今日は、宝塚月組大劇場公演「夢の浮橋/Apasionado!!」の集合日でした。



「夢の浮橋」の詳しい配役と、そして、

涼城まりな
朝桐紫乃

両名の卒業が発表されました(T T)。





85期のちわわ、86期のしのちゃん。
このあたりの学年が、公演のたびにぽろぽろと減っていくのが、とてもさみしいです。
ちわわのジョーダン・ベイカーは絶品だった!
でも、1番好きなのは、やっぱり「HollywoodLover」の、モニカ。有能で包容力のある、やさしい大人の女。
小柄で子役も多かったけど、印象に残っているのはどれも大人の役です。

しのちゃんの博多座ジャスパー卿も、本当に素晴らしかった!あと、私は「パリ空」の新公(越乃リュウ)がすごく好きでした。柄にあった大人の役がやっと回ってくるようになってきたトコロなのに、残念です。



最後の舞台は、すずなが“中将の御許”、しのちゃんが“右京大夫”。
大野さん、二人の魅力を、どうぞたくさん教えてくださいね。














そして、配役発表。

匂宮が麻子さん、薫がきりやん、浮舟が羽桜しずくちゃん。

八の宮の姉妹(大君、中君)が出てこないので、どういう経緯で薫と浮舟が出会うのか謎ですが。
「更に狂わじ」で、きりやんの色気というものを余すところなく引き出した大野さんが、「飛鳥夕映え」で、麻子さんにはハッタリのきいた色男な鎌足を演出した大野さんが、それぞれにどんな色っぽい薫を、どんな素敵な匂宮を書いてくれたのか、とても楽しみにしています。
と同時に、二人の愛の狭間に迷うしずくちゃんの浮舟も、まさに水に浮かぶ船のような揺れ動く想いを描き出してくれることと期待しています。

……ああ、来年まで待てないかも……。





個人的には、回想場面が死ぬほど楽しみなんですけど、いったいどういう構成になるんだろう…。

だってだって、配役が

光源氏:萬あきら
女三の宮:天野ほたる
柏木:美翔かずき

ですよ!!

萬さんの光源氏!!!
ほたるちゃんの女三宮!!!
そしてそして、みっしょんの柏木ーーーー!!



ありがとう、大野さん。やっぱりあなたは私の気持ちをわかってくださるわ(感涙)。
「みっしょんに役がなーい」と嘆けば役をつけてくれる大野さん。しかも柏木。美しいほたるに憧れて憧れて、忍び込んでしまうKYな男。それも、よりによって萬さんの恋敵!

これ、回想シーンのほんの5分で終わったら泣くからねっ!!



匂宮(幼少) 咲希 あかね
薫(幼少) 舞乃 ゆか
女一の宮(幼少) 花陽 みら


この3人の子供たちもツボー!
そして、可愛い3人を見守るおじいちゃんな萬さんと、おばあちゃんな梨花さんと、パパな磯野さん(はぁと)。


……大野さん、ここまで私のキモチを盛り上げておいて、源氏と夕霧は幽霊で狂言回し~♪ みたいなオチ(by NeverSleep)だったら許さん…。




道定のまさお(龍真咲)は結構ちょこちょこ出てくれそうだし、小君の千海華蘭ちゃんも楽しみだなあ。さぞ可愛かろう(*^ ^*)。

あと、あえて麻子さんの従者に(桐生)園加ちゃん、きりやんの従者にナホ(越乃リュウ)ちゃんをつけて、萌え心をくすぐる大野さんの確信犯ぶりに嵌りそうですわ。
いやあん、きりやん薫をイケズに見守るナホちゃんとか、めっちゃツボだから!




たぶん、大野さんなら何をしでかしても私のツボにだけは嵌りそうなので、何もかもが、とにかく楽しみです。
絶対「コレのどこが宇治十帖……?」ってゆー話になると思いますけど、ね。
(だって。匂宮が、薫の想い人である浮舟に嫉妬してその身体を奪う、って話になるんでしょう?)(←んなわけないだろーが)(- -;ゞ



ああ……新公配役発表が待ち遠しい……。っつか来年が待ち遠しい…。




コメント

nophoto
曜子
2008年9月28日18:46

みつきねこさん こんばんは!

今回の配役、最大のツボは、やはり みっしょん=柏木 ですよね!
いや、萬さん=光源氏 も十分意表をついてくれましたが、回想シーンだとしても、
相応しい容貌を考えれば納得。
でも、みっしょん=柏木、麗しいでしょうね。

私が密かにツボッたのは、なっちゃんの六の君だったりします。
現代的な美貌と気性の姫で、劣り腹だけど、夕霧の秘蔵の姫。あぁ、可愛いかも!と。

八の宮や大君は出てこないのかー、と昨日は思ったのですが、匂宮を主役にして、1時間半のお話にするには、その方がいいのかな?とも・・・。
中君は気になりますが・・・。
源氏物語大好きな私としては、今迄女君サイドから描かれることはあっても、源氏、薫以外のサイドから描かれた物語は、あまり見ないので、そういう意味でも楽しみです。
匂宮があの後どうなったかも含め、恐らく、かなり創作の世界でしょうし。
でも、大野先生だから、的外れな妄想にはならないハズ!
原作でも、匂宮が常に意識しているのが薫なのは間違いありませんし(^^)
でも、想いは通じないんですよねー?
この作品は是非、演劇フォーラム、やって欲しいです。
本当に楽しみです。

みつきねこ
2008年9月29日0:45

曜子さま♪みっしょん=柏木、ツボですよねっ!(感涙)。
私もなっちゃんの六の君はかなりツボでした。磯野パパの掌中の珠。もうぴったり!とか思って。あと、あーちゃんの一宮もさすが大野さん!という配役だなー、と。

匂宮が主役な時点で、源氏物語としては前代未聞の切り口ですよねー!スピンオフといえばこれもスピンオフなんですけど、植田(紳)さんみたいなことには100%なりえないので、素直に楽しみにしたいと思います。

>原作でも、匂宮が常に意識しているのが薫なのは間違いありませんし(^^)
>でも、想いは通じないんですよねー?

通じたら話が終わってしまいますものねー(^ ^)。

>この作品は是非、演劇フォーラム、やって欲しいです。

大賛成です!絶対行く!!いっそのこと、専科のお三方に出てほしいくらいです(笑)。