この書き込みは、以前某E社のマスカラ トラックバックキャンペーンに参加した時のものです。キャンペーン終了後、一部削除・訂正して残していますm(_ _)m。
ブログを始めた時から、一度参加してみたいと思っていた「トラックバックキャンペーン」。
丁度、会社でもらったシティリビングでキャンペーンを見つけたので、ちょこっと参加してみたいと思います。
「あなたがマスカラに求める機能は?」についてブログで語って、元記事にトラックバックをすれば良いらしいのですが。
私がマスからに求める機能…それはやっぱり、メヂカラUP↑です(←突然常識的なことを書いたので自分でも驚いている)。
正直、長いのがいいのか、ボリュームが出るのがいいのか…個々の機能を言われても、どれを使えば目ヂカラがアップするのかよく分からないのですが…(汗)
簡単にキレイにつけられて、乾きが早くて、目ヂカラがアップするマスカラがほしいです。>メーカーさま
機能を「一つだけ」択べ、ってことなら、乾きの早さかなあ私の場合は。
私のまつげって無駄に長いらしくて、すぐ下瞼にマスカラがついちゃうんです。あれって最悪〜!!だから、そういうことがないのがあったら嬉しいなあ。
…という愚痴をこぼしたら、会社の先輩にちゃんとビューラー使ってる?と言われてしまいました。
使ってるけど!…よく瞼を挟んで痛い思いをしてしまうのは、やっぱり不器用だから…?不器用な人にマスカラは無理ってことですかセンパイ……?(T T)
ビューラーといえば。
今日の朝日新聞に、ビューラー作ってる会社の記事が載っていましたね(関東だけかな?)。先輩が「ビューラーは資生堂のが一番よ!」と、まるでどっかの回し者のように言ってましたが(私もか)、あの記事も資生堂でしたねぇ。やっぱり大手のを使った方がいいの?100円ショップじゃダメなんでしょうか…。
と、そんなところでしょうか。キャンペーンのお題は。
シティリビングさん、よろしくお願いしまーす。
話はちょっと違いますが…
目ヂカラ、といえば、思い出す我がご贔屓。
普段、化粧品とかにそれほど興味のない友人が、ご贔屓さんのお茶会の時だけ可愛くお化粧して、マスカラまでつけていたりするのを見るたびに、なんだか微笑ましい気持がします。
ご贔屓はそれなりにスターさんなので、可愛くしたからどうってことは(多分)ないと思うんだけど。
でも、それって多分「気持」なんですよね。
ハレの日だ、という気合い。
今日はご贔屓の話がゆっくり聞ける、嬉しい!という気持。
そういう「気持」が、友人をより可愛く見せている。
化粧をしたから可愛い、んじゃない。
化粧をしたい!と思う、その気持が可愛いんだと思います。
そして、そういうファンの側の「気持」が、お茶会とかの場には絶対必要なのだと思うわけです。
(宝塚ファンは、観劇するだけだとあんまりハレじゃないんだよね…日常だから/笑)
そして。
タイトルにもしてみましたが、「舞台人」はやっぱり「目」が命だと思うわけです。
だって、「舞台人」は。
いくら贔屓が大口あけて笑ってくれたとしても、大劇場のB席から歯が見えるわけもない!
ファンはオペラグラスを常用しますから、まぁ歯ももちろん大事なんですけどね…
でも。こと大空祐飛、という舞台人に関しては。
絶対、「命」なのは、目だよなあ、と。
この世のモノではないものを見ている目、
私がそもそも大空さんのファンになった理由は、まさにそこにあるわけなので。
目ヂカラ、というもの。
それは、マスカラでもなく、アイシャドーでもなく、
ただ、その人の「気合い」なんだ、と。
マスカラもアイメークも、すべては
その人の「気合い」を具現化するために存在するものなのだ、と。
そんなことを、タカラヅカの舞台を観るたびに思うのです。
でも、簡単・お手軽に目ヂカラがアップできるアイテムがあるんなら、ほしいよーーーー。
それが、「素人」の素直な願い。
さてさて、こんな内容でいいのかどうかよく判りませんが、
とりあえずやってみよう!トラックバックキャンペーン。
でっきるっかなでっきるっかな、さてさてふぉふぉ〜♪(←こら)
ちなみに。
セパレートタイプのマスカラ現品をプレゼント!というキャンペーンだったのですが、残念ながら落選いたしました(T T)
諦めて買いましたが…。乾きも早いし、なかなかイイですよ♪
.
コメント