なんだかイロイロ書きたいことが溜まりつつあるのですが。
思いついたことは書いてしまわないと、私の頭の容量がオーバーしてしまうので。

すいません。莫迦話を先に書かせていただきます。


題して
他の組で「パリの空よりも高く」を上演するとしたら、どんなキャスティング(と設定)がいいですか?


 すすすすいませんっ。
 会議中にこんなこと考えている部下…いらないよな…



■雪組
トップコンビは普通にアルマンド&ミミで。
他のキャストも順当に。ギスターヴはユミコ(彩吹真央)ちゃん、ジョルジュはキム(音月桂)。エレノールに美穂さん。

ああ、何の問題もないし、サビシいことに面白設定なんも思いつかない…。


■花組
トップコンビは普通にアルマンド&ミミで。
っていうか、あやねちゃんのミミ、似合いすぎですからっ!

エレノールのみとさん(梨花ますみ)もかなりツボです。
ちょっと年が上すぎるかもしれませんが、上品なマダムですごく良さそう。みとさんのお芝居大好きなので、たまにはあれくらい良い役をやらせてあげたいです♪

男役は。
順当にいけば、ギスターヴ=まとぶん(真飛聖)、ジョルジュ=壮(一帆)ちゃん、ジェラール=みわっち(愛音羽麗)になるわけですが…

ここから先は個人的な希望です。
ぜひ。

この三人の役替わりでお願いします!

ギスターヴ まとぶん→壮ちゃん→みわっち
ジョルジュ 壮ちゃん→まとぶん→まとぶん
ジェラール みわっち→みわっち→壮ちゃん

…単に、みわっちのギスターヴが観てみたいだけ、かも…。

そして。
私の愛しいまっつ(未涼亜希)さんには。

ぜひボーイさんの長として、めおちゃん(真野)とかきよみちゃん(嶺輝)とかふみかちゃん(紫峰)とかに囲まれてうろうろしていてほしいです!(萌)♪(←ファン)


■宙組
トップコンビに、アルマンド&ジョルジュ(女)でどうでしょう。
…と最初に思ったのですが、さすがに「ジュリアン・ジャッケ遺児、アルマンド」って電報を打つわけにいきませんよね、ウメちゃんじゃ。

なので。
トップコンビに、アルマンド&ギスターヴ(女)でお願いします。

ずーっと男装してて、最後の竣工式でドレス着て出てくるの。

で、アルマンドが行ってしまったことを知って、皆の動揺をおさめつつ、モンマルトルの丘へ急ぐ。

花売り娘のミミは、和音美桜ちゃんか花影アリスちゃんに。ただただ可愛らしく、ギスターヴとのエピソードは(勿論)なく。ジョルジュに惚れられて困ったりしつつ、アルマンドに憧れて夜中に浄財を持って行くだけの役になりますが。

蘭寿とむくんには、ジョルジュで「月の燈影」で見せたわんころっぷりをもう一度見せていただきたいです♪♪
で、ともちん(悠未ひろ)には偉そうなジェラールをぜひ。
みっちゃん(北翔海莉)にはエレノールをお願いします。

ともちんとみっちゃんの役替わりも可ですね!その場合、ともちんエレノールは高級ホテルのマダムキャラ、みっちゃんが下町のおばちゃんキャラになるんでしょうかねぇ……。同じ脚本でも全然違う作品世界になりそうですが(汗)。

キャラだけで言うなら、バウあたりでアルマンド=ともちん、ジョルジュ=みっちゃん、というコンビも観てみたいです。是非。
みっちゃんも蘭とむくんに負けない「わんころタイプ」ですから、似合いそうなんですけどね…。
しかしその場合、ギスターヴがやれる人がいないな。トップ娘役ウメちゃんに、特出してもらう訳にもいかないでしょうかね…。


■星組
…ここを書きたくて、残り3組のネタを考えたと言っても過言ではない。

アルマンドはもちろんトウコ(安蘭けい)さん。
そして、(遠野)あすかちゃんには、どうしてもエレノールをやらせたい!脚本いじらなくていいです。あのままでヒロインやれる。無問題です。
ミミは、コトコト(琴まりえ)か南海まりちゃんで。(どちらも面白そうですが)

男役は
ギスターヴ=しいちゃん(立樹よう/アルマンドと「対等な親友」になってくれそう)
ジェラール=すずみん(涼紫央/素で坊ちゃんができる貴重な人♪)
ジョルジュ=レオン(柚木礼音)くん

ジャンも麻尋しゅんちゃんでぴったりだし、もうなにもかも嵌りすぎですからっ!「エル・アルコン」の次の公演はこれで!というほど私の中では盛り上がってしまったのでした(爆)。

以上♪


絶対ないと思いますが、もし万が一、大野さんか稲葉さんか植田景子さんか…もういっそのこと石田さんでも斎藤さんでも藤井さんでも(←正気か自分)誰でもいいから、誰か植田紳さん以外の人が練り直して再演してくれたりなんかしたならば。

通ってしまいそうな自分がおそろしいです。はい。


…慣れって怖いな…。



コメント

緑野こあら
緑野こあら
2007年3月27日1:56

おもしろいです〜〜。
宙と星が観たい!!

ギスターヴが男装の女の子、てのは萌えだー。女の設計技師なんて大きな仕事任せてもらえるはずないもんね。
だから男装して……でも中身はふつーに女の子で。
最後の竣工式も、すごーく華やかな変身で、盛り上がるぞー。
……アルマンドが、いつギスタを女の子だと知ったのかがポイントになるけど……やっぱ嵐の夜とか?
倒れてくる鉄骨(笑)からかばってやるときに抱きしめたら、女の子だとわかったとか?
ついでにそのまま、工事小屋で一晩明かしちゃうとか?(;゜∀゜)=3
……いや、最後まで男だと信じて、それでも惹かれて「男にときめくなんて!!」と悩んでくれてもぜんぜんかまいませんが。

星バージョンはふつーに観たいです。てか、もともとエレノールがヒロインなだけで……ゲフンゲフン。

みつきねこ
みつきねこ
2007年3月28日0:15

こあらさま、コメントありがとうございます〜♪♪

おお。アルマンドがギスターヴの正体に気づいていない設定は考えてませんでした。いいですね〜それ!>嵐の夜に抱きしめて初めて気づく。

でも絶対、その前から「なんで俺はあいつがこんなに気になるんだろう…」って悩んでると思いますよ!ってゆーかソレ、潤色は絶対大野さんでお願いします。100歩譲って植田景さん(少女マンガ)でも可。…とか言いつつ、児玉さんが作ったらかなり良い線いくような気がする…。

緑野こあら
緑野こあら
2007年3月28日0:54

えーと、問題は宙組で上演、アルマンドがタニちゃんだってことかなー……。あまり悩まれても萌えな……ゲフンゲフン。
ウメちゃんはほんとハマリ役なんだけど。
こだまっちにアニメ的に盛り上げてもらうのはいいかも。

ウメちゃんとあさこちゃんで見てみたいなー……なんて。ぼそり。

みつきねこ
みつきねこ
2007年3月28日2:05

おお、忘れてました相手役を。うーん、たしかにあさこちゃんなら悩んでくれそうですね☆あるいは水くんでもいいかも…

それにしても、ウメちゃんって本当に妄想をかき立ててくれるキャラなんですね!とあらためて思ったりして(^ ^;