大空祐飛さま
お誕生日おめでとうございます♪


去年のお誕生日は、宙組に組替えした直後。
まだ他のメンバーは東宝で「薔薇に降る雨」公演中で、すみ花ちゃんと二人、お留守番だったころ。


あのときに思ったことを、やっぱり今年も思うのです。

来年の今日、私は、そして、祐飛さんはどうしているだろうか、、、、と。

ちなみに、去年のお誕生日の記事はこちら。
http://80646.diarynote.jp/?day=20090622



なんだか、なにを呟けばいいのか、よくわからない気持ち。
……ファン暦長くなったんだなー、私(^ ^)。






今日のニュースには、大劇場公演の千秋楽の映像が流れていましたね。
ひまわり娘の千紗さん、ショーで蘭トムさんと組む舞姫さん、そして、蘭トムさんから特大の「アリス大好き!」と書いたラヴレターを受け取り、花嫁さんのヴェールをかけて銀橋を渡り、花道でお姫様抱っこされたアリスちゃん。

大事で可愛い宙娘たち。

まだ東宝があるから、見送る言葉は言いません。
ただただ、東京で待っています、と。



それにしても。
アリスちゃんが素はとっても男前だ、というのは、いろんなオフのエピソードでよく聞く話ではありますが

あの挨拶の鮮やかな口跡、鋭くて硬いのに、どこか甘さの残る声。
一年前までよく演じていた「妹キャラ」が、あらためて惜しくなりました。

祐飛さんと「昭和任侠伝」でもやってくれたら、通い詰めてたかもしれないな、私(^ ^)。






今年のスカイフェアリーズの任期は、もうすぐ終わりなんですね。
花組のお二人には、しょっぱなの臨時ニュースから、本当に楽しませていただきました。
とりあえず、金曜日のふぇありーず通信が楽しみです!!

卒業企画って、今週はもう流れないのかなあ。録画に失敗したのでもう一度流してほしいんだけど。
真瀬くんのアントワネット様は予想外に似合っていたし、桜咲さんのまんまる顔のベスカルさまも可愛かったし、ベルグリットはとってもよく似合って美しかった!でも、嬉しかったのは真瀬くんのショーヴラン♪♪あああ、ワンフレーズでもいいから歌ってほしかったよー(切望)。
あー、タイミングよく新公で当たらないかなあ。すっげー観てみたいーーーーーー(悶)



卒業企画といえば、今日は雪組さんのが流れていました。「水さんをお連れできませんでした」と土下座して平謝りしている黒子さんが超可愛い(^ ^)なのに、それ自体がサプライズの前振りだったとは!あんな短い番組にサプライズを用意するスカステスタッフも凄いなあ。
花組と雪組、同じステージスタジオをネタにしているのに、料理の仕方が全然違うのが面白かったです。



鼓さんのインタビューも流れましたね。
本当にキレイな人ですよねえ。月組ファンとして、芝居巧者な彼女のことは下級生のころからずっと見守ってきましたが……やっと研9。これから役がつくところなのに、ホントに勿体無い。
マルグリットが歌うコメディ・フランセーズの座長さん役は、白いかつらがなんとも言えない感じで(汗)、せっかくの美貌がぁ、とゆー気もしてしまうのですが。
個人的には、パリの民衆が美形っぷり爆発!で、めっちゃ目立ってます(*^ ^*)。



「スカーレット・ピンパーネル」のステージサイドウォッチは、あんまり目新しい情報がなくてちょっと残念。「紅はこべ」の花の写真を見てみたかったのにー。(どうしてもアカツメクサから離れられない……絶対違うから!!)


なんて、久しぶりにスカイステージニュースのレポートをしてみました(^ ^)。

そんなものより、いろいろ書くものがあるだろう!!
……はい、そのとおりですごめんなさい……。



コメント