエール、いいでしょう?(^ ^)
個人的には真瀬くんのソプラノはなかなか良いので、クリスティーヌでもいいんですけどね。

な~んてヨタってますが、もしかして、真瀬くんのキャラクターに一番似合うのはカルロッタなんじゃないか?と思っていたりはします(^ ^)。
せっかくの名曲ぞろいのミュージカルなので、ソロのある役がついたら嬉しいな、と、これが本音です(^ ^)。