ウメちゃん(宝塚宙組トップ娘役・陽月華)のミュージックサロンのポスター画像がアップされていました♪(*^ ^*)♪
おお~、かっこいい~~!!
“宝塚の娘役”ばなれした雰囲気ですけど、ウメちゃんのシャープな美貌にはよく似合ってて素敵です。「ハレルヤ GO!GO!」でウメちゃんの魅力をあますところなく引き出した稲葉さんが、どんな一時間にしてくれるのか、、、、、、ぅぅぅう、観たいよぉ~~~(しょぼん)。
どうしてどうして?どうして東京ではやってくれないの?(T T)。どうして宝塚ホテルだけで、しかも木曜日だなんて極悪な……せめて金曜日だったら(涙)。エリザベートかオグリか、せめてどちらかだけでもやっていたならば(泣)。
ああ、ぜひともこの眼で観たい。ウメちゃんの歌は、CSとかの映像で聴いても幸せになれないし……あああ、私に力があったなら……(←無理)。
せめて、ウメちゃんの写真集(←出ますよねっ!?)(信じる者は救われる。たぶん)には、今回のポスターみたいに、いわゆる“宝塚娘役”のイメージとは違う“カッコイイ”系の写真が一杯あるといいなあ…。
今をときめく檀ちゃんも、比較的、“宝塚の娘役”のイメージを超えた、ダークな雰囲気の写真をよく撮られていましたっけ。ウメちゃんは、明るくてお茶目な笑顔も素敵だけど、こういうダークでシャープな雰囲気もよく似合うところが大先輩と共通してるなーとおもいます(*^ ^*)
彼女は、先年出たトップ娘役三人(かなみちゃん、となみちゃん、あすかちゃん)の写真集に入っていなかったので、今回の写真集は彼女たちのより厚くてもいいんじゃーん?とか思ったのですが、無理かなあ(涙)。
ポスターといえば。
花組バウ「フィフティ・フィフティ」の画像が、宝塚公式サイトにアップされていましたね☆
色違いの大きなドット柄が良く似合ってて、可愛い~~っ!!お似合いの二人だわ
本ポスターにはヒロインも載るのでしょうか。なんだか、可愛いひとがいっぱい!なポスターになりそうで、楽しみです。ほほほ。
そういえば。
先日、となみちゃんの写真集を買いました。あすかちゃんのもすごく素敵で満足したけど、となみちゃんのは、なんだかとってもお得な感じ。撮りおろしの写真の枚数は同じくらいだと思うんですけど、あすかちゃんが文字(エッセイ)で埋めていたページを、となみちゃんはプライベート写真(仲間うちのカットも沢山!)を大量にいれてくれていて♪
ああ、こういうのってやっぱり嬉しいですよねぇ。となみちゃんもリラックスして映ってるし(^ ^)。
月組時代の写真が少なかったのが唯一残念ですが、ひろみちゃんとはあの頃から仲良しさんだったのね、とか、そういう発見もあってとても感慨深かったです♪
そんなとなみちゃんも、年末の日生劇場「シェルブールの雨傘」ジュヌヴィエーヴ役が発表になりましたね。すごーい!一回だけ観たことがありますが、音楽がとても美しい作品なので、とても楽しみになりました。井上くんとの並びは、さぞ美しいことでしょうね(*^ ^*)。声の相性はどうでしょうねぇ……想像できないなあ(汗)。
そして、「シェルブールの雨傘」の情報を探して、数ヶ月ぶりに東宝のサイトに行った私。
……吃驚の三乗!(^ ^;ゞ
「ブラッド・ブラザーズ」再演、
「偉人たちの夏」の舞台化、
そして、「グレイ・ガーデンズ」の宮本亜門演出!大竹しのぶ&草笛光子!!
自分があまりにも情報から疎くなっている事実に気づいて、本当に驚きました。
全然知らなかったー!!
特に「ブラッド・ブラザーズ」の再演には驚いちゃいました。ほぉー、あれをやるのか(- -; ……キャストもスタッフも、今回はよく練ってるみたいですね(^ ^)。難しい作品だけに、このキャストならちょっと観てみたい(^ ^)、と思いました。岡田浩暉さんのエディ、めっちゃ楽しみかもっ!武田真治ミッキーとの組み合わせ、っていうのがまた興味深い♪しかーし、この二人が出てくれるのは8月だけなんだな……。博多遠征の隙間で、はたして日生を観にいく時間は作れるのだろうか…?(不安)
若いコンビの田代万里生&藤岡正明コンビも、なんとなくキャラには合っていそう……なんですけどねぇ。とりあえず、岡田さんのエディが観たいんです~!(「マルグリット」の田代さんは、歌は良かったけどやっぱり芝居はちょっと違う感じだったので)
……くすん。
「異人たちの夏」も、まさか舞台化するとは思わなかったのでかなり吃驚(汗)。
「グレイ・ガーデンズ」の豪華キャストも面白そう。
ちょっと離れつつあった東宝ですが、今年は東宝作品も「観たい!」と思わせるものが並んでますね。良い事だ(^ ^)。
.
おお~、かっこいい~~!!
“宝塚の娘役”ばなれした雰囲気ですけど、ウメちゃんのシャープな美貌にはよく似合ってて素敵です。「ハレルヤ GO!GO!」でウメちゃんの魅力をあますところなく引き出した稲葉さんが、どんな一時間にしてくれるのか、、、、、、ぅぅぅう、観たいよぉ~~~(しょぼん)。
どうしてどうして?どうして東京ではやってくれないの?(T T)。どうして宝塚ホテルだけで、しかも木曜日だなんて極悪な……せめて金曜日だったら(涙)。エリザベートかオグリか、せめてどちらかだけでもやっていたならば(泣)。
ああ、ぜひともこの眼で観たい。ウメちゃんの歌は、CSとかの映像で聴いても幸せになれないし……あああ、私に力があったなら……(←無理)。
せめて、ウメちゃんの写真集(←出ますよねっ!?)(信じる者は救われる。たぶん)には、今回のポスターみたいに、いわゆる“宝塚娘役”のイメージとは違う“カッコイイ”系の写真が一杯あるといいなあ…。
今をときめく檀ちゃんも、比較的、“宝塚の娘役”のイメージを超えた、ダークな雰囲気の写真をよく撮られていましたっけ。ウメちゃんは、明るくてお茶目な笑顔も素敵だけど、こういうダークでシャープな雰囲気もよく似合うところが大先輩と共通してるなーとおもいます(*^ ^*)
彼女は、先年出たトップ娘役三人(かなみちゃん、となみちゃん、あすかちゃん)の写真集に入っていなかったので、今回の写真集は彼女たちのより厚くてもいいんじゃーん?とか思ったのですが、無理かなあ(涙)。
ポスターといえば。
花組バウ「フィフティ・フィフティ」の画像が、宝塚公式サイトにアップされていましたね☆
色違いの大きなドット柄が良く似合ってて、可愛い~~っ!!
本ポスターにはヒロインも載るのでしょうか。なんだか、可愛いひとがいっぱい!なポスターになりそうで、楽しみです。ほほほ。
そういえば。
先日、となみちゃんの写真集を買いました。あすかちゃんのもすごく素敵で満足したけど、となみちゃんのは、なんだかとってもお得な感じ。撮りおろしの写真の枚数は同じくらいだと思うんですけど、あすかちゃんが文字(エッセイ)で埋めていたページを、となみちゃんはプライベート写真(仲間うちのカットも沢山!)を大量にいれてくれていて♪
ああ、こういうのってやっぱり嬉しいですよねぇ。となみちゃんもリラックスして映ってるし(^ ^)。
月組時代の写真が少なかったのが唯一残念ですが、ひろみちゃんとはあの頃から仲良しさんだったのね、とか、そういう発見もあってとても感慨深かったです♪
そんなとなみちゃんも、年末の日生劇場「シェルブールの雨傘」ジュヌヴィエーヴ役が発表になりましたね。すごーい!一回だけ観たことがありますが、音楽がとても美しい作品なので、とても楽しみになりました。井上くんとの並びは、さぞ美しいことでしょうね(*^ ^*)。声の相性はどうでしょうねぇ……想像できないなあ(汗)。
そして、「シェルブールの雨傘」の情報を探して、数ヶ月ぶりに東宝のサイトに行った私。
……吃驚の三乗!(^ ^;ゞ
「ブラッド・ブラザーズ」再演、
「偉人たちの夏」の舞台化、
そして、「グレイ・ガーデンズ」の宮本亜門演出!大竹しのぶ&草笛光子!!
自分があまりにも情報から疎くなっている事実に気づいて、本当に驚きました。
全然知らなかったー!!
特に「ブラッド・ブラザーズ」の再演には驚いちゃいました。ほぉー、あれをやるのか(- -; ……キャストもスタッフも、今回はよく練ってるみたいですね(^ ^)。難しい作品だけに、このキャストならちょっと観てみたい(^ ^)、と思いました。岡田浩暉さんのエディ、めっちゃ楽しみかもっ!武田真治ミッキーとの組み合わせ、っていうのがまた興味深い♪しかーし、この二人が出てくれるのは8月だけなんだな……。博多遠征の隙間で、はたして日生を観にいく時間は作れるのだろうか…?(不安)
若いコンビの田代万里生&藤岡正明コンビも、なんとなくキャラには合っていそう……なんですけどねぇ。とりあえず、岡田さんのエディが観たいんです~!(「マルグリット」の田代さんは、歌は良かったけどやっぱり芝居はちょっと違う感じだったので)
……くすん。
「異人たちの夏」も、まさか舞台化するとは思わなかったのでかなり吃驚(汗)。
「グレイ・ガーデンズ」の豪華キャストも面白そう。
ちょっと離れつつあった東宝ですが、今年は東宝作品も「観たい!」と思わせるものが並んでますね。良い事だ(^ ^)。
.
コメント