いろいろ書きたいことが溜まっているのですが、ちょっと仕事が忙しくてまったくPCに向かう暇がないうちに日がすぎてしまいました……。
くすん。
とりあえず、だいぶ出遅れてしまいましたが、先日発表された宝塚歌劇団秋のラインナップについて、反応させてください。
花組
宝塚大劇場(9/4~10/5), 東京宝塚劇場(10/23~11/22)
『外伝ベルサイユのばら -アンドレ編-』
『EXCITER!!』作・演出/藤井大介
これは……中日公演で宙組さんがやっていらしたのと基本は同じ?なのかな?
中日は観ていないのですが、オスカルはチギちゃんとカチャの役替りでしたよね。花組では誰がやるのかしら?
とりあえず、祐飛さんが組替えしてくれていて良かったよぉ~~~~っ!(感涙)(ごめんなさい花組ファンの皆様)
……藤井さんのショーは羨ましいけど(^ ^;
星組
全国ツアー(10/7~11/5)
『再会』作・演出/石田昌也
『ソウル・オブ・シバ!!』作・演出/藤井大介
なんだか、今年は随分と演出家が偏ってませんか?
既に小池さんが大劇場3作(太王四神記、エリザベート、太王四神記II)というので驚きましたけど、藤井さんも宙組博多(8月)・花組大劇場(9月)・星組全ツ(10月)と三ヶ月連続で違う作品!……博多と全ツは再演とはいえ、キャストが違えば全部見直して構成しなおしてくれる藤井さん。新作作るよりは楽だとしても、三ヶ月連続は大変そうなんですが。
大丈夫かしら。
まぁ、なんちゃって藤井ファンな私には、夢のように嬉しいラインナップ(^ ^)なんですけどね。
大変だろうとは思いますが、どうぞ手抜きはナシで、ジェンヌさんたちへの愛を忘れない藤井さんのままでいてくださいねっ。
石田さんも、雪組さんのショーとあわせて二作。うーん……石田作品はなんだかんだ言いつつも好きだし、期待もしている猫なんですが。
でもでも、「再会」は相当に微妙だった気が……
まぁ、でも、楽しみです。ええ。とりあえず、「ソウル・オブ・シバ」の為に絶対に観に行きますので(苦笑)、石田さんには、こんな私を是非見返していただきたいと思います!
月組
宝塚大劇場(10/9)~11/9), 東京宝塚劇場(11/27~12/27)
『ラスト プレイ』作・演出/正塚晴彦
『Heat on Beat!(ヒート オン ビート)』作・演出/三木章雄
宙組さんに引き続き、二作目の正塚さん。
しかも、ショーは麻子さん大好きな三木さん。
……チケットが取れるといいなあ、と、
一番最初に思ったのは、そんなことでした……(^ ^;
星組(主演:轟悠)
シアター・ドラマシティ(10/13日~10/25), 日本青年館(10/30~11/5)
『コインブラ物語』作/小林公平、監修・演出/酒井澄夫
轟さんの出演、今年は雪組さんだけかと思っていたんですが、甘かったですね。
コインブラの「ペドロとイネス」の物語は、“まだ宝塚で上演されたことなかったのか”と思ったほど宝塚向きのドラマティックな話なので、面白そうだと思うのですが……。
うーん、轟さんのペドロかぁ~(悩)。
青池保子の「アル・カサル-王城-」と、ほぼ同時代の物語。
ポルトガル王ペドロ一世(「アル・カサル」の主人公・カスティリア王ペドロ一世の叔父)の、許されなかった恋。
うーん、イメージだけでいうなら、まさお(龍真咲)と(羽桜)しずくちゃんとか、チギちゃん(早霧せいな)と誰かとか、そのあたりの方がイメージに合うんだけどなぁ。
で、父親のアフォンソ王が轟さんって感じ。
まぁ、でも、時代をだいぶ後世(大航海時代)に移すみたいなので、全然違う話になるんでしょうね。酒井さんなので轟さんを魅力的に使ってくれることでしょうし。
とりあえずは、イネス役が誰になるのかが楽しみです♪
雪組
全国ツアー(11/14~12/13)
『情熱のバルセロナ』 脚本/柴田侑宏、演出/中村一徳
『RIO DE BRAVO!!(リオ デ ブラボー)』作・演出/齋藤吉正
咄嗟に、「追憶のバルセロナ」かと思ったのですが(汗)、大地真央さんの時代の作品なんですね。
化粧替えできない全国ツアーなので、ショーが黒塗りだから、芝居も黒塗りのものを、ってコトなんでしょうか。花組の「哀しみのコルドバ/RED HOT SEA2」もそんな感じですものね。
だから大野さんのロシアものを持って行くわけにはいかなかった、ってこと?(苦笑)。
「情熱のバルセロナ」って観たことがないのでどんな話だかわからないのですが、柴田作品の再演で、中村暁さんじゃなく一徳さんの演出って珍しいですよね。相性はどうなんでしょうか。中村一徳さんのショーは好きなんですが、お芝居の演出は……(ちょっと疑問)(汗)。
雪組(主演:早霧せいな/沙央くらま 役替り)
バウホール(11/19~11/29), 日本青年館(12/4~12/10)
『雪景色』作・演出/谷正純
「やらずの雨」に続く、谷さんの雪組バウ。解説を読むと三幕もののようですが、、、宝塚では珍しいですね。それとも、『愛ふたつ』が一幕、『花かんざし』と『夢のなごり』を続けて二幕、とか、そういう構成なんでしょうか。
組替え早々のチギちゃんとコマちゃんが役替り、と書いてありますが、「ホフマン物語」みたいに入れ替わって演じるのかな?それとも、「殉情」みたいにチギちゃんチームとコマちゃんチームみたいになるんでしょうか。
せっかく同期なので、お互いに入れ替わって演じてみてほしいような気がしますが、、、
ワークショップでは、細かい役替りで下級生を育てようとした谷さん。この演目とメンバーで、青年館に来てくれるのはすごくありがたいです♪雪組下級生、がんばれ~~♪♪
これで、2009年のラインナップ、残すところは宙組の大劇場公演と花組のドラマシティ公演のみ。
今回の発表に名前がない演出家のうち、既に大劇場作品が三作決まっている小池さんと、今現在宙組さんを担当している岡田さんと、トウコさんの女優デビュー作「アイーダ」を担当する木村さんをのぞくと、あとは……
草野さん、中村暁さん、植田景子さん、大野さん、児玉さん、、、ってところ?
この中で、博多座を演出する中村暁さんと、去年の年末宙組を担当したばかりの景子さんは、やるとしても花組ですよね?
ってことは…………
……せっかくなので、とりあえず願望を太文字で叫んでおきます☆
藤井さんが再演含めて年に4本担当するんだから。
大野さんが3本くらい担当したって、いいじゃないか!!
それが駄目なら、柴田さんの新作を、児玉さんの演出で、な~んてどうでしょう。
とにかく。
せっかく祐飛さん&すみ花ちゃんという、滅多に無いコンビ(苦笑)が誕生するんだから、脚本のしっかりした作品を観たいんです……(泣)。
どうぞどうぞ、心の底から、お願いしますm(_ _)m >歌劇団様
あああ、でもショー作家があいてないのね…。
一本ものってことになって、コワイモノが来るのも嫌だし(泣)、
「RED HOT SEA」のことは気にしないで、草野さんに来ていただけるのが一番嬉しいかしら。
あるいは、お芝居がホントに大野さんか、あるいは(星全ツと微妙にかぶるけど)石田さんあたりが来てくださるんでしたら、児玉さんのショーならちょっと興味があります。
ええ。児玉さんのお芝居にくらべたら、100倍くらい観てみたい!
……とにかく、何でもいいので。
お願いですから、あの二人にお芝居をさせてあげてくださいませ……(切祈)。
花組のドラマシティは、(宙組を担当することも無いだろうから)植田景子さんだったら嬉しいですね。
「舞姫」良かったし、景子さんは二幕ものの方が得意なので、ドラマシティとかをもっと担当してほしいです(*^ ^*)。出演者も喜びそうだし(*^ ^*)。
なにはともあれ。
今年後半も、やっぱり猫は忙しいらしい、っていうのは決まったようですね(汗)。
.
くすん。
とりあえず、だいぶ出遅れてしまいましたが、先日発表された宝塚歌劇団秋のラインナップについて、反応させてください。
花組
宝塚大劇場(9/4~10/5), 東京宝塚劇場(10/23~11/22)
『外伝ベルサイユのばら -アンドレ編-』
『EXCITER!!』作・演出/藤井大介
これは……中日公演で宙組さんがやっていらしたのと基本は同じ?なのかな?
中日は観ていないのですが、オスカルはチギちゃんとカチャの役替りでしたよね。花組では誰がやるのかしら?
とりあえず、祐飛さんが組替えしてくれていて良かったよぉ~~~~っ!(感涙)(ごめんなさい花組ファンの皆様)
……藤井さんのショーは羨ましいけど(^ ^;
星組
全国ツアー(10/7~11/5)
『再会』作・演出/石田昌也
『ソウル・オブ・シバ!!』作・演出/藤井大介
なんだか、今年は随分と演出家が偏ってませんか?
既に小池さんが大劇場3作(太王四神記、エリザベート、太王四神記II)というので驚きましたけど、藤井さんも宙組博多(8月)・花組大劇場(9月)・星組全ツ(10月)と三ヶ月連続で違う作品!……博多と全ツは再演とはいえ、キャストが違えば全部見直して構成しなおしてくれる藤井さん。新作作るよりは楽だとしても、三ヶ月連続は大変そうなんですが。
大丈夫かしら。
まぁ、なんちゃって藤井ファンな私には、夢のように嬉しいラインナップ(^ ^)なんですけどね。
大変だろうとは思いますが、どうぞ手抜きはナシで、ジェンヌさんたちへの愛を忘れない藤井さんのままでいてくださいねっ。
石田さんも、雪組さんのショーとあわせて二作。うーん……石田作品はなんだかんだ言いつつも好きだし、期待もしている猫なんですが。
でもでも、「再会」は相当に微妙だった気が……
まぁ、でも、楽しみです。ええ。とりあえず、「ソウル・オブ・シバ」の為に絶対に観に行きますので(苦笑)、石田さんには、こんな私を是非見返していただきたいと思います!
月組
宝塚大劇場(10/9)~11/9), 東京宝塚劇場(11/27~12/27)
『ラスト プレイ』作・演出/正塚晴彦
『Heat on Beat!(ヒート オン ビート)』作・演出/三木章雄
宙組さんに引き続き、二作目の正塚さん。
しかも、ショーは麻子さん大好きな三木さん。
……チケットが取れるといいなあ、と、
一番最初に思ったのは、そんなことでした……(^ ^;
星組(主演:轟悠)
シアター・ドラマシティ(10/13日~10/25), 日本青年館(10/30~11/5)
『コインブラ物語』作/小林公平、監修・演出/酒井澄夫
轟さんの出演、今年は雪組さんだけかと思っていたんですが、甘かったですね。
コインブラの「ペドロとイネス」の物語は、“まだ宝塚で上演されたことなかったのか”と思ったほど宝塚向きのドラマティックな話なので、面白そうだと思うのですが……。
うーん、轟さんのペドロかぁ~(悩)。
青池保子の「アル・カサル-王城-」と、ほぼ同時代の物語。
ポルトガル王ペドロ一世(「アル・カサル」の主人公・カスティリア王ペドロ一世の叔父)の、許されなかった恋。
うーん、イメージだけでいうなら、まさお(龍真咲)と(羽桜)しずくちゃんとか、チギちゃん(早霧せいな)と誰かとか、そのあたりの方がイメージに合うんだけどなぁ。
で、父親のアフォンソ王が轟さんって感じ。
まぁ、でも、時代をだいぶ後世(大航海時代)に移すみたいなので、全然違う話になるんでしょうね。酒井さんなので轟さんを魅力的に使ってくれることでしょうし。
とりあえずは、イネス役が誰になるのかが楽しみです♪
雪組
全国ツアー(11/14~12/13)
『情熱のバルセロナ』 脚本/柴田侑宏、演出/中村一徳
『RIO DE BRAVO!!(リオ デ ブラボー)』作・演出/齋藤吉正
咄嗟に、「追憶のバルセロナ」かと思ったのですが(汗)、大地真央さんの時代の作品なんですね。
化粧替えできない全国ツアーなので、ショーが黒塗りだから、芝居も黒塗りのものを、ってコトなんでしょうか。花組の「哀しみのコルドバ/RED HOT SEA2」もそんな感じですものね。
だから大野さんのロシアものを持って行くわけにはいかなかった、ってこと?(苦笑)。
「情熱のバルセロナ」って観たことがないのでどんな話だかわからないのですが、柴田作品の再演で、中村暁さんじゃなく一徳さんの演出って珍しいですよね。相性はどうなんでしょうか。中村一徳さんのショーは好きなんですが、お芝居の演出は……(ちょっと疑問)(汗)。
雪組(主演:早霧せいな/沙央くらま 役替り)
バウホール(11/19~11/29), 日本青年館(12/4~12/10)
『雪景色』作・演出/谷正純
「やらずの雨」に続く、谷さんの雪組バウ。解説を読むと三幕もののようですが、、、宝塚では珍しいですね。それとも、『愛ふたつ』が一幕、『花かんざし』と『夢のなごり』を続けて二幕、とか、そういう構成なんでしょうか。
組替え早々のチギちゃんとコマちゃんが役替り、と書いてありますが、「ホフマン物語」みたいに入れ替わって演じるのかな?それとも、「殉情」みたいにチギちゃんチームとコマちゃんチームみたいになるんでしょうか。
せっかく同期なので、お互いに入れ替わって演じてみてほしいような気がしますが、、、
ワークショップでは、細かい役替りで下級生を育てようとした谷さん。この演目とメンバーで、青年館に来てくれるのはすごくありがたいです♪雪組下級生、がんばれ~~♪♪
これで、2009年のラインナップ、残すところは宙組の大劇場公演と花組のドラマシティ公演のみ。
今回の発表に名前がない演出家のうち、既に大劇場作品が三作決まっている小池さんと、今現在宙組さんを担当している岡田さんと、トウコさんの女優デビュー作「アイーダ」を担当する木村さんをのぞくと、あとは……
草野さん、中村暁さん、植田景子さん、大野さん、児玉さん、、、ってところ?
この中で、博多座を演出する中村暁さんと、去年の年末宙組を担当したばかりの景子さんは、やるとしても花組ですよね?
ってことは…………
……せっかくなので、とりあえず願望を太文字で叫んでおきます☆
藤井さんが再演含めて年に4本担当するんだから。
大野さんが3本くらい担当したって、いいじゃないか!!
それが駄目なら、柴田さんの新作を、児玉さんの演出で、な~んてどうでしょう。
とにかく。
せっかく祐飛さん&すみ花ちゃんという、滅多に無いコンビ(苦笑)が誕生するんだから、脚本のしっかりした作品を観たいんです……(泣)。
どうぞどうぞ、心の底から、お願いしますm(_ _)m >歌劇団様
あああ、でもショー作家があいてないのね…。
一本ものってことになって、コワイモノが来るのも嫌だし(泣)、
「RED HOT SEA」のことは気にしないで、草野さんに来ていただけるのが一番嬉しいかしら。
あるいは、お芝居がホントに大野さんか、あるいは(星全ツと微妙にかぶるけど)石田さんあたりが来てくださるんでしたら、児玉さんのショーならちょっと興味があります。
ええ。児玉さんのお芝居にくらべたら、100倍くらい観てみたい!
……とにかく、何でもいいので。
お願いですから、あの二人にお芝居をさせてあげてくださいませ……(切祈)。
花組のドラマシティは、(宙組を担当することも無いだろうから)植田景子さんだったら嬉しいですね。
「舞姫」良かったし、景子さんは二幕ものの方が得意なので、ドラマシティとかをもっと担当してほしいです(*^ ^*)。出演者も喜びそうだし(*^ ^*)。
なにはともあれ。
今年後半も、やっぱり猫は忙しいらしい、っていうのは決まったようですね(汗)。
.
コメント