本日は、宙組大劇場好演「トラファルガー/ファンキー・サンシャイン」の集合日。
花影アリスちゃん、舞姫あゆみさん、千紗れいなさん、3人の卒業が発表されてしまいました(T T)。
92期の千沙さん。出番がたくさんあるといいなあ。
89期の舞姫さん。色っぽいダンスが大好きでした。大人っぽい美人で、新公を卒業したこれからが出番なタイプだと思っていたのですが。このタイミングでの卒業は、いかにも惜しいです。
そして、88期のアリスちゃん。「ジュ・シャント」での圧倒的な華やかさ、輝きを観た時に、、、、もしかして、いやまさか、と思ってはいたのですが。去年の「大江山花伝」くらいから、急激に芝居に情感がでてきて、すごく素敵になってきたなと思っていたのになあ。
私が最初に彼女を認識したのは「ファントム」の淑女だったんだから、もうすぐ6年……ですね。早いものです。
最後の役は「ファニー」。てっきりネルソンの奥方(フランシス)だと思っていたのですが、違うのかな?でも、斉藤さんはたぶんアリスちゃんのこと好きだと思うので、楽しみにしています♪
さて。集合日ということで、配役も発表されました。
とりあえず、ともちん(悠未ひろ)は、ハーディ艦長?ですよね。いやー、良い役だなあ(*^ ^*)。
まさこちゃん(十輝いりす)はヘンリー王子(のちのウィリアム四世)。海軍士官としてネルソンの部下だった時代があるので、がっつり出てきてくれそう♪
珠洲さんはジャーヴィス提督。サン・ヴィセンテ岬海戦の指揮官ですね。齋藤さんは、この闘いを前半の山場にするつもりかな?そこで右腕を喪ったことにしちゃったりして(^ ^)。
ナポリ王妃マリア・カロリーナは鈴奈さん、ナポリ王フェルディナンドがたまちゃん(天羽珠紀)ですよね、きっと。で、えびちゃん(綾瀬あきな)のカロリーナ王女はその娘?
マリア・テレジアの娘で、一番母親に似ていたと称されるマリア・カロリーナは、善良で遊び好きな夫フェルディナンドに代わって国政の実権を握り、1799年のナポリ革命でイギリス(=ネルソン)と組むときも中心になった人。ハミルトン夫人とも親交があったみたいなので、それこそタラちゃんやせーこちゃんあたりに来るかも、と思っていたのですが。ナポリ王夫妻がこの二人ってことは、ナポリ問題にはあまり深入りしないのかな。
れーれ(すみれ乃麗)のホレイシャは、エマの娘の名前ですよね?ネルソンが亡くなったとき、まだ幼かったはずなんだけど、どの程度出てくるのかな。
そして、個人的にえなちゃん(月映樹茉)に役名があったことが嬉しい♪コーネリアスってイギリス系の名前だから、きっとネルソンの部下だよね。台詞もあるといいなあ~♪♪
それにしても、どういう構成になるのでしょうね。あらすじを読んだかぎりでは映画「美女ありき」に沿っている感じですが、それだとナポレオンの出番がほとんどないはず。でも、ナポレオンの妻ジョセフィーヌ(五峰亜季)まで出てくるところをみると、そこは大幅に齋藤さんのオリジナルが入るのかな。「血と砂」をフアンとプルミタス(←原作ではチョイ役)のW主演作にした齋藤さんなので、期待しています。
なんでもいいから、祐飛さんと蘭トムさんががっつり芝居をする作品になりますように(祈)。
……で、子役は誰がやるんでしょうね?(←齋藤作品だから、絶対ネルソンとナポレオンの子供時代が出てくるに違いない、と思っているらしい)
.
花影アリスちゃん、舞姫あゆみさん、千紗れいなさん、3人の卒業が発表されてしまいました(T T)。
92期の千沙さん。出番がたくさんあるといいなあ。
89期の舞姫さん。色っぽいダンスが大好きでした。大人っぽい美人で、新公を卒業したこれからが出番なタイプだと思っていたのですが。このタイミングでの卒業は、いかにも惜しいです。
そして、88期のアリスちゃん。「ジュ・シャント」での圧倒的な華やかさ、輝きを観た時に、、、、もしかして、いやまさか、と思ってはいたのですが。去年の「大江山花伝」くらいから、急激に芝居に情感がでてきて、すごく素敵になってきたなと思っていたのになあ。
私が最初に彼女を認識したのは「ファントム」の淑女だったんだから、もうすぐ6年……ですね。早いものです。
最後の役は「ファニー」。てっきりネルソンの奥方(フランシス)だと思っていたのですが、違うのかな?でも、斉藤さんはたぶんアリスちゃんのこと好きだと思うので、楽しみにしています♪
さて。集合日ということで、配役も発表されました。
とりあえず、ともちん(悠未ひろ)は、ハーディ艦長?ですよね。いやー、良い役だなあ(*^ ^*)。
まさこちゃん(十輝いりす)はヘンリー王子(のちのウィリアム四世)。海軍士官としてネルソンの部下だった時代があるので、がっつり出てきてくれそう♪
珠洲さんはジャーヴィス提督。サン・ヴィセンテ岬海戦の指揮官ですね。齋藤さんは、この闘いを前半の山場にするつもりかな?そこで右腕を喪ったことにしちゃったりして(^ ^)。
ナポリ王妃マリア・カロリーナは鈴奈さん、ナポリ王フェルディナンドがたまちゃん(天羽珠紀)ですよね、きっと。で、えびちゃん(綾瀬あきな)のカロリーナ王女はその娘?
マリア・テレジアの娘で、一番母親に似ていたと称されるマリア・カロリーナは、善良で遊び好きな夫フェルディナンドに代わって国政の実権を握り、1799年のナポリ革命でイギリス(=ネルソン)と組むときも中心になった人。ハミルトン夫人とも親交があったみたいなので、それこそタラちゃんやせーこちゃんあたりに来るかも、と思っていたのですが。ナポリ王夫妻がこの二人ってことは、ナポリ問題にはあまり深入りしないのかな。
れーれ(すみれ乃麗)のホレイシャは、エマの娘の名前ですよね?ネルソンが亡くなったとき、まだ幼かったはずなんだけど、どの程度出てくるのかな。
そして、個人的にえなちゃん(月映樹茉)に役名があったことが嬉しい♪コーネリアスってイギリス系の名前だから、きっとネルソンの部下だよね。台詞もあるといいなあ~♪♪
それにしても、どういう構成になるのでしょうね。あらすじを読んだかぎりでは映画「美女ありき」に沿っている感じですが、それだとナポレオンの出番がほとんどないはず。でも、ナポレオンの妻ジョセフィーヌ(五峰亜季)まで出てくるところをみると、そこは大幅に齋藤さんのオリジナルが入るのかな。「血と砂」をフアンとプルミタス(←原作ではチョイ役)のW主演作にした齋藤さんなので、期待しています。
なんでもいいから、祐飛さんと蘭トムさんががっつり芝居をする作品になりますように(祈)。
……で、子役は誰がやるんでしょうね?(←齋藤作品だから、絶対ネルソンとナポレオンの子供時代が出てくるに違いない、と思っているらしい)
.
コメント