宝塚歌劇団宙組&宙組ファンのみなさまへ




うちの「ひねくれデビル」を、
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。




……そんなことを言われても、あと半月以上は東宝劇場公演でいっぱいいっぱいで、タニちゃんウメちゃんをはじめとする卒業生たちをしーっかり見送ることで精一杯!!でしょうし、
実際、本格的に一緒に舞台に立つのはだいぶ先のことなので、とても不安ではありますが……。









一年前にもほとんど同じことを書いていますが(汗)。

どうも、かなり本能で生きている人っぽいので、あまり細かい行動を深読みせずに
見守ってあげていただけると、とても嬉しいです。


下級生の頃はかなり人見知りだったようですけれども、
花組でだいぶ皮もムケたようですし、放置しないでイジってあげていただけると嬉しいです(^ ^;ゞ






……踊れないのは本当にごめんなさい、としか言えません……m(_ _)m(←お前に謝られても)







なんだかバタバタしていて宙組の観劇感想もちゃんとまとめていませんが、、、
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。









……で、今日は「百年への道」の続きを書こうか、それとも「エリザベート」の感想でも書こうか…と思っていたのですが。

いろいろと衝撃のニュースがあったので、そちらを先に。



◆星組
テルくん(凰稀かなめ)は、結局大劇場も休演してしまうんですね……(T T)。
組替え一発目でいきなり休演、って……本人が一番ショックだろうなあ……。あまり落ち込んでいないといいのですが。


初日まであと10日弱か……。
案内の文面だと、大劇場公演の途中から復帰する可能性もあるのか、そのあたりはボカしてあるような気がしますね。
私が観るのはちょうど真ん中らへんなので、もしかしたら登場している可能性もある?のかな…?少なくとも、東宝は復帰してくれる可能性が高そうな気がします…よね(^ ^)
だとしたら嬉しいなあ。



とりあえず、ホゲ役の代役はともみん(夢乃聖夏)。
ともみん(サリャン)の代役はしーらん(壱城あずさ)。

しーらん(セドル)の代役は……発表されてないってことは、新公の真月咲さんが演じるのでしょうか?それとも、……サリャンとセドルの場面はちょうどズレているから、しーらん一人で二役 やるとか?
(武道大会の後の水晶玉を持って登場するところだけ他の火天会士がやれば、あとはどうにでも……なる、ような気がする)(いや、キャラが違いすぎていくらなんでも無理だろう…)


スタイル抜群☆のともみん、さぞ衣装映えするでしょうねぇ。発表されたときは吃驚したけど、言われてみれば、テルくんの服がそのまま直し無しで着られそうなのはともみんくらいかも(*^ ^*)。
身が軽くて踊れる人だから、殺陣はキマりそう?(いや、殺陣は斬られ役の出来にかかっているから、あまり関係ないのでは)

リーダーシップのあるいい芝居をする人なので、ホゲ役も楽しみです。ただ、根っから太陽タイプだからなあ。“明るくて元気で熱いホゲ様”にならないように、、、、(ちょっと心配)
良い勉強になると思うし、まだまだ役を掘り下げる時間があるので、がんばってほしいです。


しーらんのサリャンは、これまた熱血で元気な万年美少年になりそうで一抹の不安が…(汗)
でも、あの扮装は絶対似合うと思うし、まりもカクダンとの一騎打ちがとても楽しみです。
で、ともみんに蹴られる場面はあるのかしら…(萌)


今まで、大きな代役があってもショーは違っているのが当たり前でしたが、一本もののフィナーレの場合はどうなるのでしょうか。
ホゲ役をともみんがやるのは不思議じゃないけど、フィナーレ最初の銀橋渡りや、トップコンビデュエット前の群舞のセンターをともみんが勤めるのは、、、さすがにちょっと違和感が(^ ^;ゞ。
パレードは役で降りてくるのでホゲ役はホゲ役でしょうけれども、フィナーレはどうするんでしょうね?ただ、すくなくとも最初の銀橋については、直前までプルキルで出ているすずみん(涼紫央)はちょっと無理だし……やっぱりともみんしかいない…かな?



まぁ、とにかくまだ一週間以上あるので、演出等々、役替りだと思ってしっかりご検討いただきたいです。
星組の皆様&スタッフの皆様のご健闘、心よりお祈り、、、違う、心からお願い申し上げます。




◆雪組
またもや衝撃の発表が(; ;)


天勢いづる
森咲かぐや
愛輝ゆま
寿々音綾
冴輝ちはや

以上5名の卒業が発表されました(T T)。

そして、組長(飛鳥裕)さんの休演発表も。




いづるん、かぐやちゃん、
実力派のベテラン女役がまた二人……(T T)寂しいなあ。

愛輝さん、寿々音さん、そして冴輝ちはやちゃん、、、
ゾロの新公でも落ち着いた良い芝居で洞窟の場面を締めていた愛輝さん、前回公演は残念ながら休演してしまったけれども、少しづつ役がつき始めたところだった寿々音さん、歌って踊って、凍てついた明日でもソロモンでも大活躍していた冴輝さん、、、三人ともまだ新公学年なのになあ(涙)。寿々音さんは、お身体はもう大丈夫なんでしょうか。最後の公演、全力投球できますように(祈)。

……み~んなに、幸せになってほしいなあ。



そして、組長(涙)。
今の段階で東宝まで休演決定っていうことは……何か長期療養にかかるようなことなんでしょうか。しょぼん(↓)決して達者な人ではないけれども、なんとも言えない温かみのある芝居がとても好きです。どうぞしっかり治して、お元気になって、また 舞台に立ってくださいね。
留守をあずかるハマコさん、そして……副組長代理はいづるんになるのか!?> それとも麻樹ゆめみさん?いずれにしても、た、大変だぁ………<雪組(汗)。



なんだか、重要なポストに休演が相次ぐと不安になりますね。
花組のさお太さんも、この夏はどこにも出演されず…だし。

丈夫で長持ち!も良い舞台人の条件の一つ。みなさまもどうぞ体調管理には万全を期して、限られた時間を精一杯楽しんでいただけますように。
……そして、ファンのみなさまも、“身体が資本”ですからねっ!!体調が悪かったら、舞台観ても楽しめないんですから。


インフルエンザの流行も(フェーズは6に上がりはしたものの)、一段落ついたみたいで何よりです。
宝塚百周年にむけて(^ ^)、皆様もお体は十分においといくださいませ。



コメント