えーっと。
大空祐飛さんのファンとして、当然反応しなくてはいけないところに反応してませんでした…(× ×)
だってだって、公式全然入れなかったんだもん!私がアクセスした時には、最初の発表なんて全然見えなかったんだよぉ〜〜(涙)。


というわけで。

(城咲)あいちゃん、
バウでの祐飛さんの相手役、どうぞよろしくお願いいたします〜!!



あいちゃん。
「血と砂」で、ソルーナさんの愛人役でそのスタイルを見せつけ、祐飛さんプルミタスの子供時代を演じて芝居の素質の片鱗を(…ちょっとだけ)見せてくれた可愛い下級生。
「砂」役ではんなり踊っている姿も大好きでした。姿の綺麗な人だな、と、すごく印象に残ったことを覚えています。

今回の公演でも、シルエットの美しさと声の良さで、難しい役を自分のモノにしていらっしゃいますが。

お人形のような可愛らしさを個性に持つ人が多い(←いやあの、月娘は皆個性が強烈すぎて、お人形さんはいませんがなにか)娘役の中で、「リアル」に「女」を感じさせて、なのに嫌味のない希有な人。

植田景子さんが、彼女をどんな風に使うのか、すごーく楽しみです。「大人のラブロマンス」というからにはやっぱりあいちゃんだろうなーと思ってはいましたが、いざ発表されると…想像が膨らみますねー♪



あいちゃんと祐飛さん。
プライベートは仲良さそうなお二人ですが、実は芝居でしっかりと組んだことってあまりないんですよね。

とにかく祐飛さんは(紫城)るいちゃんと組むことが多かったし…もしかして、「飛鳥夕映え」の鎌足と生駒くらいしかないんじゃあ?

…ショーでは良く組んでますけどね(^ ^)。

新鮮な並びで楽しみです♪♪




バウ初日まで、あと、4ヶ月弱。

「舞姫」の東上も発表されて、植田(景)さんもお忙しいかと思いますが。


その前に、祐飛さんのこと、よろしくお願いいたします…m(_ _)m。





昨日は、月組の新人公演。

CSのニュースをちらっと観ただけですが、さすがに正塚さんの独特の雰囲気ある台詞劇は、一回限りの新公では難しいのかな…。

まさお(龍真咲)くん、(夢咲)ねねちゃん、みりお(明日海りお)くん、3人とも下級生とは思えない声の良さ、滑舌の良さを持っているメンバーだと思うのですが。
なんとなく遣り取りがぎこちない感じに見えちゃいました。
映像ってそういうのが強調されてしまいがちなので、実際に客席で観ていたらまた違うのかもしれませんが…っていうか、きっと違うんだろうと信じていますが(^ ^;ゞ。



東宝での新公は、何があっても客席で観たいと思っていますので。
それまでぜひ、がんばってくださいね。
台詞の間や遣り取りの間合いは、毎日の積み重ね。
お稽古の量にすべてがかかっているのですから…。



明日からの本公演がどう変わるのか、
それもまた、次の遠征に向けて(←また行くのか)心の底から楽しみにしつつ。

月組のみなさま。
この酷暑に負けず、どうぞお身体を大切に……。



コメント

nophoto
ひゆ
2007年8月28日20:02

はじめまして!いつも更新を楽しみにしています。
バウヒロがあいあいで嬉しくて書き込みさせていただきました。
ゆーひさんとあいあいはプライベートでは仲良いとのことですが、何かエピソードがあるのでしょうか?どこかに載っているのでしたら教えていただきたいです!

みつきねこ
みつきねこ
2007年8月29日0:16

ひゆさま
はじめまして!コメントありがとうございますm(_ _)m。
あいあいとのエピソード…確実な事実として、お茶会ゲストが
あった時代には、祐飛さんのお茶会にはあいあいは欠かさず
来てくださっていた、というのがあるようですよ♪