次回雪組大劇場公演をもって卒業するトップ娘役・白羽ゆりの後任として、愛原実花ちゃんの就任が発表されました。

みなこちゃん、本当に本当におめでとう!!


まさに、つい先日この日記にも書いたとおり、ホントにホントに猫はみなこちゃん大好きなんです(*^ ^*)。我ながら、タイムリーさにびっくりしてしまったんですけど。
みなこちゃんは本当にステキな役者さんなので、水さん&水さんファンのみなさま、そして雪組ファンのみなさま、どうぞ可愛がってあげてくださいね(切祈)。




それにしても、
水くん、いいなあぁ~~~!!

だってだって、となみちゃんとみなこちゃんですよっ(@ @)
やっぱり、いい男にはいい女が寄ってくるんですねっ!

実際水くんって、月組を離れて何年になるのかわからないくらいなのに、観ていると「ああ、月組で育った人なんだなー…」、と納得させるお芝居をしてくれる人なので、みなこちゃんと丁々発止とやりあってくれるのかと思うとワクワクします。
となみちゃんとは全く違うコンビになりそうで、また新しい水くんが観られるのかと思うとファンの方も幸せだろうなあと思います★しかも、組の中でずっと見守ってきたみなこちゃん!!
いいなあ、いいなあ、羨ましいなあ……






……ただの普通の「娘役さん」でいる間は、次どんな役になるのかなあ、次は誰と組むのかなあ(はぁと)などといろいろ想像する余地があったのに、
もしかしたら某組に特出して○○!?とか(←無いから)いろんな夢を見る余地があったのですが、
水さんの相手役として固定されちゃうんだー、もったいなーい、と、発表を聞いたその瞬間に思ったのは、それでした。
トップになってしまうんだったら、その前に“思いっきり悪女”とか、“最低最悪の意地悪娘”とか、そういうトップになっちゃったら絶対に出来ない役をやっておいてほしかったなー、とか思ったり。
“二番手”になったことがなくて、大劇場公演では役らしい役がついたことがないみなこちゃん。次の「夜の稲妻」が最初の大役になると思いますが、面白い(興味深い)役でありますように~!(祈)


そういえば、あすかちゃんの就任が発表された時も、似たようなことを思ってたっけなー、私(汗)。
“トップ娘役らしさ”みたいなものだけを求められて、あすかちゃんの無鉄砲さとか、無茶っぷりを篭められてしまったらもったいないなあ、と思ったんですよね。

でも、結果的にはあすかちゃんは近年稀なくらい幸せなトップ生活で、長くはないけれども充実した時間を過ごして、今、最後の総仕上げにかかったところ。
みなこちゃんも、一緒に芝居を作っていけるトップさんと組んで、のびのびと、幸せな笑顔を見せてほしい。





同時に発表されたお披露目公演は、おもわず目を疑ったほどみなこちゃん仕様。
トップが魔法使いで、トップ娘役が魔女だとぉ~!?
大野さん、期待していいんですねっ!?(*^ ^*)。

水みなこでリオのカーニバルだとぉ~~~っっっ!
齋藤さん、みなこちゃんのダルマをお忘れなく!!(っていうか、それありき?)





いやー、同時に発表された星組さんの「太王四神記 Ver.2」の方が、私にとっては重大ニュースなはずなのに、そんなもん完全に吹っ飛んでしまったくらい衝撃的な概要でした。
大野さん、齋藤さん、どこまでもいっちゃってくださいな。楽しみにしています。

…間違いなく、水くんの新しい面は見られそうだな★






あすかちゃん、となみちゃん、ウメちゃん…大好きな娘役トップさんが次々に卒業を決めて、寂しく思っていた矢先に、可愛い月っ子ねねちゃんに続いての、みなこちゃんのトップ娘役発表!

凄くすごーく、嬉しいです

みなこちゃん、大好きだよ!!
お幸せに、ね(^ ^)。




コメント

nophoto
はにはに
2009年2月13日15:56

本当に95周年まだまだ何があるか判らないぞーと思ってますよ。
まだ宙組の次の主演がきまってないし・・・
だいたいアイアイとか主演娘とかこないのかなぁ?とか色々考えてしまいますわ。

それにしても、星に続いてすごい若返りですね!新公学年でトプ娘だとタレント契約よりもかなり人件費が浮くななどと、つい考えてしまうこの時期の私です。へへ

みなこちゃんに関しては学年的にかなり下ですが、芝居もダンスに関しても上のほうと関わったほうが問題なしだろうと思っています。
いや、むしろ今まで力量発揮しきれていなかったかなとも思えるので、いよいよ本気で演じる姿が見られると思うと本当に楽しみ♪
彼女はスタイルもいいので、タニウメ退団でビジュアル・タカラヅカなところが無くなったなと寂しかったのですごく嬉しいです。
しかも大野先生とサイトー先生ときたら、すごいテンションが上がりました(笑)
絶対にダルマがあると思います!(笑)

ただ、みなこちゃんには音月トップ時代がきたら美味しい女役として近くに存在してほしかっただけに、トップ娘になった途端に退団がカウントされてしまうのがとても残念です(涙)

でも組内からトップが出てくると小さい時から知ってるという親しみがありますね、
それに今まで組んだりしてない予想外な人なので、ある意味すごく新鮮味があって劇団もなかなかやるなぁと思ってしまいました。
実際に自分の組でそうだと、月組が他からお嫁さんを迎えてばっかりなのは組内の娘役さんのテンションが落ちないのかなと少し心配になります。
ま、ねねちゃんみたいな例もあるからいいか・・・

「太王四神記Ⅱ」でお披露目ですが、今回の花組はトリオに重点が置かれていて
長い話をものすごくはしょってるから、星組バージョンはコンビ二人を中心に二人が子供の頃に出会って、お互いを信頼しあうまでをもっと丁寧に描いてくれるといいなぁと思います。
どちらにしても、レオン、ねね、かなめはあの衣装がすっごい似合うだろうなぁと思います。
ネネちゃんもキハがすごーーく似合いそうだし楽しみです。

それに、星ではまっつがやっていたコムル村の村長とかも原作同様に
組長とかがやってもいいかなとか、色々と楽しそうな気がしますね♪ 

ああ、劇団が本当に情報小出しで、落ち着かないですね~

みつきねこ
2009年2月14日1:25

95周年、何が起こるか乞うご期待!!ってところなんでしょうねぇ…。
何が起こってももう驚かないから、早く全部発表してください、って気がしてしまいます(苦笑))。
もうあれこれ考えるのに疲れてしまった……。

>絶対にダルマがあると思います!(笑)

ですよね、ですよねっっ!!(喜)

>ただ、みなこちゃんには音月トップ時代がきたら美味しい女役として近くに存在してほしかっ>ただけに、トップ娘になった途端に退団がカウントされてしまうのがとても残念です(涙)

そうなんですよね…。
宝塚ファンとしては、みなこちゃんがトップという肩書きを得て卒業してしまうのはもったいなくてもったいなくて仕方ないんですけど(涙)、でも、他にどうしようもないんですよね…。
組内なのに、今まで組んだことは殆どなくて新鮮、って、最高のポジションだなあと思うので、それを利点にがんばってほしいなあ、と。


>「太王四神記Ⅱ」でお披露目ですが、今回の花組はトリオに重点が置かれていて
>長い話をものすごくはしょってるから、星組バージョンはコンビ二人を中心に二人が子供の頃>に出会って、お互いを信頼しあうまでをもっと丁寧に描いてくれるといいなぁと思います。
>どちらにしても、レオン、ねね、かなめはあの衣装がすっごい似合うだろうなぁと思います。
>ネネちゃんもキハがすごーーく似合いそうだし楽しみです。

そうですねぇ。
でも、私は実は、星組で「太王四神記」続演、って噂をネットできいたときから、
星組版はヒロイン=スジニになるに違いない!!って思っていたんですよね、実は(^ ^)。
どうなるんでしょうねぇ……花組同様、キハをねねちゃんがやるのは、それはそれで楽しみなんですけど、「Ver.2」ってわざわざつくってことは……と。

ねねちゃんがキハをするなら、是非子供のころに出会って、ちゃんと「親友」になって…という過程を見せてほしいなあと思います。花組版では、「親友」が云々、とタムドクが言うたびに、お前の恋人はホゲなのか?と突っ込みたくてしかたなかったので…。

でも、スジニ=ねねちゃんなら、また全然違う話になると思うんですよねー。
スジニがねねちゃん、となれば、対抗馬となるキハはかなめちゃん以外に無いわけで。
となれば、当然プルキルはすずみん、っていう配役になってくるわけですが………

どうなるんでしょうねぇ、実際のところは。



宙組の博多座演目も気になるし、早く発表してくれ~~~~>>劇団、って気持ちでいっぱいです。

ああ、昨年末から、驚くべき発表が盾続きすぎて、段々間隔が麻痺してきました……(汗)
みんなが幸せになれたらいいのになあ~~(涙)