初夢、というのは、1月1日の朝に見る夢なのか、1月2日の朝に見る夢なのか…というのは議論があるようですが。

私が昨夜寝たのはあきらかに日付が変わった後でしたので。
今朝見た夢が初夢、ってことで、



めでたいものが出てくれて嬉しかったです(^ ^)。



あまり普段から夢を見ない(覚えていない)(だって記憶力ないんだもん)私。

でも。

寝る前に「レビュー・オブ・ドリームズ」を観ていたせいなのかなんなのか、砂漠を行く祐飛さんの夢をみました。


砂の女王は残念ながら出てこず(←女王なかなみん大好き!)、5人ばかりのパーティで夜の砂の海を往く人影。
東へ向かって歩いているらしく、白んでいた地平線から昇る曙光が、先頭に立つ人の横顔を照らし出す。
秀でた額、鼻からあごへつづく、特徴のあるライン。


「あ」という形に口が開いて、リーダーが前を指差す。

さっきまで何も無かったはずの地平線に、光を浴びて確かにこんもりとした影ができている。
まだ遠い影。それでも、そこには水があることがわかる。
留まって日を避ける準備をするべきか、このまま進むべきか。太陽に灼かれるのが先か、影に辿り着くのが先か、命を賭けた危険なゲーム。



…多分、あのまま進んだんでしょうね。
たどり着いたのかどうかはわかりません。そのあたりで記憶は終わってますから。



ただ。
鳥瞰でみている私の目に入ったのは、パーティを上から見下ろして、もしかしたら狙っていたのかもしれない、大鳥の影。

ハゲタカ。



…というわけで、「1富士2鷹3なすび」の、鷹が出てきたってことでめでたい夢だったという結論にもっていきたいと思います。
ちなみにハゲタカっていうのは通称名で、ハゲワシとかコンドル類の鳥をいうみたいですね。……鷹じゃな…(黙)



ま、そんなことはおいといて。

年忘れには、何年かぶりで紅白を見ました。OGのみなさまがいつ出るのかよくわかっていなかったので、珍しく最初から。
かしげ(貴城けい)ちゃんも優子姫(風花舞)も(蘭香)レアちゃんも、とにかく全員キレイでしたねぇ〜〜♪♪赤いドレスが素敵!!優子姫のブログによると、全員ウンガロのオートクチュールだそうで。スタイルの良い6人、それぞれに違うデザインで物凄く似合ってました。
いやー、それにしても優子姫の胸元はいつの間にそんなに豊かに…。そして、玉野作品でもないのになんとなく「布の使用量少な目」なレアちゃんが麗しい。最下級生であんまり映らなかったのがとても…(T T)

いや、あの、映る時間がどうこうよりも、振り付けが案外単調だったのが残念でした。その前のマッスルな皆さんがすごい派手なパフォーマンスで喝采を浴びていたので、華やかさでは負けないぞ!と思ったのになあ(涙)。
基本的には踊れるメンバーだったので、もっとカッコよく美しく踊ってくれると思っていたのに(T T)。

まぁ、美女に囲まれてへにゃ〜っとやにさがった布施さんという珍しいものをたんまり見れて、とても楽しかったからヨシとしよう☆



「千の風になって」は、ソプラノとテノールでは全然雰囲気が違いますね。せっかくのお祭りなんだし、かなみちゃんも出ればよかったのに(笑)、と思ってしまった私は、やっぱり宝塚ファンなんでしょうか(^ ^;ゞ。
受けたと思うんだけどなあ〜。




雪組さんも今日が初日ですね。おめでとうございます!
あっかるく楽しそうなお芝居と、ショー。お正月らしい華やかな作品、と皆さんが口を揃えて仰るので、余計に楽しみです。
らぎちゃん、ひろみちゃん、ご活躍をお祈りしています♪♪



それでは。
末筆になりましたが。
この日記を読んでくださる皆様に、さいわいが降ってくることを祈りつつ。

今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
.

コメント