千秋楽おめでとうございます
2010年10月17日 宝塚(花)花組&花組ファンのみなさま、東宝劇場公演千秋楽おめでとうございます!
絵莉さん、花峰さん、ご卒業おめでとうございます。
昨日から絵莉さんが無事エトワールに復帰されたと伺い、ホッとしました。千秋楽に間にあって、本当に良かった!!
長いことお疲れさまでした!
花峰さんも、最後までキラキラした笑顔だったのでしょうね(T T)。
お二人とも、これからの人生が、しあわせなものになりますように!!
そして、今日を最後に「雪組の未涼亜季」になる、まっつ。
雪組でのご活躍を、お祈りしています。
というか、お茶会での発言もずいぶん前向きだったみたいだし、そんなに悲愴感をもたなくてもいいのかな(^ ^)。「これからのまっつ」に、期待しています。
まずは、「ロミオとジュリエット」の配役発表が楽しみだわ♪
今年に入って東宝公演の休日の開演時間が変りましたが……
低血圧で朝に弱い私には概ね歓迎!な変更だったのですが、一つだけ、問題があることがわかりました。
東宝→青年館、のハシゴが間に合わない(T T)。
復帰された絵莉さんのエトワールを最後に聴きたいなーと思ったのですが、15時の日本青年館「オネーギン」を観る予定が入っていたので、諦めました。
11時半開演だと、終演が14時半を過ぎるから、15時の青年館は無理なんですよね……しょんぼり。
その、「オネーギン」。
作品としてはよくできた作品で、なかなか面白かったです。
ドレスは豪華だし、セットもきれいだし、若手も活躍していたし。
植田景子さんらしい拘りのある舞台面と、骨格のしっかりした重厚な物語。原作には出てこない革命家たちの場面が多くて、オネーギン(轟悠)とターニャ(舞羽美海)の恋愛譚の部分が弱くなっていたような気がしますが、本来の展開だけだと二幕は持たないので仕方ないのかな。
ラストの詰めの甘さがちょっと気になりましたが、71期の轟さんの両脇に85期ひろみちゃん(彩那音)と86期のきたろう(緒月遠麻)、相手役は93期のミミちゃんという凄まじい布陣にも関わらず、さすがに景子さんのバウ作品に外れは無いな、と思いました。
上級生女役陣も若手男役陣もなかなか良くて、楽しかったです。
ただ、中堅の男役陣と若手娘役さんたちはちょっと割を食ったかな(^ ^;。
作品について詳しい感想は、また後日書きます。
とりあえず、ぜひとも続演してほしい!ということで(^ ^)希望配役を書いておきます。
壮ちゃん主演で、ぜひ観てみたい!!
オネーギン(轟悠) 壮一帆
ターニャ(舞羽美海)天咲千華
レンスキー(彩那音)真野すがた
アレク(緒月遠麻) 華形ひかる
ニーナ(涼花リサ) 初姫さあや
オリガ(透水さらさ)月野姫花
少年オネーギン(彩凪翔)鳳真由
一樹さんと美穂さんはそのままでお願いします♪
革命家たちは、まあくん、アーサー、あきらくんあたりの長身で揃えていただければ(^ ^)。
.
絵莉さん、花峰さん、ご卒業おめでとうございます。
昨日から絵莉さんが無事エトワールに復帰されたと伺い、ホッとしました。千秋楽に間にあって、本当に良かった!!
長いことお疲れさまでした!
花峰さんも、最後までキラキラした笑顔だったのでしょうね(T T)。
お二人とも、これからの人生が、しあわせなものになりますように!!
そして、今日を最後に「雪組の未涼亜季」になる、まっつ。
雪組でのご活躍を、お祈りしています。
というか、お茶会での発言もずいぶん前向きだったみたいだし、そんなに悲愴感をもたなくてもいいのかな(^ ^)。「これからのまっつ」に、期待しています。
まずは、「ロミオとジュリエット」の配役発表が楽しみだわ♪
今年に入って東宝公演の休日の開演時間が変りましたが……
低血圧で朝に弱い私には概ね歓迎!な変更だったのですが、一つだけ、問題があることがわかりました。
東宝→青年館、のハシゴが間に合わない(T T)。
復帰された絵莉さんのエトワールを最後に聴きたいなーと思ったのですが、15時の日本青年館「オネーギン」を観る予定が入っていたので、諦めました。
11時半開演だと、終演が14時半を過ぎるから、15時の青年館は無理なんですよね……しょんぼり。
その、「オネーギン」。
作品としてはよくできた作品で、なかなか面白かったです。
ドレスは豪華だし、セットもきれいだし、若手も活躍していたし。
植田景子さんらしい拘りのある舞台面と、骨格のしっかりした重厚な物語。原作には出てこない革命家たちの場面が多くて、オネーギン(轟悠)とターニャ(舞羽美海)の恋愛譚の部分が弱くなっていたような気がしますが、本来の展開だけだと二幕は持たないので仕方ないのかな。
ラストの詰めの甘さがちょっと気になりましたが、71期の轟さんの両脇に85期ひろみちゃん(彩那音)と86期のきたろう(緒月遠麻)、相手役は93期のミミちゃんという凄まじい布陣にも関わらず、さすがに景子さんのバウ作品に外れは無いな、と思いました。
上級生女役陣も若手男役陣もなかなか良くて、楽しかったです。
ただ、中堅の男役陣と若手娘役さんたちはちょっと割を食ったかな(^ ^;。
作品について詳しい感想は、また後日書きます。
とりあえず、ぜひとも続演してほしい!ということで(^ ^)希望配役を書いておきます。
壮ちゃん主演で、ぜひ観てみたい!!
オネーギン(轟悠) 壮一帆
ターニャ(舞羽美海)天咲千華
レンスキー(彩那音)真野すがた
アレク(緒月遠麻) 華形ひかる
ニーナ(涼花リサ) 初姫さあや
オリガ(透水さらさ)月野姫花
少年オネーギン(彩凪翔)鳳真由
一樹さんと美穂さんはそのままでお願いします♪
革命家たちは、まあくん、アーサー、あきらくんあたりの長身で揃えていただければ(^ ^)。
.
コメント