大和悠河さま
陽月華さま

宙組新トップコンビのプチお披露公演初日、おめでとうございます。


月から旅立っていった宙の王子さま。
キラキラと、太陽のように眩しい笑顔。
ありえない足の長さ。

そんな、タニちゃん。

思えば、はじめて「タニちゃん」を認識したのは、伝説の「エルドラード」フィナーレの歌手、なんですよね私…。

歌はともかく(!!!)、スタイルの良さを生かしたキレイなダンスは見応えがあって、ショーではいつも釘付けでした。
お芝居では、ビデオしか観ていませんけれども「シンデレラ・ロック」のシドが一番好きかな。
あと「長い春の果てに」のブリスはもうメッチャ大好き!でした♪ラストシーンで祐飛さんのフローレンスに向けるデレデレした顔が嬉しかっただけじゃなくて(笑)、キャラクターにぴったりハマッていてすごく良かったんですよね…。石田さん上手いなあ、と感心したものです。

組替えした後、特出で出た星組博多座公演「ドルチェ・ヴィータ」は、ナイトメアも極楽鳥も素晴らしくて、私はむしろ本公演より好きなくらいでした


そんな、タニちゃん。

輝く時はとめどなく輝いてしまうタニちゃん。

真ん中が似合う人は、さっさと真ん中になるべきなんだな、ということを、サエコさんがトップに就任された時に思いましたので。
2番手のタニちゃんよりも、トップのタニちゃんの方がきっと10000倍くらいステキなんだろうと思うので。

ぜひがんばってほしいです。
ね。



そして、ウメちゃん。

トップ娘役、に、なっちゃいましたね。
いつかはなるだろうと思っていたけれども、ついに。

大変だろうと思います。
苦労してるんだろうな、と。

でも。

お正月の「ハレルヤ!」で、あんなに輝いていた貴女だから。



舞台を楽しんでください。
宙組を楽しんでください。
どうぞ、宝塚の娘役を、満喫してほしい。



シルエットは超お似合いのお二人。
お芝居でどうなのか、デュエットダンスでどうなのか、そのあたりはまだまだ未知数ですけれども。

「寄り添っただけ、見つめ合っただけ」で愛が感じられるコンビになってくれることを祈りつつ。

…デュエットソングは無くてもいいんだけどね…(^ ^;

なにはともあれ。
プチお披露目おめでとうございます!本公演も楽しみにしています♪


コメント