タカラヅカ年末スペシャル
2009年12月20日 宝塚全体・OG コメント (2)梅田芸術劇場にて、「タカラヅカスペシャル2009」を観劇してまいりました。
「Way To Glory」と副題がついた95周年記念スペシャル。
第一部は、2009年に上演された作品のパロディを、
第二部は、宝塚歌劇団95周年の間に上演された作品から名曲の数々を、というコンセプトで、全編メドレー形式でした。
東宝公演中の月組が抜けて、花組は「相棒」組が抜けてバウ組の若いもん3人のみ。
5組中三組だけのちょっと寂しい布陣でしたが、とても楽しかったです。
一幕の目玉の公演パロディは、雪組がゾロ+ベルばら(←外伝アンドレ編込み)、星組+花組で「太王四神記」、宙組が「大江山花伝+逆転裁判」。
なんといっても、宙組の藤子殺害容疑で裁判にかけられる茨木童子(大空祐飛)というネタが最高に面白くて、忘れられません。
フェニックス・ライト(蘭寿とむ)、マイルズ・エッジワース(悠未ひろ)にディック・ガムシュー(春風美里)まで登場して、構成・演出ともに素晴らしかったです。個人的には、フランジスカ・ヴォン・カルマ(藤咲えり)が出てなかったことが非常に残念(T T)。中村一徳&木村信司両ベテラン、どちらのアイディアなのか、お二人で考えたのか、それとも組子側が出したネタなのか、そのネタもとが気になります……。
もう一つの目玉は、伝説ともいうべき轟さんの「キッチュ!」。
これは、聴くことができてよかったです。さすが初演のルキーニ、素晴らしかったです。
二部は、短いフレーズのメドレーでめまぐるしくいろんな人が活躍してくれました。
どれも良かった。
詳しくは帰宅してから追記しますが、一番の目玉はフィナーレの「ボレロ」でした。
ユミコさんをセンターに、男役が勢ぞろいしての黒燕尾の群舞。
ほとんど練習の時間なんてなかったでしょうに、きれいに揃っていて凄く良かったです。
ユミコさんの隣で踊る蘭トムさんが、珍しくスタイリッシュにユミコさんのサポートに回っていて、なんだかそういうところにもじんときてしまいました。この二人の並びを、もう一度観てみたかった……。
トップさんの相手役交換コンビは、ゆうひさん&ねねちゃん、ちえちゃん&みなこちゃん、水さん&すみ花ちゃん。三組ともとてもお似合いで、うっとりしました。
特に、ちえちゃんとみなこちゃんのコンビは、エネルギッシュでとても良かったです。たまには入れ替えコンビもいいものですね(はぁと)。久しぶりに祐飛さんと踊るねねちゃんも生き生きと弾けていて、美しかった。すみ花ちゃんは下級生のせいか、ちょっと緊張気味。可愛い可愛いすみ花ちゃん、もっともっと水さんにアピールしても良かったと思うんだけどなー。でも、すっぽりと水さんの腕の中におさまったすみ花ちゃんも、とても可愛かったです(←結局なんでもいいんだなお前)。
とにかく楽しいイベントでした、というところで、とりあえずは(^ ^)。
.
「Way To Glory」と副題がついた95周年記念スペシャル。
第一部は、2009年に上演された作品のパロディを、
第二部は、宝塚歌劇団95周年の間に上演された作品から名曲の数々を、というコンセプトで、全編メドレー形式でした。
東宝公演中の月組が抜けて、花組は「相棒」組が抜けてバウ組の若いもん3人のみ。
5組中三組だけのちょっと寂しい布陣でしたが、とても楽しかったです。
一幕の目玉の公演パロディは、雪組がゾロ+ベルばら(←外伝アンドレ編込み)、星組+花組で「太王四神記」、宙組が「大江山花伝+逆転裁判」。
なんといっても、宙組の藤子殺害容疑で裁判にかけられる茨木童子(大空祐飛)というネタが最高に面白くて、忘れられません。
フェニックス・ライト(蘭寿とむ)、マイルズ・エッジワース(悠未ひろ)にディック・ガムシュー(春風美里)まで登場して、構成・演出ともに素晴らしかったです。個人的には、フランジスカ・ヴォン・カルマ(藤咲えり)が出てなかったことが非常に残念(T T)。中村一徳&木村信司両ベテラン、どちらのアイディアなのか、お二人で考えたのか、それとも組子側が出したネタなのか、そのネタもとが気になります……。
もう一つの目玉は、伝説ともいうべき轟さんの「キッチュ!」。
これは、聴くことができてよかったです。さすが初演のルキーニ、素晴らしかったです。
二部は、短いフレーズのメドレーでめまぐるしくいろんな人が活躍してくれました。
どれも良かった。
詳しくは帰宅してから追記しますが、一番の目玉はフィナーレの「ボレロ」でした。
ユミコさんをセンターに、男役が勢ぞろいしての黒燕尾の群舞。
ほとんど練習の時間なんてなかったでしょうに、きれいに揃っていて凄く良かったです。
ユミコさんの隣で踊る蘭トムさんが、珍しくスタイリッシュにユミコさんのサポートに回っていて、なんだかそういうところにもじんときてしまいました。この二人の並びを、もう一度観てみたかった……。
トップさんの相手役交換コンビは、ゆうひさん&ねねちゃん、ちえちゃん&みなこちゃん、水さん&すみ花ちゃん。三組ともとてもお似合いで、うっとりしました。
特に、ちえちゃんとみなこちゃんのコンビは、エネルギッシュでとても良かったです。たまには入れ替えコンビもいいものですね(はぁと)。久しぶりに祐飛さんと踊るねねちゃんも生き生きと弾けていて、美しかった。すみ花ちゃんは下級生のせいか、ちょっと緊張気味。可愛い可愛いすみ花ちゃん、もっともっと水さんにアピールしても良かったと思うんだけどなー。でも、すっぽりと水さんの腕の中におさまったすみ花ちゃんも、とても可愛かったです(←結局なんでもいいんだなお前)。
とにかく楽しいイベントでした、というところで、とりあえずは(^ ^)。
.
コメント
トップコンビ交換も良いです。
ちえ*みなこはダイナミック
ゆうひ*ねねは大人でエレガンス
みず*すみかはキュートでチャーミング
でした♪
これを見ると確かにアイアイは遅れたと感じるかも。
唯一の苦情は95周年なんだし5組揃えたかったです。
土曜日よりあれこれネタが増えてたみたいで、CSが楽しみ♪
>ちえ*みなこはダイナミック
>ゆうひ*ねねは大人でエレガンス
>みず*すみかはキュートでチャーミング
ホントそんな感じでしたね!的確な表現、ありがとうございます。
>唯一の苦情は95周年なんだし5組揃えたかったです。
100歩譲って月組は仕方ないとしても、花組はなんとかならなかったのかなあ、と…(T_T)
百周年には揃うんでしょうか。…先は長いな(^_^;