知らないうちに、花組公演の新公配役が発表されていました。


ついさっきまで、憲法記念日によせる話(っていうか、「舞姫」における大日本帝国憲法と「黎明の風」における日本国憲法の話)を縷々書いていたのですが。
……ふとした油断からキレイサッパリ消えてしまった、ので、

久しぶりに5千字超になっちゃったから、少しは減らせないかと読み直しているところだったのに………(しょぼん)

諦めて、新公の話を。


えーっと。

……初日は一週間後ですよね?新公本番までだってわずか3週間。去年の夏の月組公演のときも、新公配役出るの遅くてやきもきしたけど、あれでも初日まで10日はあったはず。
正塚さんにしても谷さんにしても、脚本が出来るのが遅いとよく言われている人たちなので、なんだか不安になってしまいます。…いったいいつ脚本あがったんだよオイ(苦笑)。

それとも、発表が遅いだけで、本人たちには言われていたりするのでしょうか?新公でやる役だと知っているのといないのと、稽古場での気合が違うんじゃないかと思うんですけど。それとも、下級生たちの本役での役作りが一段落するまで、新公の役は教えない、っていう考え方なのか?


ま、それはともかく。



…扇めぐむくん、星原先輩の役かー!ちょっとびっくり。まぁ、宙組の汝鳥さんみたいに「事実上主役」の可能性もあるけど。…とりあえず、ソロがあることを祈っています(^ ^)。

「舞姫」で体格のいい男前コンビだった夕霧らいくんと祐澄しゅんくんは、組長さんのデジュリエ大佐と、眉月さんのアジズ。
わー、しゅんくん悪い人なんだー♪楽しみかも♪

ザイド(本役:悠真倫)はアーサー(煌雅あさひ)。原作ではめちゃくちゃ良い役ですが、どんな役になっているのやら…(祐飛さんにザイドやってほしかったんだよね私)。しかしまりんさんだし、歌がありそうでちょっと楽しみ。アーサーの歌はエンカレ以来かな?

原作では主人公の片割れと言いたいくらい大事な役であるトゥスン(本役:壮一帆)は、嶺乃一真くん。……ごめんなさいごめんなさい、いまいち認識していません(正直)…勉強します!(汗)。89期ですよね?でも「蒼いくちづけ」も「舞姫」も出てないよね…?(←だから認識できなかったと言いたいらしい)

この公演から娘役に転向した天宮菜生ちゃんは、ナイリ(本役:桜一花)。そっかー、(野々)すみ花ちゃんがこっちかなーと思ったけど、れみちゃんのサミーラの方なんですね。(華耀)きらりちゃんは絵莉千晶さんのマズルーカ。美しいだろうなあ(*^ ^*)。

…そういえば、愛純)もえりちゃんの名前がないんですけど…88期ですよね、彼女。まさか、役無し?みほちゃんの役とかに入るのでしょうか…。
由舞ちゃんもいないし、月野姫花ちゃんもいない。あらためて、娘役さんの役が少ないんだなあ今回(涙)。がんばれー!


その他、「蒼いくちづけ」で気になった下級生さんたちは…

レンフィールドの真瀬はるかさんは、めお(真野すがた)ちゃんのジューバ。全くキャラクターが違う二人なので、どんな役作りでくるか楽しみです。

そして、ピーター坊やとザザの二役を麗しくこなしていた冴月瑠那さんが、ふみか(紫峰七海)ちゃんのラシード(!)おお〜、これは楽しみだ♪

まぁくんバージョンの方でレンフィールドを演じた天真みちるさんは、嶺乃さんのメドヘッド。…そういえば、本役の配役を見たときも結構謎だったな、この役。原作では結構大きな役なのに、あまりよく知らない下級生だったから。どう料理されるのかにもよりますが、やっぱり期待株なんでしょうね、レンフィールド役のお二人は♪



あの原作を、谷さんがどう料理してくれるのか。
期待半分、不安半分(^ ^;ゞで楽しみにしています♪

初日まで、あとわずか一週間。
歌劇誌の座談会も面白かったみたいで(まだGETしてない)、新生花組、楽しみにしています!!



そして。
花組初日まであとわずかに一週間、ってことは、
月組楽まで、あと一日、ってこと、なんですね…。

タキさん、

かなみちゃん、

まちおさん、

…そして、えりおっと。


楽しく弾けて、
ステキな思い出をいっぱい作って、

ゆっくりと大階段を降りてきてください。



東京で、待っています。






コメント