14万8千光年を歩いてみよう
2009年7月15日 日常バンダイから発売されている歩数計、
「宇宙戦艦ヤマト ~歩いてイスカンダルへ~」を買ってしまいました。
http://sss.channel.or.jp/sss/yuuho/yamato/
優柔不断なO型の典型である猫が、この数ヶ月、ずーーーーっと悩んでいた買い物だったのですが。
悔い無し!!
かの有名なTVアニメ「宇宙戦艦ヤマト」(原作:松本零士)のネタをまるごと使った歩数形計。同じシリーズに「母を訪ねて三千里歩こう」というのもあって、実に実にマニア好みな面白さに満ちています。
まずは、ストーリーだけでもご紹介を(すみません、転載させていただいております)
見た目はごくごく普通の歩数計。
一日のノルマを自分で決めて、その歩数を歩くと自分で決めたキャラクター(私はもちろん、古代君♪)が「よくやったな!」と誉めてくれたり、ある一定の歩数を歩くとイベントが発生して、テレビシリーズを一話ずつ進んでいくような気分になれたり、、、、
とにかく楽しいです。毎日が刺激的です(^ ^)。
まだ旅は始まったばかり。がんばって、14万8千光年の彼方・マゼラン雲へ、辿りつきたいと思います。
運動嫌いで朝に弱くて、しかも夜が遅い仕事をしているもんで、最近ぶくぶくと体重が増加しておりまして。それこそモノレール猫(塀のうえに座っていると、塀の両側に肉が垂れてモノレールみたいになっている猫)みたいになりつつあるので(; ;)、古代くんに励まされつつがんばりたいと思います。
……あーあ、富山敬さんの声で励ましてくれたら、もっと頑張れるのになあ(←おい)
.
「宇宙戦艦ヤマト ~歩いてイスカンダルへ~」を買ってしまいました。
http://sss.channel.or.jp/sss/yuuho/yamato/
優柔不断なO型の典型である猫が、この数ヶ月、ずーーーーっと悩んでいた買い物だったのですが。
悔い無し!!
かの有名なTVアニメ「宇宙戦艦ヤマト」(原作:松本零士)のネタをまるごと使った歩数形計。同じシリーズに「母を訪ねて三千里歩こう」というのもあって、実に実にマニア好みな面白さに満ちています。
まずは、ストーリーだけでもご紹介を(すみません、転載させていただいております)
西暦20XX年。地球(あなたの体)は謎の異星人・ガミラス帝国の遊星爆弾(という名の自分自身の不摂生、暴飲、暴食、運動不足)による攻撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。
そんな中、14万8千光年の彼方にあるイスカンダル星より、「放射能除去装置コスモクリーナーD」と、「内臓脂肪除去装置メタボクリーナーD」の情報がもたらされる。宇宙戦艦ヤマトはそれらを受け取るため、イスカンダルへと旅立つ。
見た目はごくごく普通の歩数計。
一日のノルマを自分で決めて、その歩数を歩くと自分で決めたキャラクター(私はもちろん、古代君♪)が「よくやったな!」と誉めてくれたり、ある一定の歩数を歩くとイベントが発生して、テレビシリーズを一話ずつ進んでいくような気分になれたり、、、、
とにかく楽しいです。毎日が刺激的です(^ ^)。
まだ旅は始まったばかり。がんばって、14万8千光年の彼方・マゼラン雲へ、辿りつきたいと思います。
運動嫌いで朝に弱くて、しかも夜が遅い仕事をしているもんで、最近ぶくぶくと体重が増加しておりまして。それこそモノレール猫(塀のうえに座っていると、塀の両側に肉が垂れてモノレールみたいになっている猫)みたいになりつつあるので(; ;)、古代くんに励まされつつがんばりたいと思います。
……あーあ、富山敬さんの声で励ましてくれたら、もっと頑張れるのになあ(←おい)
.
コメント