帝国劇場にて、ミュージカル「エリザベート」を観劇いたしました。
……9月の落ち穂を拾わせていただきます。

ダブルキャストなのでもう一回違うキャストで観てから書こうと思っていたのですが、観ることができずに千秋楽が終わってしまった(T T)。あーあ、残念。
観たかったなあ。

私が観たキャストは、以下のとおり。
トート  石丸幹二
シシィ  朝海ひかる
ルドルフ 伊礼彼方
ゾフィー 寿ひずる

フランツ(石川禅)・ルキーニ(高嶋政宏)はシングルキャスト。
メインキャストの中で、観たことがあるのは高嶋ルキーニと禅ちゃんのフランツだけ……かな?
初演からずっと、欠かさず1回は観ていたつもりだったんですが、前回公演を観ていないので、だいぶブランクを感じましたね。けっこう細かいところまで演出も違っていたので、いろいろと興味深い発見もありました。


初トートの石丸さんは、、、意外にこの役が似合っているな、という部分と、意外にこういう役が似合わないんだな、というところと両方あって、すごく不思議な感じでした。
ただ、やっぱりトートのナンバーを「完璧以上に」こなせて、かつ芝居としても成立しているトートというのを(東宝版では)初めて観たので、非常に幸せでした♪♪
お芝居は、、、なんというか、石丸さんらしい、生真面目なトート像だなと思いました。私はもっと、なんというか……さびしげな、少年めいたトートが好きなんですが、石丸さんのトートも一人の死神(?)として成立していて、世界が破綻していなかったのが凄いな、と思いました。


朝海さんは、二度目のシシィなんですよね。私が観たのは初めてだったのですが、歌も思ったほど危なげなく、芝居はとても良かったと思います。
「私だけに」はちょっと辛い感じもしましたが、それ以外はけっこう歌えていたな、と。……ま、女優・コムさんの歌については、私は不思議なくらい許容範囲が広いんですけどね(^ ^;ゞ。
子供時代の元気さは、いままで観た中でダントツで好きだった瀬奈さんの月組時代のシシィを超えて、最高でした。かわいい~~~!!「パパみたいに」の微妙な音域も、意外や意外、コムさんにはちょうど良かったような。
そして、大人になったシシィのドレスの似合いようは、さすが!(^ ^)。いやー、シシィはやっぱり、舞台上で美貌になれる人がやるべきですよね!!


フランツの禅さんと、ゾフィーの寿さん。
基本的に、私は月組版(初演)の頃から、フランツとゾフィーはこの作品の柱だ、というくらいに二人のキャラクターに非常に入れ込んでおりまして。
東宝版の「エリザベート」は、宝塚版の『トートが主役の物語』を、物語はそのままにしてナンバーをオリジナルに戻しただけ、という、割と中途半端な作品なんですよね。だから、フランツやゾフィーの位置づけも、ウィーン版ほど割り切って「エリザベートの敵」という感じではなく、フランツにはフランツの、そしてゾフィーにはゾフィーの正義があったことが、明確に表現されます。
そんな役を、禅ちゃんや寿さんがなさるんだから、もう大変(^ ^;ゞ
ごくごく個人的に、この公演の主役はこの二人だな、と思いながら帰宅いたしました(^ ^)


ルドルフの伊礼くんは、ビジュアルも歌もOK、の頼もしい存在でした。芝居はちょっと粗削りな気もしましたが、あれだけの軍服ビジュアルがあれば十分かな、と。
ああ、城田さんとの並びは観てみたかったなあ~。


ルキーニの高嶋さんは、よくも悪くも高嶋さんだな、と。
初演からずっと観ていて、一番の安定株ですし、この人なしでは「東宝版エリザベート」が成立するのかどうか、くらいの存在感があったのもさすがでした。私は初演の頃からこのルキーニのことを褒めていた方なので、観るたびにやっぱり好きだなあ、と思っています。
……しかし、初演から10年たったんだら、そろそろ別キャストが出てきてもいいのかも、ね。


OGの南海まりちゃんは、ヘレネに入っているのは知っていたのですが、初演からしばらくヘレネを演じていらっしゃった元四季の小野佳寿子さんのポジションに全部入っていたのが面白かったです。佳寿子さんはヘレネよりもマダム・ヴォルフのコレクションの方が印象的だったけど、みなみちゃんは鈍くさいヘレネが滅茶苦茶可愛くて、めっちゃツボでした(^ ^)。マダム・ヴォルフのコレクションは、佳寿子さんと同じ衣装で同じ椅子で踊っていましたが、、、いや、もちろんスタイル抜群で色っぽくて可愛いんですけど、ね(^ ^;)。



小池さんの演出はさすがに手堅いな、といろんなところで思いました。……が、具体的には忘れてしまった(汗)。もう一回観て、それで書くつもりだったからなあ……。
また近々再演されるでしょうから、その時にはもう少し、余裕をもってチケットを手配したいと思っています。うん。
とりあえずは、城田さん、浦井くん、ぜひぜひ次も出てくださいね(はぁと)



ちなみに。
……別件で検索している途中で、素晴らしいサイトさまを発見いたしましたので、リンクさせていただきます。
勝手にリンクしてすみませんm(_ _)m。っていうか、有名サイトさまかもしれないけど(ドキドキ)。

■東宝「エリザベート」歴代キャスト一覧
http://www.moon-light.ne.jp/musical/Elisabeth/elisa_cast.html



コメント