宙組バウホール公演「"R" ising」を観劇してまいりました(*^ ^*)。
笑いあり、シリアスあり。「ララバイ トム」で始まり、「T・O・M/R トム ライジング!」で終わる、素敵なバラエティ・ショーでした!!
蘭トムさんと、宙組精鋭(^ ^)18名が、全力で歌い、踊り、ジャンプし、コントする2時間半。
バウホールの小さな空間を埋める、濃密なエネルギー。冷房の効いた空間が暑く感じられるほど、熱いものに満たされた気がしました。
一番楽しかったのは、一幕のRad4.「Rock’n Roll」でしょうか。
まず、4人の女の子(美風舞良/純矢ちとせ/百千糸/鳳翔大)が、鏡台に向かってるんるん気分を歌う。「今夜はコンサート!素敵なアイドル、TOMに会える♪(はぁと)」
娘役さんは皆可愛いんだけど、金髪巻き毛を盛り髪にして、へそ出しの(←実際には当て布がありましたが)ホットパンツで脚を出した大くんの迫力にはまったくかないませんでしたね(^ ^;ゞ。
誰より可愛く内股でTOMへの憧れを語る大くんが、そりゃーもう、めっちゃキュートで可愛かったんです☆
幕があがると、蘭トムさんのコンサート会場。段の上にずらりと並んだ、イケメンな男子たち(はぁと)。
段の下にはお立ち台があって、そこにはJ事務所ノリのキラキラつきの団扇で応援する応援団が勢ぞろい(^ ^)。
下手には大くんとえっちゃん、藤咲えりちゃんとアリエッティ(百千糸)。
上手にはせーこちゃん、美風さん、桜子、凛ちゃん、えびちゃん。
長身のえっちゃんと大くんに阻まれて、大好きなアイドルが視えない!というわけで、小さくしゃがんで大くんの長い脚の隙間から団扇を振っているえりちゃんが死ぬほど可愛いです。そして、蘭トムさんたちが下手の応援席にアピールしているときは思いっきり盛り上がってきゃいきゃいしているのに、上手の方にアピールしにいくとすっかりやる気をなくしてヤサグレている大くん、膝が離れてますよっ!!
その後も、応援席から降りてアイドルの皆さんの前に座り込んで応援しはじめてからも、せーこちゃんがフリーダムにアピールし、美風さんもフリーダムにやっていて……そして、両端の方では蘭トムさんの団扇を振りながら別の子にアピールしまくり。
アリエッティのアピールに応えて投げキスしていたりっくんに、ちょっと惚れそうになりました(^ ^;。
最終的にはアイドルたちと女の子たちが一緒に踊り始めましたが、大くんはちゃっかりちーちゃんとラブラブ(^ ^)。えりちゃんはりっくんだったかな?アリエッティは美月くん、、、だったかしら。違ったらすみません。
そのまま客席降りするのですが、たまたま大くんが来てくれる場所(下手通路)に近かったので、細腰を堪能させていただきました(*^ ^*)。大くん、可愛いなあ~!!
二幕のトピックスは、珠洲さんの女役と、凰樹いちくんの金ダルマ(*^ ^*)。どちらも最高に色っぽくて、いい場面でした♪
ただ、珠洲さんの紅いドレスは、もう少し色っぽい形ならもっと良かったのに、と。とりあえず肩は出そうよ!(*^ ^*)
いちくんのダルマは、セクシーダイナマイト爆発で、思わず目を逸らしてしまうほど色っぽかったです(汗)。いやー、ダイナマイトボディですよねぇ(感心)。
りっくん、ふーま、美月の博多座下級生三人組で萬さんたちが歌っていた「シボネ」とか、せーこちゃとちーちゃんで「アモレミオ」とか、、、まさこちゃんのソロが「いつか夢に視た 紫の瞳……」って歌だったり、なんだかすごく「Apassionado!!」を思い出してしまいました。皆、博多座で毎日聴いていたメンバーだもね、覚えも早いよね(^ ^)。
あと、えりちゃんと大くんで「ダンスするならCha-Cha-Cha」も、「Red Hot Sea」を思い出したり。まあ、宝塚のラテンの音楽なんて限りがあるとはいえ、ここまで共通しているとやっぱり思い出してしまいますね。
あ。すごくどうでもいい話なのですが、可愛かったエピソードをひとつ。
二幕の頭の「Welcome上海」で、下手のお立ち台に立つえりちゃんとふーま(風馬翔)。歌が進んで段を降りたら、あっさりえりちゃんをあっきーに奪われてしまって、「うっ……」とショックを受けた芝居をしているふーまがめっちゃ可愛いんです♪舞台奥の方なので視にくいのですが、下手席のかたはぜひチェックを。
とにかく、全員がほとんど出ずっぱりで踊り続けるショーで、ここまで名前の出ていない人もそれぞれに違う見せ場がありました。
えっちゃんのスパニッシュも素敵だったし、まさこちー大の家政婦協会は爆笑ものだったし、回転ドアのセットから、男役が一人ずつ出てきてポーズを決めていく場面とかも、皆個性があって面白かったし。
本当に、一人残らず何かしら見せ場があってとても楽しかったです。
また、詳しいことは帰ったら書きま~す(^ ^)。
.
笑いあり、シリアスあり。「ララバイ トム」で始まり、「T・O・M/R トム ライジング!」で終わる、素敵なバラエティ・ショーでした!!
蘭トムさんと、宙組精鋭(^ ^)18名が、全力で歌い、踊り、ジャンプし、コントする2時間半。
バウホールの小さな空間を埋める、濃密なエネルギー。冷房の効いた空間が暑く感じられるほど、熱いものに満たされた気がしました。
一番楽しかったのは、一幕のRad4.「Rock’n Roll」でしょうか。
まず、4人の女の子(美風舞良/純矢ちとせ/百千糸/鳳翔大)が、鏡台に向かってるんるん気分を歌う。「今夜はコンサート!素敵なアイドル、TOMに会える♪(はぁと)」
娘役さんは皆可愛いんだけど、金髪巻き毛を盛り髪にして、へそ出しの(←実際には当て布がありましたが)ホットパンツで脚を出した大くんの迫力にはまったくかないませんでしたね(^ ^;ゞ。
誰より可愛く内股でTOMへの憧れを語る大くんが、そりゃーもう、めっちゃキュートで可愛かったんです☆
幕があがると、蘭トムさんのコンサート会場。段の上にずらりと並んだ、イケメンな男子たち(はぁと)。
段の下にはお立ち台があって、そこにはJ事務所ノリのキラキラつきの団扇で応援する応援団が勢ぞろい(^ ^)。
下手には大くんとえっちゃん、藤咲えりちゃんとアリエッティ(百千糸)。
上手にはせーこちゃん、美風さん、桜子、凛ちゃん、えびちゃん。
長身のえっちゃんと大くんに阻まれて、大好きなアイドルが視えない!というわけで、小さくしゃがんで大くんの長い脚の隙間から団扇を振っているえりちゃんが死ぬほど可愛いです。そして、蘭トムさんたちが下手の応援席にアピールしているときは思いっきり盛り上がってきゃいきゃいしているのに、上手の方にアピールしにいくとすっかりやる気をなくしてヤサグレている大くん、膝が離れてますよっ!!
その後も、応援席から降りてアイドルの皆さんの前に座り込んで応援しはじめてからも、せーこちゃんがフリーダムにアピールし、美風さんもフリーダムにやっていて……そして、両端の方では蘭トムさんの団扇を振りながら別の子にアピールしまくり。
アリエッティのアピールに応えて投げキスしていたりっくんに、ちょっと惚れそうになりました(^ ^;。
最終的にはアイドルたちと女の子たちが一緒に踊り始めましたが、大くんはちゃっかりちーちゃんとラブラブ(^ ^)。えりちゃんはりっくんだったかな?アリエッティは美月くん、、、だったかしら。違ったらすみません。
そのまま客席降りするのですが、たまたま大くんが来てくれる場所(下手通路)に近かったので、細腰を堪能させていただきました(*^ ^*)。大くん、可愛いなあ~!!
二幕のトピックスは、珠洲さんの女役と、凰樹いちくんの金ダルマ(*^ ^*)。どちらも最高に色っぽくて、いい場面でした♪
ただ、珠洲さんの紅いドレスは、もう少し色っぽい形ならもっと良かったのに、と。とりあえず肩は出そうよ!(*^ ^*)
いちくんのダルマは、セクシーダイナマイト爆発で、思わず目を逸らしてしまうほど色っぽかったです(汗)。いやー、ダイナマイトボディですよねぇ(感心)。
りっくん、ふーま、美月の博多座下級生三人組で萬さんたちが歌っていた「シボネ」とか、せーこちゃとちーちゃんで「アモレミオ」とか、、、まさこちゃんのソロが「いつか夢に視た 紫の瞳……」って歌だったり、なんだかすごく「Apassionado!!」を思い出してしまいました。皆、博多座で毎日聴いていたメンバーだもね、覚えも早いよね(^ ^)。
あと、えりちゃんと大くんで「ダンスするならCha-Cha-Cha」も、「Red Hot Sea」を思い出したり。まあ、宝塚のラテンの音楽なんて限りがあるとはいえ、ここまで共通しているとやっぱり思い出してしまいますね。
あ。すごくどうでもいい話なのですが、可愛かったエピソードをひとつ。
二幕の頭の「Welcome上海」で、下手のお立ち台に立つえりちゃんとふーま(風馬翔)。歌が進んで段を降りたら、あっさりえりちゃんをあっきーに奪われてしまって、「うっ……」とショックを受けた芝居をしているふーまがめっちゃ可愛いんです♪舞台奥の方なので視にくいのですが、下手席のかたはぜひチェックを。
とにかく、全員がほとんど出ずっぱりで踊り続けるショーで、ここまで名前の出ていない人もそれぞれに違う見せ場がありました。
えっちゃんのスパニッシュも素敵だったし、まさこちー大の家政婦協会は爆笑ものだったし、回転ドアのセットから、男役が一人ずつ出てきてポーズを決めていく場面とかも、皆個性があって面白かったし。
本当に、一人残らず何かしら見せ場があってとても楽しかったです。
また、詳しいことは帰ったら書きま~す(^ ^)。
.
コメント
このコメントだけでも盛り上がって見れそう(^o^)
16日に休んで2回観ることにして良かったぁ
ホントに楽しかったですよ!!
プラズマみたいな凄いダンス場面は無かったけど、皆さん楽しそうで観ているだけで幸せでした♪
人見は舞台が広いからまた見え方が違いそうで、それも楽しみです(はぁと)