赤坂BLITZにて、AQUA5(マイナス1)コンサートに行ってまいりました(はぁと)。
2階の椅子席を譲ってくださった友よ、ありがとうございますぅぅぅぅ~~~♪♪
テルくん(凰稀かなめ)は休演してしまいましたが、正直者には下手でにこにこしているテルくんが見えるらしい ので、10日にご覧になる皆様は、せめて今日だけでも正直にお過ごしくださいませ(^ ^)。
いやー、楽しかった!
水夏希様、彩吹真央様、音月桂様、彩那音様、皆様踊りっぱなし歌いっぱなしでお疲れ様!!
明日は二回公演なので、配分考えてがんばってくださいね★
もっと一人づつの場面とかあるのかと思っていたのですが、ほとんど4人出ずっぱりでした。
途中でキムちゃん&ひろみちゃんで一曲、ユミコさんと水さんがソロで一曲づつあったくらいで、あとは全員出ていたような。
着替えもそのとき一回だけ(あ、“お約束の”カーテンコールで着替えてきましたけど/笑)。衣装は前半は白、後半は黒で、それぞれ個性的でとても似合ってました(^ ^)。
ユミコさんと水さんが、「バウのコンサートの時は、持ち歌が4曲しかなくて…」「でも、今はまだまだ続きますよ!!」と何度も仰っていました。
……こうして考えると結構長いこと活動してきたんですね。あの最初の世界陸上が、ついこの間のような気がするのに。
とはいっても、最後に「お約束のカーテンコール」に応えながら、「もうレパートリーがありません!」「4曲よりは増えたけど、それでもまだアルバム一枚ですよっ」と突っ込んでましたけど(^ ^)。
「もうアカペラ歌うしかない」とか言ってたくせに、ちゃんと一曲用意してあったところがお約束だったなあ(笑)。
フォーメーションは、基本はひし形。センター前方ちょっと上手寄りに水さん、上手にユミコさん、下手にキムちゃん、真ん中ちょっと下手寄りの奥にひろみちゃん、ってことが多かったような気がします。
テルくんがいれば、1列とかV字とかW型とか、陣形もいろいろ基本的なものが使えるでしょうけれども、4人だと難しそうでした。水さんやユミコさんをそうそう端に持っていくこともできないから、結局、キムちゃんひろみちゃんが端から端まで駆けずり回るはめになっていたような気がします。
トークでも苦心話をしていたし、さぞ大変だったんでしょうねぇ…。
トークの時は、基本的に水さんセンターに学年順に並んで、テルくんのポジションはあけてある(正直者には見えるらしいので)って感じでしたが、トークが進むうちに、どうしても水さんとユミコさんが向かい合って真ん中で喋り、上手からひろみちゃんが突っ込みいれて、キムちゃんが下手で笑ってる、みたいな構図が多くなってたような気がします。
なーんて、こんなところを読んで位置取りの参考にしようと思う方はいらっしゃらないと思いますからこのへんで(^ ^;ゞ
いやー、歌も勿論(!)とても良かったのですが、何が楽しいってトークが最高に楽しかったです。
喋りは基本的に水さんとユミコさんが中心で、水さんのテキパキとした話と、ぽわわんとしたユミコさんの喋りがなんだかバランスがよくて、聞いているだけでほっこりしてきました。
そして、思ったよりキムちゃんがおとなしかったような?自分から話を振って喋るタイプではないのでしょうか…?むしろ、ひろみちゃんのほうが、自ら話を振って、上級生に突っ込んで、大活躍でした(^ ^)。
……そして、スキンシップが多い(汗)。
Openingから2曲歌って軽くトークした後、3曲目は「なごり雪」だったのですが。
ワンフレーズ目、水さんたちがセンターで歌っている間中ずっと、上手の奥でユミコさんに抱きついたり肩を揉んだりしているひろみちゃん。
ユミコさんのソロが始まると、舞台を横切って下手に向かいつつ、途中で水さんに抱きつき、キムちゃんにも抱きついて椅子を取り合い、そのままキムちゃんに肩を揉んでもらって幸せそうにしていました。……いやー、なんというか。可愛いかったです皆(*^ ^*)。なごり雪、その後の振りもふくめて眼福すぎ。
……もしかしたら、キムちゃんに肩を揉んでもらうのはテルの予定だったのかもしれないなー、なんてことも想いながら……。
テルくんは、途中でビデオレターで登場してくれました。
いつもどおりの、ちょっと曖昧な笑顔を浮かべて、「ありがとう」と繰り返すテルに、ちょっと涙が(T T)。
水さんたちが稽古場で号泣したというのはすごくよくわかります。
それだけの絆が、彼らの間にはあったんだろうなあ、と。
そして、ひろみちゃんが「私はビデオレターは大丈夫だったんですけど、稽古で、いつもテルと一緒に歌ってた『いつもそばにいてくれた友よ…』みたいなフレーズのところで…」とぽつりと語っていたのがとても切なかった……
でも。
ビデオでしたけど、元気そうなテルの笑顔を観ることができて、嬉しかったです。
コンサートと100年の道は休演と発表されていますが、大劇場にはぜひ出てくださることを祈りつつ。
ちなみに、テルくんは組でヨン・ホセと呼ばれているらしいです。
……違うから、それ。
どうしよう。タムどん(礼音くん)に「ホセちゃま」って呼ばれてたら(滝汗)。
カーテンコール。
4人揃ってご挨拶した後、いきなりキムちゃんが下手の袖にハケていったので、どうしたのかな?と想っていたら。
滅茶苦茶豪華なバースデーケーキが登場!
ユミコさん、お誕生日おめでとうございます★というわけで、会場の人全員でHappy Birthday♪を歌ってお祝いしました♪
めっちゃ嬉しそうなユミコさんも可愛かったけど、ものすごく嬉しそうに(まるで自分が作ったかのように自慢げに)ケーキを運んできて、ご披露して、「後で皆で食べようね(?)」って言われて物凄く嬉しそうに「美味しそう~~~♪」と言っていたキムちゃんが、涙が出るほど可愛かったです…。
そして。
水さんに「二ヶ月だけ同い年なんだよね♪」といきなりバラされてキョドるユミコさんがまた可愛いかった(*^ ^*)。
「同い年だからタメ口でいいよ」と水さんに言われて、何回も「本当に良いんですねっ!?」と確認してから(水さん信用無いなあ)
「ちか」と照れくさそうに呼びかけるユミコさんの可愛らしさは、もう……
あはは。なんだか力が抜けましたよ私は、ええ。
1階のフロアは普通のライブハウスみたいな盛り上がりでしたが、2階の椅子席は普通の公演と変わらない感じ。盛り上がる曲ではスタンディング有りかなー?とか思っていたのですが、そんなこと考えられない雰囲気でした。それどころか、カーテンコールも誰も立たないよ(T T)。
しかも、絶妙な位置に手すりがあって意外と邪魔で。4人のうち、誰かが見えると誰かが隠れるんで、観るのがけっこう大変でした(^ ^)。ごそごそ動いちゃってすみませんでした>回りの方々
1階前方のみなさんは、うちわとかも飾りをつけたり色々工夫されていて、メンバーからも突っ込まれてました。やりがいあったでしょうねぇ~!
あと、結構バラード調の曲も多かったので、ルミカくらい持っていけば良かったなあ、とちょっと思いました。会場では売ってなかったと思う(私は気がつかなかった)ので、持っていた方はどこかで調達してから来たんですよねぇ?すごーい。もうちょっとたくさんいたらキレイだっただろうなあ…。
ただ、1階フロアは本当にぎゅうづめだったみたいなので、手に持つのは難しかったのかも。手首に巻いたり、ヘアバンドにつけたり、皆さん色々工夫されていました。キレイだったなあ★
最後に、プログラムから曲目を転記させていただきます♪
カーテンコールの曲は、千秋楽(二日間しかないけど)以降に(笑)。
Opening
AQUA FEEL AQUA SOUL
シラユキ
なごり雪
最後の言い訳
AQUAの地球(インスト)
Jerry Blossom
永遠に
たったひとつのHISTORY
ミステリー&ラプソディ
You Are My Precious
TIME TO LOVE
Water Ring -旅立ちの章-
(お約束のカーテンコール)
なんだか、めちゃくちゃ盛り上がったコンサートだったのですが。
……AQUA5がコンサートの後も続くのか、これで活動は終息するのか、、、そのアタリは、残念ながらよく判りませんでした。
メンバーは、「大晦日のカウントダウンライブやりたいね!!」とかって盛り上がってましたけどね。
カウントダウンライブやるならぜひ行きたいけど、今度こそテル参加!……は、難しいだろうなあ……(しょぼん)。(←その前に、まずチケットが取れないだろう…)
.
2階の椅子席を譲ってくださった友よ、ありがとうございますぅぅぅぅ~~~♪♪
テルくん(凰稀かなめ)は休演してしまいましたが、正直者には下手でにこにこしているテルくんが見えるらしい ので、10日にご覧になる皆様は、せめて今日だけでも正直にお過ごしくださいませ(^ ^)。
いやー、楽しかった!
水夏希様、彩吹真央様、音月桂様、彩那音様、皆様踊りっぱなし歌いっぱなしでお疲れ様!!
明日は二回公演なので、配分考えてがんばってくださいね★
もっと一人づつの場面とかあるのかと思っていたのですが、ほとんど4人出ずっぱりでした。
途中でキムちゃん&ひろみちゃんで一曲、ユミコさんと水さんがソロで一曲づつあったくらいで、あとは全員出ていたような。
着替えもそのとき一回だけ(あ、“お約束の”カーテンコールで着替えてきましたけど/笑)。衣装は前半は白、後半は黒で、それぞれ個性的でとても似合ってました(^ ^)。
ユミコさんと水さんが、「バウのコンサートの時は、持ち歌が4曲しかなくて…」「でも、今はまだまだ続きますよ!!」と何度も仰っていました。
……こうして考えると結構長いこと活動してきたんですね。あの最初の世界陸上が、ついこの間のような気がするのに。
とはいっても、最後に「お約束のカーテンコール」に応えながら、「もうレパートリーがありません!」「4曲よりは増えたけど、それでもまだアルバム一枚ですよっ」と突っ込んでましたけど(^ ^)。
「もうアカペラ歌うしかない」とか言ってたくせに、ちゃんと一曲用意してあったところがお約束だったなあ(笑)。
フォーメーションは、基本はひし形。センター前方ちょっと上手寄りに水さん、上手にユミコさん、下手にキムちゃん、真ん中ちょっと下手寄りの奥にひろみちゃん、ってことが多かったような気がします。
テルくんがいれば、1列とかV字とかW型とか、陣形もいろいろ基本的なものが使えるでしょうけれども、4人だと難しそうでした。水さんやユミコさんをそうそう端に持っていくこともできないから、結局、キムちゃんひろみちゃんが端から端まで駆けずり回るはめになっていたような気がします。
トークでも苦心話をしていたし、さぞ大変だったんでしょうねぇ…。
トークの時は、基本的に水さんセンターに学年順に並んで、テルくんのポジションはあけてある(正直者には見えるらしいので)って感じでしたが、トークが進むうちに、どうしても水さんとユミコさんが向かい合って真ん中で喋り、上手からひろみちゃんが突っ込みいれて、キムちゃんが下手で笑ってる、みたいな構図が多くなってたような気がします。
なーんて、こんなところを読んで位置取りの参考にしようと思う方はいらっしゃらないと思いますからこのへんで(^ ^;ゞ
いやー、歌も勿論(!)とても良かったのですが、何が楽しいってトークが最高に楽しかったです。
喋りは基本的に水さんとユミコさんが中心で、水さんのテキパキとした話と、ぽわわんとしたユミコさんの喋りがなんだかバランスがよくて、聞いているだけでほっこりしてきました。
そして、思ったよりキムちゃんがおとなしかったような?自分から話を振って喋るタイプではないのでしょうか…?むしろ、ひろみちゃんのほうが、自ら話を振って、上級生に突っ込んで、大活躍でした(^ ^)。
……そして、スキンシップが多い(汗)。
Openingから2曲歌って軽くトークした後、3曲目は「なごり雪」だったのですが。
ワンフレーズ目、水さんたちがセンターで歌っている間中ずっと、上手の奥でユミコさんに抱きついたり肩を揉んだりしているひろみちゃん。
ユミコさんのソロが始まると、舞台を横切って下手に向かいつつ、途中で水さんに抱きつき、キムちゃんにも抱きついて椅子を取り合い、そのままキムちゃんに肩を揉んでもらって幸せそうにしていました。……いやー、なんというか。可愛いかったです皆(*^ ^*)。なごり雪、その後の振りもふくめて眼福すぎ。
……もしかしたら、キムちゃんに肩を揉んでもらうのはテルの予定だったのかもしれないなー、なんてことも想いながら……。
テルくんは、途中でビデオレターで登場してくれました。
いつもどおりの、ちょっと曖昧な笑顔を浮かべて、「ありがとう」と繰り返すテルに、ちょっと涙が(T T)。
水さんたちが稽古場で号泣したというのはすごくよくわかります。
それだけの絆が、彼らの間にはあったんだろうなあ、と。
そして、ひろみちゃんが「私はビデオレターは大丈夫だったんですけど、稽古で、いつもテルと一緒に歌ってた『いつもそばにいてくれた友よ…』みたいなフレーズのところで…」とぽつりと語っていたのがとても切なかった……
でも。
ビデオでしたけど、元気そうなテルの笑顔を観ることができて、嬉しかったです。
コンサートと100年の道は休演と発表されていますが、大劇場にはぜひ出てくださることを祈りつつ。
ちなみに、テルくんは組でヨン・ホセと呼ばれているらしいです。
……違うから、それ。
どうしよう。タムどん(礼音くん)に「ホセちゃま」って呼ばれてたら(滝汗)。
カーテンコール。
4人揃ってご挨拶した後、いきなりキムちゃんが下手の袖にハケていったので、どうしたのかな?と想っていたら。
滅茶苦茶豪華なバースデーケーキが登場!
ユミコさん、お誕生日おめでとうございます★というわけで、会場の人全員でHappy Birthday♪を歌ってお祝いしました♪
めっちゃ嬉しそうなユミコさんも可愛かったけど、ものすごく嬉しそうに(まるで自分が作ったかのように自慢げに)ケーキを運んできて、ご披露して、「後で皆で食べようね(?)」って言われて物凄く嬉しそうに「美味しそう~~~♪」と言っていたキムちゃんが、涙が出るほど可愛かったです…。
そして。
水さんに「二ヶ月だけ同い年なんだよね♪」といきなりバラされてキョドるユミコさんがまた可愛いかった(*^ ^*)。
「同い年だからタメ口でいいよ」と水さんに言われて、何回も「本当に良いんですねっ!?」と確認してから(水さん信用無いなあ)
「ちか」と照れくさそうに呼びかけるユミコさんの可愛らしさは、もう……
あはは。なんだか力が抜けましたよ私は、ええ。
1階のフロアは普通のライブハウスみたいな盛り上がりでしたが、2階の椅子席は普通の公演と変わらない感じ。盛り上がる曲ではスタンディング有りかなー?とか思っていたのですが、そんなこと考えられない雰囲気でした。それどころか、カーテンコールも誰も立たないよ(T T)。
しかも、絶妙な位置に手すりがあって意外と邪魔で。4人のうち、誰かが見えると誰かが隠れるんで、観るのがけっこう大変でした(^ ^)。ごそごそ動いちゃってすみませんでした>回りの方々
1階前方のみなさんは、うちわとかも飾りをつけたり色々工夫されていて、メンバーからも突っ込まれてました。やりがいあったでしょうねぇ~!
あと、結構バラード調の曲も多かったので、ルミカくらい持っていけば良かったなあ、とちょっと思いました。会場では売ってなかったと思う(私は気がつかなかった)ので、持っていた方はどこかで調達してから来たんですよねぇ?すごーい。もうちょっとたくさんいたらキレイだっただろうなあ…。
ただ、1階フロアは本当にぎゅうづめだったみたいなので、手に持つのは難しかったのかも。手首に巻いたり、ヘアバンドにつけたり、皆さん色々工夫されていました。キレイだったなあ★
最後に、プログラムから曲目を転記させていただきます♪
カーテンコールの曲は、千秋楽(二日間しかないけど)以降に(笑)。
Opening
AQUA FEEL AQUA SOUL
シラユキ
なごり雪
最後の言い訳
AQUAの地球(インスト)
Jerry Blossom
永遠に
たったひとつのHISTORY
ミステリー&ラプソディ
You Are My Precious
TIME TO LOVE
Water Ring -旅立ちの章-
(お約束のカーテンコール)
なんだか、めちゃくちゃ盛り上がったコンサートだったのですが。
……AQUA5がコンサートの後も続くのか、これで活動は終息するのか、、、そのアタリは、残念ながらよく判りませんでした。
メンバーは、「大晦日のカウントダウンライブやりたいね!!」とかって盛り上がってましたけどね。
カウントダウンライブやるならぜひ行きたいけど、今度こそテル参加!……は、難しいだろうなあ……(しょぼん)。(←その前に、まずチケットが取れないだろう…)
.
コメント
いま赤坂です。
昨日の盛り上がりがつい先程のことのようです。
ありがたいことに、幸せなことに、全3回見ることができるので、あの美しすぎる方々を(本当に綺麗でしたよね、で、バリバリの弾丸トーク!)
あのチョーかっこいいダンスをしっかり見て参ります。
さぁ!体力勝負!
携帯から失礼しました
お久しぶりです~~~っ(^ ^)コメント嬉しいです。
全三回っ!!羨ましいっ!!よろしかったら、今日の二回の小ネタ、ぜひぜひ教えてくださいなっm(_ _)m。
初日はからっと笑いで終わりましたが、楽まで笑いっぱなしだったのか、それとも結構涙・涙だったのか…。ああ、CSの放送がとっても楽しみです♪♪♪
もう既に詳細がいろいろなところでupされていますので、ご存知かと思いますが、
本当にあの空間にいることができたことが幸せで胸がいっぱいです。
あの愛に溢れた時間を皆と共有できた幸せを。
1回目はもちろん楽しく盛り上がりましたけど、ステージの上も下も若干手探りな感じがあったじゃないですか、
2回目はオープニングからキャ~~~!ってかんじで、朝からみんなすごいね~、黄色い声援ってこういうことなんですねって、ステージの上で4人がはしゃいでいましたよ。
千秋楽のピンクの人のコーナーの、ノリツッコミの話とか、
しんみりしながらも明るく、テルもがんばってるって話とか、昨日以上の軌道修正しながらの弾丸トークで盛り上がり、最後は 友会サイコー って 終わりました。
もちろん、みんなかわいく、かっこよくですが、
最後に水さんの会場を見渡す、よしよしって満足そうな顔がものすごく印象的でした。
3回目 楽は、昼以上の盛り上がりで、さらにパワーを増したトークの中、
もう もう、かなめちゃんへの激励で涙となり、『なごり雪の替え歌をテルに贈る予定だったんだよ、でも いないの』って涙。Water ringでひろみキムが号泣
何度も続くアンコールで、『もう出ないよ』と言いつつ、何度も出てくださり、最後は ロックンロールテイストの「すみれの花咲く頃」の会場大合唱で終わり。
の はずでした。でも、誰も帰らない。
コンサートの終わった後の退場の音楽(っていうの?)が オルゴールの「なごり雪」で、それが流れ始めると、立ち去りがたいファンの大合唱が本当に一斉に始まったんです。
そして大拍手。その一瞬あと、涙でぐしゃぐしゃになった(特にユミコさん)5人が登場してくれて、
幸せです。愛してます。と涙のユミコさん、キムちゃんが 宝塚に入ってよかった。と号泣。 ひろみちゃんも涙。 みんな涙で、ひとり涙をこらえようとする水さんが美しかった。
そして、『もういっかいいくよ~~』 と、Aqua feel aqua soul の大合唱のあと、本当に退場されました。
本日は終了しました と 会場のアナウンスがあり、大大大拍手で、終了しました。
本当にこの場にいることのできた幸せをかみしめています。
ニュースはどこが放送されるんでしょうねぇ
長文失礼いたしました。
レポートありがとうございます~~~!!
いやあ、参加できなくてもこうして色々教えていただけるのって嬉しいですねぇ(^ ^)
>ステージの上も下も若干手探りな感じがあったじゃないですか、
誰かが突っ込んでましたもんね(笑)。
>2回目はオープニングからキャ~~~!ってかんじで、
おお、メンバー嬉しかったでしょうね!!ファンの皆様、やったね★
>『なごり雪の替え歌をテルに贈る予定だったんだよ、でも いないの』って涙。
>Water ringでひろみキムが号泣
やさしいなあ、皆……(T T)。「なごり雪」は、本当にテルのためのコーナーだったんですね。
あの映像といい、皆の動きといい……
最後の最後に皆を呼び戻したのが、「なごり雪」だったことがとても切ないです。
>みんな涙で、ひとり涙をこらえようとする水さんが美しかった。
ってとこで、読んでる私は(T T)でした。
>本当にこの場にいることのできた幸せをかみしめています。
お疲れ様でした~!!レポートありがとうございました(^ ^)
>ニュースはどこが放送されるんでしょうねぇ
ねぇ。いっそのこと全部やってほしい(笑)。
ほんと楽しかったです。最後に立ち去りがたく「なごり雪」を皆で合唱したことも良い思い出になりました・・・
水さんがほんと男前で「大劇場にこいよ!」って・・・
8月最初に行こうかな
「次回皆様にお目にかかるのは集合日」っていうのも笑いました。
あと、「武道館でやってーー!」という声に
「武道館でやるなら、今、ここにいる人は友達を100人連れてきてよ!」と
オネエな言葉で言ってました。
ちょっと・・・そう考えるとミキちゃんが武道館でコンサートやったのって
しかも1回じゃなかったし、すごかったんだとふと思いました。
楽しかったよ、武道館(笑)
なごり雪、私も歌いたかった……(; ;)
>水さんがほんと男前で「大劇場にこいよ!」って・・・
>8月最初に行こうかな
私もちょっと考え中(^ ^)。
アクア5のコンサート、やっぱりもう無理なんでしょうねぇ……。
スケジュールを見ると、年末の雪組全ツが終わるまで全く隙間がないし、
まず間違いなく正月の大劇場公演は星組だから、カウントダウンコンサートも無理(T T)。
(年末は花がDC・月が東宝・宙が大劇・雪は全ツだから、星しかない)
さすがに来年までテルくんを引っ張るのは無理でしょうしねぇ。
……AQUA4としてがんばるのでしょうか…?
ミキさんの武道館は、映像をちらっと観ただけですが、凄かったですね!
現在の活躍ぶりを見ても、あの頃から凄かったんだよねー、と感慨深いです。あれを埋めた人なんだよなあ、と思う★(←もちろん一人ではないんですが)
そういえば、BLITZでのコンサートってAQUAの前はぶんちゃん&まひるちゃん?
雪組と何か関係があるのかな?(^ ^)