博多座公演「大江山花伝/Apasionado!! 2」の初日まで、あと4日となりました。
CSのニュースにも稽古場レポートや稽古場映像がやっと流れて、ああ、もうすぐ始まるんだなあ、としみじみと思います。
……なんだか、未だに信じられないというか、不安が先にたつというか、、、、
どきどきどきどき。
「バレンシアの熱い花」以来、新公も欠かさず観ているし、すっしーさんから下級生まで、好きな人もたくさんいる宙組。
あらためて、博多での観劇予定回数を数えてちょっと財布を振ってみたりしますが(汗)、彼らをじっくりと、今までにない回数で観ることができることが、今はとても楽しみです。
皆が、自分の持てる力を出し切って舞台を楽しめるような作品であることを、切に祈っています。
稽古場レポートは、面白い人選でしたね♪ なんか、たまちゃん筆頭に好きな人ばっかりで嬉しかった(^O^)あらためて、このひとたちと一緒に作品を創っているんだなあ、と、不思議な感じ。
皆、東宝公演から休みなくお稽古入りして、新体制になれるヒマもなく、覚えることが多すぎる新作二本。大変なのがしみじみと伝わってきて、すごく応援したくなりました。
一番面白かったのは、天玲美音さんがすみ花ちゃんを語るときの崩れよう!「カワイイんですよ〜」って、語っているあなたも同じくらい可愛いですってば(*^ ^*)。
同期からみても、すみ花ちゃんは可愛いんだなあ……(^^ゞと、感心☆
稽古場風景は、なんだか見慣れなくて、血圧あがった気がする。早く本番を観たいような、このままそっとしておきたいような。
みっちゃんが居てくれるのは、やっぱり心強いですね。私はみっちゃんのアーネスト・ヘミングウェイ(The Last Party)がとても好きだったので、期待しています♪ 物語のラストまで、そして、公演千秋楽まで(!)、役作りを崩すことなく、小技に走らず、柴田作品と正面から取り組んでくださいね♪
「バレンシア…」のみっちゃんは良かったので、強面の剛の者・渡辺綱はとても楽しみです。
そして、十輝くんは、素の(トークとか)ほんわかぶりとはうって変わった格好良さで、こちらも楽しみですねぇ。祐飛さんの父親としての貫禄もちゃんと見えて、実際に本番の舞台に立ったらすごく伸びそう!
……そして、ダルマが素敵だ(はぁと)
とにかく、ショーの中詰めで祐飛さんに絡むお花さんたちが超カワイイです(*^ ^*)。
なんだか、怖くないのがちょっと物足りない気もするけど(汗)、でもカワイイ。っていうかスタイルいい!(^ ^)。
月組の組子全員を見分けることはできなくて悔しい思いもしましたが、博多座に出演する40人(萬さん含む)、全員チェックできるようがんばるぞ!!
初日まで、あと、4日。
「オペラ・ド・マランドロ」
「サンデー・イン・ザ・パーク・ウィズ・ジョージ」
「スペリング・ビー」
と、まだ観たっきり何も書いていない公演が3つ。
……がんばるぞ。いろいろと。
祐飛さん、すみ花ちゃん、宙組博多座チームのみなさま、そして、逆転裁判組&充電中の宙組っ子の皆様。
暑い夏、おいしいものをしっかり食べて、やるべきことをやり切れる身体を作って、
悔いの無い夏を、楽しく過ごされますように(祈)。
今更ですが。
……大空祐飛、というひねくれデビルを、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
.
CSのニュースにも稽古場レポートや稽古場映像がやっと流れて、ああ、もうすぐ始まるんだなあ、としみじみと思います。
……なんだか、未だに信じられないというか、不安が先にたつというか、、、、
どきどきどきどき。
「バレンシアの熱い花」以来、新公も欠かさず観ているし、すっしーさんから下級生まで、好きな人もたくさんいる宙組。
あらためて、博多での観劇予定回数を数えてちょっと財布を振ってみたりしますが(汗)、彼らをじっくりと、今までにない回数で観ることができることが、今はとても楽しみです。
皆が、自分の持てる力を出し切って舞台を楽しめるような作品であることを、切に祈っています。
稽古場レポートは、面白い人選でしたね♪ なんか、たまちゃん筆頭に好きな人ばっかりで嬉しかった(^O^)あらためて、このひとたちと一緒に作品を創っているんだなあ、と、不思議な感じ。
皆、東宝公演から休みなくお稽古入りして、新体制になれるヒマもなく、覚えることが多すぎる新作二本。大変なのがしみじみと伝わってきて、すごく応援したくなりました。
一番面白かったのは、天玲美音さんがすみ花ちゃんを語るときの崩れよう!「カワイイんですよ〜」って、語っているあなたも同じくらい可愛いですってば(*^ ^*)。
同期からみても、すみ花ちゃんは可愛いんだなあ……(^^ゞと、感心☆
稽古場風景は、なんだか見慣れなくて、血圧あがった気がする。早く本番を観たいような、このままそっとしておきたいような。
みっちゃんが居てくれるのは、やっぱり心強いですね。私はみっちゃんのアーネスト・ヘミングウェイ(The Last Party)がとても好きだったので、期待しています♪ 物語のラストまで、そして、公演千秋楽まで(!)、役作りを崩すことなく、小技に走らず、柴田作品と正面から取り組んでくださいね♪
「バレンシア…」のみっちゃんは良かったので、強面の剛の者・渡辺綱はとても楽しみです。
そして、十輝くんは、素の(トークとか)ほんわかぶりとはうって変わった格好良さで、こちらも楽しみですねぇ。祐飛さんの父親としての貫禄もちゃんと見えて、実際に本番の舞台に立ったらすごく伸びそう!
……そして、ダルマが素敵だ(はぁと)
とにかく、ショーの中詰めで祐飛さんに絡むお花さんたちが超カワイイです(*^ ^*)。
なんだか、怖くないのがちょっと物足りない気もするけど(汗)、でもカワイイ。っていうかスタイルいい!(^ ^)。
月組の組子全員を見分けることはできなくて悔しい思いもしましたが、博多座に出演する40人(萬さん含む)、全員チェックできるようがんばるぞ!!
初日まで、あと、4日。
「オペラ・ド・マランドロ」
「サンデー・イン・ザ・パーク・ウィズ・ジョージ」
「スペリング・ビー」
と、まだ観たっきり何も書いていない公演が3つ。
……がんばるぞ。いろいろと。
祐飛さん、すみ花ちゃん、宙組博多座チームのみなさま、そして、逆転裁判組&充電中の宙組っ子の皆様。
暑い夏、おいしいものをしっかり食べて、やるべきことをやり切れる身体を作って、
悔いの無い夏を、楽しく過ごされますように(祈)。
今更ですが。
……大空祐飛、というひねくれデビルを、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
.
コメント