新国立劇場にて、「ヘンリー6世」第一部を観劇いたしました……が、その話はちょっと置いといて。
宝塚歌劇団花組 研7以下のみなさま、新人公演おつかれさまでしたm(_ _)m。
他の組に比べて、主演・二番手が最高学年と順当な配役だと思っていたのに、一転して波乱の新公になってしまいましたが、出演されたみなさま、実力は発揮しきれたのでしょうか……(T T)。
大劇場の新公がすごく良かっただけに、万全の状況でやらせてあげたかったなー、と思いますね。私自身は観ることはできませんでしたが、彼らがどこまでやれるのか、あの脚本にどこまで説得力を持たせることができるのか?花組新公メンバーと、そして演出の鈴木さんに、思い遺すことなく挑戦させてあげたかった。それがひたすら、残念です。
最終的に、新公の休演は、白華れみちゃん、白姫あかりちゃん、菜那くららちゃん、真輝いづみさん、美花梨乃さんの5人。れみちゃん、白姫さん、菜那さんは今日の昼の本公演には出演したみたいなのに、どうして新公は駄目だったんだ(涙)。れみちゃんのカロンヌ夫人、良かったのになあ……。
でも、代役の花奈澪ちゃんも巧い人なので、安心ですね(^ ^)。で、花奈さんの役(絵莉さんのランバール夫人役)はどうしたのかな?公式の配役表では両方に花奈さんの名前が入っているんですけど、一人で二人分の台詞を喋ったのでしょうか?(←ありえない!と言い切れないところが植田歌舞伎)
白姫あかりちゃん(本役・華耀きらり)の代役は、花蝶しほちゃんだったんですね。くるくると働き者の「酒場の女」、可愛かったなあ~(*^ ^*)。台詞の声も素敵なので、嬉しいです。CSのニュースで少しでも流れるといいな。
真輝いづみさんの予定だったロセロワ(日向燦)は、水美舞斗さん。研1ですよね。結構台詞も多い役なのに、凄いなあ……。
急遽の代役をこなされた皆も、その回りでお芝居を支えた皆も、みんなみんな、本当にお疲れさまでした!
明日の本公演には、全員揃って出られるといいのですが(願)
そして。
今まで無傷だった大劇場にも、いよいよ魔の手が………?(泣)
もりえちゃん(青樹泉)が芝居だけとはいえ復帰できるというのは喜ばしいニュースですが、ふぁーびー(綾月せり)、(舞乃)ゆかちゃん……(T T)体調不良って、なんだよ、それ!あああ、大劇場まで駆けつけて、精一杯エールを贈りたいよ!!
どうか、どうか、がんばって。無理しないで、でも、やっぱりがんばってほしい。
そんな我侭な願い。
今ちょうど、お稽古も終盤の追い込み、佳境に入っているであろう宙組も、毎日遅くまでやっているんだろうなあ、きっと……。
考えるだけで胃が痛くなってきますね、本当に。
祐飛さんも、すみ花ちゃんも、蘭トムくんも、他の組子たちも、専科さんたちも、もちろんスタッフさんたちもオケの皆様も!!
誰一人欠けることなく初日を迎えることができますように。
誰一人欠けることなく公演期間を過ごして、
そして、
誰一人欠けることなく千秋楽を迎えることができますように……
ここ数日、休演関係の話ばかりで、他に話題はないのかー!?という感じですね。すみません。
話題がないわけではないのですが。
GISELeもMISSも家庭画報も25ansも見たし。Niles-portのサイトも見て、会員登録申請もしたし(←たぶん審査で落ちるんだろうけど↓↓)。CSも案外マメに視ているし。
でもやっぱり、気になっちゃって。
宝塚の舞台でがんばっている皆が、大好きだから。
先月くらいから、夜どんなに帰りが遅くなっても、ちょっと遠回りして近所の神社にお参りするようにしています。で、甘酒呑んでいい気分で帰るのさー(^ ^;
お百度参り、ってわけではもちろんなくて、イスカンダルまで14万8千光年を歩く旅の一環として始めたのですが。
……寒くなったらやめよう、と思っていたのですが、寒くなったからこそ真剣に参らんといかんな、と、そんな決意をあらたにしたりして。
しかし、急に寒くなりましたねぇ。
10月末のギリギリまでは半袖にジャケットくらいで過ごしていたのに、11月になった途端に寒くなったので、身体がびっくりしています。慌ててコートを出したけど、それでも夜は寒かったりして、すごくいやんな感じ。インフルエンザが流行るわけですよ。
この冬は長くて寒い冬になるのでしょうか……。
とりあえず、こないだ手羽先が安売りされていたので、山のように買ってみました。さあ、これで当面、朝も晩も温かいコラーゲンスープで生きていけそうです♪♪(^ ^)……寒いのはきらいだけど、食べ物が傷まないのはありがたいですね。禍福は糾える縄のごとし(?)(←ちょっと違う)
.
宝塚歌劇団花組 研7以下のみなさま、新人公演おつかれさまでしたm(_ _)m。
他の組に比べて、主演・二番手が最高学年と順当な配役だと思っていたのに、一転して波乱の新公になってしまいましたが、出演されたみなさま、実力は発揮しきれたのでしょうか……(T T)。
大劇場の新公がすごく良かっただけに、万全の状況でやらせてあげたかったなー、と思いますね。私自身は観ることはできませんでしたが、彼らがどこまでやれるのか、あの脚本にどこまで説得力を持たせることができるのか?花組新公メンバーと、そして演出の鈴木さんに、思い遺すことなく挑戦させてあげたかった。それがひたすら、残念です。
最終的に、新公の休演は、白華れみちゃん、白姫あかりちゃん、菜那くららちゃん、真輝いづみさん、美花梨乃さんの5人。れみちゃん、白姫さん、菜那さんは今日の昼の本公演には出演したみたいなのに、どうして新公は駄目だったんだ(涙)。れみちゃんのカロンヌ夫人、良かったのになあ……。
でも、代役の花奈澪ちゃんも巧い人なので、安心ですね(^ ^)。で、花奈さんの役(絵莉さんのランバール夫人役)はどうしたのかな?公式の配役表では両方に花奈さんの名前が入っているんですけど、一人で二人分の台詞を喋ったのでしょうか?(←ありえない!と言い切れないところが植田歌舞伎)
白姫あかりちゃん(本役・華耀きらり)の代役は、花蝶しほちゃんだったんですね。くるくると働き者の「酒場の女」、可愛かったなあ~(*^ ^*)。台詞の声も素敵なので、嬉しいです。CSのニュースで少しでも流れるといいな。
真輝いづみさんの予定だったロセロワ(日向燦)は、水美舞斗さん。研1ですよね。結構台詞も多い役なのに、凄いなあ……。
急遽の代役をこなされた皆も、その回りでお芝居を支えた皆も、みんなみんな、本当にお疲れさまでした!
明日の本公演には、全員揃って出られるといいのですが(願)
そして。
今まで無傷だった大劇場にも、いよいよ魔の手が………?(泣)
もりえちゃん(青樹泉)が芝居だけとはいえ復帰できるというのは喜ばしいニュースですが、ふぁーびー(綾月せり)、(舞乃)ゆかちゃん……(T T)体調不良って、なんだよ、それ!あああ、大劇場まで駆けつけて、精一杯エールを贈りたいよ!!
どうか、どうか、がんばって。無理しないで、でも、やっぱりがんばってほしい。
そんな我侭な願い。
今ちょうど、お稽古も終盤の追い込み、佳境に入っているであろう宙組も、毎日遅くまでやっているんだろうなあ、きっと……。
考えるだけで胃が痛くなってきますね、本当に。
祐飛さんも、すみ花ちゃんも、蘭トムくんも、他の組子たちも、専科さんたちも、もちろんスタッフさんたちもオケの皆様も!!
誰一人欠けることなく初日を迎えることができますように。
誰一人欠けることなく公演期間を過ごして、
そして、
誰一人欠けることなく千秋楽を迎えることができますように……
ここ数日、休演関係の話ばかりで、他に話題はないのかー!?という感じですね。すみません。
話題がないわけではないのですが。
GISELeもMISSも家庭画報も25ansも見たし。Niles-portのサイトも見て、会員登録申請もしたし(←たぶん審査で落ちるんだろうけど↓↓)。CSも案外マメに視ているし。
でもやっぱり、気になっちゃって。
宝塚の舞台でがんばっている皆が、大好きだから。
先月くらいから、夜どんなに帰りが遅くなっても、ちょっと遠回りして近所の神社にお参りするようにしています。で、甘酒呑んでいい気分で帰るのさー(^ ^;
お百度参り、ってわけではもちろんなくて、イスカンダルまで14万8千光年を歩く旅の一環として始めたのですが。
……寒くなったらやめよう、と思っていたのですが、寒くなったからこそ真剣に参らんといかんな、と、そんな決意をあらたにしたりして。
しかし、急に寒くなりましたねぇ。
10月末のギリギリまでは半袖にジャケットくらいで過ごしていたのに、11月になった途端に寒くなったので、身体がびっくりしています。慌ててコートを出したけど、それでも夜は寒かったりして、すごくいやんな感じ。インフルエンザが流行るわけですよ。
この冬は長くて寒い冬になるのでしょうか……。
とりあえず、こないだ手羽先が安売りされていたので、山のように買ってみました。さあ、これで当面、朝も晩も温かいコラーゲンスープで生きていけそうです♪♪(^ ^)……寒いのはきらいだけど、食べ物が傷まないのはありがたいですね。禍福は糾える縄のごとし(?)(←ちょっと違う)
.
コメント