宝塚大劇場にて、月組「ME & MY GIRL」を観劇してまいりました!

…という話は後日あらためてさせていただくとして。




今日は比較的(ねこにしては)早く帰れる予定だったので、録画しておいた「ノバ・ボサ・ノバ」(雪組)を観るつもりでした。

いろいろあって遅くなってしまって、今さっき家に着いたところ…なのは、まぁ、いつものことなので仕方ないんですが。




にわにわ(奏乃はると)、全国ツアー全休演なんですね(泣)。
せっかく雪組85期が全員揃うはずだったのに。

ひろみちゃんもらぎちゃんも、他のメンバーも心配だろうなあ…。


ノバの初舞台ロケット見たら、泣けてきました。
にわにわ、わかるし(笑)。

「ノバ・ボサ・ノバ」は、私が初めて観た「初舞台生公演」でした。
初々しくて、可愛くて、今にもはちきれそうに幸せそうな、初舞台生たちの笑顔。

雪組さんは一回しか観なかったけど、あの時は85周年スペシャル、って感じで、月組でも初舞台生ロケットがあったので。
口上こそなかったけれども、東京まで85期は全員来てくれたから、あり得ないくらい何度も何度もロケットを観た。

一番印象に残ったのは、ちっさくて、可愛くて、優子姫(風花舞)にそっくりで、毎日毎日元気いっぱいにトップで銀橋に出てきた桜一花ちゃんだったんだけど、
とにかく、みんなみんなあんまりにもかわいくて。



初舞台生公演を観た期、っていうのは、私の中では特別なんですよね。
最初が「ノバ・ボサ・ノバ」の85期、
次が「花の宝塚風土記」の89期、
そして「マラケシュ」の90期。



特に85期は、研10にもなろうというのによくもまぁ、と思うほど各組たーっくさん残ってくれていて。
皆宝塚がダイスキなんだろうなぁ、と思うだけでファンも幸せな気がします。堂々ポスター入りしているレオン(柚希礼音)くんを筆頭に、組の中でも重要な役割を果たすようになってきた85期。
ミーマイでも、1幕のアンサンブルでお髭をつけたもりえちゃんが滅茶苦茶カッコよかった!!(←髭萌え継続中)し、2幕で下宿のおばさんを演じたみっぽーの巧さにも感心しました。ランベスクイーンのちわわはカッコイイし、女中頭のおときちは声が通って威厳があったし、貴族の奥方に扮するほたるの美しさには脱帽!!だし。

ホント、みんながんばってくれていて、すごく嬉しい。感涙(T T)。




……だから。

にわにわ。

集合もしていないのに全休演、だなんて……衝撃は大きいですけれども。

大好きだから、
待っているから、

またあの素晴らしい歌声を、
そして、あの素晴らしい脚線美を(^ ^)、

たくさん聴かせて&魅せてくれると信じています。



どんなときも。
仲間が待っているから。
ファンが待っているから。


ゆっくり休んで、また元気な笑顔を見せてくださいm(_ _)m。




コメント

nophoto
はにはに
2008年4月16日18:25

えっと全国ツアーは休演させていただきますが、もう回復にむかっていまして(かいふくで変換したら会服とでた!)
大劇場からは出演いたします。

今回は同期全員参加予定だったので、4月からの10周年記念修学旅行って感じですごく盛り上がっていたそうで
同期がすごく残念がっていたとのことです。
84期も全員だし、だよね、だよね〜

宝塚歌劇団もまた色々と変貌がありそうで、
それに備えての休演という意味もあったりして
「男役10年」いよいよ本格的にスタート開始です。

(休演で開始するってのも、微妙だが)

イケメン平民議員ズ、どんな様子か知りたいですね(笑)

みつきねこ
みつきねこ
2008年4月17日1:50

>もう回復にむかっていまして(略)
>大劇場からは出演いたします。
良かったです(嬉)。いい機会なのでゆっくり休んでくださいなー。

>今回は同期全員参加予定だったので、4月からの10周年記念修学旅行って感じですごく盛り上がっていたそうで
ですよねー!!らぎちゃんすっごい嬉しそうだったもんなあ…さぞ残念でしょうねぇ(私も残念です T T)。

イケメン重臣ズに続くイケメン平民議員ズ…またお髭つけてくれないかなあ、みんな(*^ ^*)。